2022年10月28日 (金)
2022年10月27日 (木)
2022年10月26日 (水)
会議は終わっても・・また、会議
日本でも伝えられているように
中国、大きな会議が終わりました。
それを報じるニュース。
面白いのは?その会議での重要な点を説明するんですが
これがどうしてなかなか難しい!!
だって、内容そのものが難しいんですからね、
こっからが、中国!!
画面がですね、その説明の為でしょうね
クリップというか会議の概要を説明を書いたそれも
字ばかりの版が画面前面にバ~ン・・・と
写って、テレビなのに字を見せられますね。それも
かなり濃い?内容の文章なので真剣??に見ないと理解
できません。
その版の後ろでアナウンサーがそれをただただ読む、
それをず~っと画面も変わらず見せられる??という
この画面っていうか、もう文書でしょ!!
そんな報告・・・・が一つと。
大きな会議が終わりますと、この度はその下のクラスの
組織の会議が一斉に始まるわけですね。
まぁ・・・学習会的な。
これって、みんな興味あるんですかね・・・
大変だなぁ・・・・会議好きは。
ってな報道が続いている中国です。
ちなみに、
日本のこの方の報道も一部ですがされてますよ。
恥ずかしい・・・・
2022年10月25日 (火)
克を失った中国、李克強 → 李強
目出度く?党大会を終えた中国、
中国メディアは万々歳のいつも通りの大誉め?
日本のメディアは発足したばかりのチャィナセブンに
あれやこれや?の憶測が飛んでいます。
中でも一番の注目!!は、
この会場入りした写真で分かるのは、
これ、党の序列の順に入ってくるんだ・・・というから
分かりいい??でしょ!
一目瞭然!!ってやつですね。
そこで、注目が二番目に入場された、
李強 リ・チャン!!
彼の細かな経歴なんかはほかの報道でご覧ください。
わたしが、ここで取り上げたのは、
今の二番手が李克強 リ・ク・チャン
これで分かるように中国、李の姓が多い!!
多分??やや一億人ぐらい・・・かなぁ・・・
日本の人口に届きそう!!
それは、いいんですが??
奇しくも、なのか李(き)しくも、
李さんから、李さんへ、
ただ、中の一字、”克”の字が脱落?とれてます。
”克”はつまるところ、”克己心”ですよね
これが脱落、克己心を失くした中国
さてさて、上手くセルフコントロール(克己)
できるんですかね。
2022年10月20日 (木)
会議は続くよ明後日まで
この会議まだ続いてます。土曜まで・・・
まぁ・・・予定通り??ってか、
主席の初日の演説も別段目新しいこともなく
庶民の一番の関心ごとは、このコロナ対策がいつまで・・・
ですが、どうやら、まだ続くんだとのことがわかり
がっかり!!
日本では、一番の話題は習近平体制がこの後も続いて
異例!!の言ってますが、3期目に入るんだ!!ってのが
一番の関心のようでして、
更なる権力の集中!!などの文字が躍ってますが、
この国は、もともとがその~権力の集中を土台に??成り立って
るもんですから、そんな・・・不思議?ですか??
まぁ~あの演説ではそう取り上げないんでしょうが
2月のオリンピックの話も出ず、日本だと・・・
3月の全人代での話もあまり触れず、
わたしは、
もうちょっと、今年が中国・改革開放44周年の年!!
ということで、
この点での、反省なり評価なりがあるのかな??と
思ってたら、それもそんなにしないし・・・
香港の話題なんか・・そりゃしないよね・・・
2022年10月19日 (水)
台湾から見た党大会
一昨日でしたか、書きましたように、日本の報道の
この中国の大会に対する扱いってちょっと変よね・・・
ってお話をしました。
どうも、その報道関係ではこれは予定基調というか、
始まる前からこんな報道が・・・ってのは組み込まれてる
ようでして・・・
存外??っていうか、全くそれなのに・・・
何がそれなのに・・というと、
習演説で、必ず注目というか取り上げる部分でのその
台湾問題に関わる部分ですね
そこは逃さず、取り上げるんですが・・・
ではでは、一方の当事者の方の、つまりは台湾側の
様子というか受け方というか、そんなのは報じない!!
まぁ~しょうがない部分もあるんですけどね・・
というのは、台湾側、全く動じず??
報道も静か??というか、日本のようなあんな
熱の入れようはないんで、記事にならないんですかね??
日本で報じられてるのかどうか分かりませんが、
台湾で見たニュースでは
この演説の途中なんですか、なんでも日本のテレビ・・
と言えば、あの局しかないですが、
その報道画面が一時途絶えて、
報道されなかった部分があったよ~
というのを取り上げていて、
きっと??そこんところは中国が嫌がった???
・・・ってな報道は日本でもされてるんですかね??
冷静、
沈着、
客観、
台湾での報道はそんな感じ。
2022年10月17日 (月)
中国共産党大会
あんまり、書く気はないんですが、どうなんでしょ?
ちょっと、お尋ねの方もありますので、ちょっとだけね・・
昨日のこの会合の扱いですが、
毎度申し上げておりますが、取り上げ方が大げさ??
過度?
いきなりですが、結局ですね、
お隣の国の人事?とトップの発言を注視するのは
悪いことではありません。
が、しかしですね、どこまでいっても・・というか
お隣に限らず、よその国ことですので、どんなに頑張っても??
というか、自国のそうした人事にどう口を挟んだところで
如何ともし難いというか、もとより、そんなこと出来ない!
扱い方がちょっと、大きすぎて驚いてます。
また、あそこで発表されるその内容はもうちゃんと、吟味され
何度も検討されてますので、事前に決められていることでもあり、
その影響までも計算はされています。
それを受けての、
「今後どうなる・・」的な予測は、
それまた、読みすぎ??で
そんなに先を読んだところで・・・・
という感想ですね。
じゃぁ~どうすれば・・・の話ですが、
もし、記事にするなら、
折角ですから?この機会に彼、習主席になってからの
彼の功罪といいますか、
どこがこれまでではよかって、
どこが問題で、
今後はどこを期待するか!
なんてなことを知らせてほしかった。
まぁ、どんな人がその地位にあってもそうそう上手くは??
というか、こっちの思うようにはいかんでしょうし、
行ったらいったで、また、ちょっと何か問題ありそう・・・
もう、先週でしたか、先々週でしたか、
こんなのがあるので書いておきました。
香港のあの対処を見ていても、また、これまでの政策で
経済を後ろ盾にその強さを強調しておられますが
きっと、時代的?というか、この時期この時代は誰がやっても
中国経済はこれくらいの位置まではこれたと思いますから、
そこは彼の手柄?にはならないでしょう。
彼は父親のその失敗、更迭されたそのことを教訓として
そこんところは学んでるようですが、
ホント!残念なのは、彼が学ぶべきは
父親のあの、少数民族への目線、庶民への目線を
学ぶべきだというようなことを書きました。
2022年10月 1日 (土)
国慶節 グォ・チン・ジェ
10月1日、国慶節です。建国記念日ってやつですかね。
一週間の大型連休!!待ってました!!・・・ってことで
上海駅はこんな感じ。
これはもう、デパートの特売場がどこまでも続いてる感じ?
人また人ですね・・・
一方・・・政府では
毎年やってる 烈士記念日に人民の英雄に献花・・・
ってんで、こんな感じ?
これって、まぁ勝った方の?国ですからしてこうなるんで
日本だと 靖国のあの慰霊の日・・・的な反対のことが。
どちらの国もそうですが、
そう、忘れちゃならないことはあるんですよ、
記憶に留めておく、きちんとそれを受け継ぐ・・・大切です。
ですが、
それが、英雄を讃えたり、戦没者を悼んだり、
ではなくですね
いまのホラ!
ロシア、ウクライナを見てもわかるじゃないですか
戦争をしない!
戦争ほど馬鹿げたものはない・・・
そういう記念日にしてくれないですかね。
2022年9月30日 (金)
これまでの50年と、これからの50年
大分依然ですが、実はわたしは、この年、この日、50周年の
記念の日ですね、昨日終えましたが、数年前ですから当然全く
予測のつかない状態で、わたしが考えていたのは・・・
この日に、中国側から何か贈られてくるだろうか・・・と、
密かに思っていた。それはもう数年たった時点で関係がこれでは
まぁそりゃないか!!とは気づいたが、
もし、ですよ、もし、この関係がもうちょっと良かったなら
勝手に考えてた。
記念式典もさることながら、中国からド~ンと何かが贈られて
きて、「あれまぁ~」となるんじゃないかと・・・
なりませんでしたね。なるわけがない??そうですね・・・。
この50年を振り返って、ちょっと書きました。
期待はこの後ろの50年ですね。
歴史はまぁまぁいろんな条件はあるもののその80%くらいは
ニンゲンがつくるものですよ、
ニンゲン対ニンゲンです。
とりわけ、国と国の関係で行くと、その首領、トップの処し方に
大きく左右されると考えていますね。
いろいろあるんですが、乱暴に言うと時のトップが互いに
影響しあいます。
・・・・そこで、
話がこの話題の書き始めの、先週から書いてますがこの話題、
またまた、習近平のところに戻るわけですよ。
彼が中国のトップで、最後のその戦中世代??というか、中国の
文革世代の最後というか、
この次の、この後ろの人に期待してますね、
だからこそ、彼には今回交代??して欲しかったんですが、
これでまた数年遅れることにはなりますが、
まぁ、確実に時代は推移してゆくので、
この後の世代、この後のリーダー、この後の中国庶民は
これまでと違うということですね、
大きく変わるでしょうね、
その時、
日本側にその変わった中国を見極めて
対応するそんな政治家や、世論?があるか??が
この先の問題でしょう。
先、50年はわたしは見れないなぁ~
2022年9月29日 (木)
日中友好、この50年、蜜月のころ
・・・・この50年、まぁ人間だと金婚式だよね~
と、書いてきた。
こっからまた、ちょっとたとえ話で簡単に?すませて
いいですかねぇ~、たとえ話は抜け落ちる部分も多くて
危険?なんですが、まぁ、分かりいいですからね。
この50年を振り返って、
あったんですよ、この二国にも蜜月時代が。
ぼんやりですが、上の画像のような、
こんな時代ですかね。
これをそのたとえ話、ニンゲン界で言うとですね、
例えば、日本を男性、中国を女性側として・・・
ほんとの気質はこの逆がいいんですが、まぁまぁ、
結婚当初双方は何もわからず??生活を始めましたよ。
そのあと、お父さんが一所懸命家庭にお金を入れた?運んだ?
そこでその家庭は平和を保ち、お母さんもお父さんに感謝!!
しばらくするとこれが逆転までも行かなくとも、
お母さんだって最初は少ないが収入を得るようにもなり
ご存じのようにそれは近年では逆転!!
で、今更、お父さんの方は・・・
あの家具も自分がかったものだ・・とか、(北京地下鉄は、
とか、あの飛行場はわたしの金で・・・)
等と言い出しますが、そんな一緒に暮らしててそれは
当たり前でしょ!ってのがお母さんの言い分。
そして、今や立ち場は逆転!!
ってのが、乱暴な説明ですが、
つまるところ、経済のところでは上手くいっていたかのような
双方の誤解がありましたね、
それって、一時の誤解でした。
昨日も書きましたように、
双方はそれぞれの”個”があるわけですから
それをみとめないかぎり、双方の”文化”を許容しないかぎり
このすれ違い??はずっと続くんでしょうね。
実は、すれ違っていてもいいんですね、
すれ違っていることをキチンと理解したうえで、
お付き合いすれば。
・・・・ちょっと乱暴するぎるたとえ話でした。
より以前の記事一覧
- 日中国交、50年の相互誤解 2022.09.28
- 金婚式の日中国交 2022.09.27
- 盛り上げる?のは日本だけ??国交正常化50周年 2022.09.26
- チィナ7なの9なの 2022.09.24
- 結党100年の共産党と、その10年の習近平体制 2022.09.23
- 習近平の10年 2022.09.22
- 紅二代、習近平 2022.09.21
- 習近平と父親、習仲勲 2022.09.20
- 搞不清楚・・・よくわからない 2022.07.25
- なに故、一コママンガが少なくなったか? 2022.07.22
- 2.5%増長ですけど・・それが何か? 2022.07.16
- 英国式 民主主義 2022.07.12
- 半分の民意 2022.07.11
- 参議院選、コンサートさながら・・・と揶揄 2022.06.29
- 香港回帰25周年 2022.06.23
- どの国も大変なようですが、大学生の卒業と就職先は、中国でも 2022.06.15
- 泽连斯基 熬过 两个月 ゼレンスキーの苦難の二か月 2022.04.25
- 今週の中国語 - 「模棱 モォ・レン」 2022.03.19
- 十三届全国人大五次会議閉幕 2022.03.11
- 3・8婦女節、婦人の参戦??それって、間違ってますけど・・ 2022.03.10
- 日本投降76周年 2021.08.16
- デジタル紙幣へ 2021.06.02
- ”五四” 2021.05.04
- 会議も終わり、ほっと一息 2021.03.12
- ウソはいいけど・・・ホントのことは・・・ 2021.01.27
- 中国版Goto は、映画館へ行こうよ!! 2020.11.25
- 『 台湾の主張 』 李登輝 2020.07.31
- 美国に対抗、国産化を急ぐ 2020.07.29
- 蓬佩奥長官 2020.07.28
- 中美吵架は打架へ 2020.07.23
- HONGKONG 20年ちょっとしかもたなかった、約束。 2020.07.02
- 2020全国両会 2020.05.25
- 中国教育現場の難点 2020.05.15
- 中国では、減税策の延期を発表 2020.04.18
- グローバル社会の中の ニッポン 2020.04.16
- 安倍首相、訪中、参加国会議は なんで成都なの? 2019.12.23
- 1997年・2019年・香港 2019.12.13
- 澳門 マカオ と、 香港 ホンコン 2019.12.11
- 阿里巴巴 アリババ 香港上場 2019.11.27
- 羨ましい、香港 2019.11.25
- 米中経済戦争の最中・・・なのに・・・ 2019.11.22
- 昨日、掲載を忘れた一枚。 2019.11.07
- 二枚の写真から見えてくるもの 2019.11.06
- 近づく国慶節、国慶将至 2019.09.27
- 70歳の中国、この先の30年は? 2019.09.26
- 情報量と真実への距離の相関関係 2019.08.23
- 熱い! 香港 2019.08.05
- 半分弱の民主主義 2019.07.27
- 世界経済二十国集団 領導夫人イ門 2019.06.29
- 日本政府算錯帳 スァン・ツォ・ヂァン 2019.01.12
- ちょっと、恥ずかしいか?日本の民主主義 2018.12.11
- 蔡英文、哭了! 2018.11.30
- 台湾総選挙への関心度 2018.11.29
- 台湾統一地方選 2018.11.28
- 「わたしの家の犬が嫌いな猫」の関係について 2018.11.06
- これが、中国経済発展の象徴 2018.08.22
- 日中平和友好条約40周年 2018.08.04
- 次々と各方面で新たな提携が 2018.07.27
- 李克強リー首相の足跡 2018.05.25
- ”ご意向”について 2018.05.22
- 李克強、来了! 2018.05.11
- 李克強 リー・クゥ・チャン がやって来た! 2018.05.10
- 日中韓 首脳会議 2018.05.09
- 今?気づいた?英語ではだめで、やっぱ、中国語 2018.04.17
- ゆとりある社会へ、中国 2018.03.06
- 中国は、会議の季節 2018.03.05
- はし、橋、 橋話題 2017.11.08
- 十九大各省代表団討論 - 2017.10.20
- 「第19回中国共産党大会」と習近平体制 2017.10.19
- 72年目の広島 - 中国報道に見る 2017.08.07
- 瓜田李下・・・の結果・・・ 2017.07.25
- 選んだ側の責任 2017.07.24
- 没有メィ・ヨゥ没有メィ・ヨゥ・・ないよ、ないよ、は中国の専売特許だった 2017.07.21
- ないよ、ないよ、没有、没有・・は、以前の中国 2017.07.20
- ”一帯一路”イー・ダィ・イー・ルゥは何なの? 2017.05.18
- ますます、威力を増す、中国パスポート 2017.01.23
- 美国再次偉大、美国優先 - 特朗普 2017.01.21
- 間もなく、11・11 頼みの宅急便業界 2016.11.01
- ドゥテルテ外交 2016.10.27
- おめでとうございます!双10節 ー 台湾国慶節 2016.10.12
- 「百貨店止まらぬ地方撤退」は、・・・中国でも 2016.10.04
- 天津市・黄市長失脚 に ついて 2016.09.30
- またまた、中国企業が海外企業を買収 2016.07.29
- 奥巴馬アォ・バァ・マァ は何処へ? 2016.07.04
- 達沃斯 ダボス会議 ー 在天津 2016.06.30
- アベノ・ミックス・・・って・・・ 2016.06.24
- 発足はしてみたものの - アジアインフラ投資銀行 2016.01.19
- 台湾総統選の結果を見る。 2016.01.18
- いやなら止せばいいのに、 2016.01.12
- 政府・民間資本連携(PPP)方式 2015.12.04
- 中国 も 寡占化の道へ! - 寡頭壟断之路 2015.12.03
- 国営企業改革は何処へ向かってるのか? 2015.12.02
- 何故にあなたの収入は永遠に平均月収を超えれないのか? 2015.12.01
- 国内で“爆買い”の日、 - 双11来了 ② 2015.11.11
- 数字が示す中国“爆買”の実態 2015.11.05
- 11月7日、シンガポールでの、 馬×習 会談 2015.11.04
- 中国経済の先行きは? 2015.08.27
- 新・百元札の腕前 2015.08.21
- 新・百円札の発行! 為了銭・・・お金の為なら・・・ 2015.08.19
- 衆議院特委通過新安保法ー示威者安倍大八嘎 2015.07.16
- 希腊債務危機 ギリシャEUに留まる 2015.07.14
- 緊急!講演会のお知らせ、お申込みお急ぎください!! 2015.06.25
- みんなでケンカを! 集体口少架? 2015.06.15
- それでもやっぱり、鉄飯碗、公務員人気 2015.05.19
- ハッピーマンデーは、ホントに、ハッピーなの? 2015.05.06
- バンドン会議での習近平演説 2015.04.24
- どう見る、「日中首脳会談」 2015.04.23
- 日韓の中国人観光客争奪戦 2015.04.17
- 春です!首相だって眠いんです!ー 安倍葬礼上被疑睡覚 2015.04.02
- 上海20年の変遷 - 浦東地区を望む 2015.03.26
- 余ったお金は何処へ行くのか?について、爆買い? 2015.03.23
- 中国・パスポートの力を見ろ!-提高中国護照“含金量” 2015.03.10
- 3・8婦女節、おめでとうございます!日曜と重なるとどうなる? 2015.03.09
- 売瓜的説瓜甜 - 我田引水 2015.01.28
- 救出人質的方法 2015.01.26
- 大韓航空・ナッツ事件の教訓 2014.12.19
- 誰も触れない、52%の投票率 2014.12.15
- 香港 “占中” 衝突 2014.12.02
- 台湾は大荒れ - 馬英九(国民党)大敗 2014.12.01
- 日中首脳会談?大成功?? 2014.11.11
- 宮沢大臣!!見られてますよ世界からも!大丈夫かぁ~ 2014.11.10
- 日中首脳会談の実現性・・・ - 北京APEC準備好了! 2014.10.31
- 中国・北京はAPECの準備へー 準備挙辦亜太経協組織 2014.10.30
- 第18届四中全会結束了。 会議を終えて 2014.10.24
- 中国での、政治家のご子息・ご令嬢たち 2014.10.23
- 中国・四中全会議 - 「依法治国イー・ファ・ヂィ・グォ」 2014.10.22
- 中国人観光客が“爆買い”に走るそのわけは・・・ 2014.10.07
- 国慶節・・その前日の同窓会・・・ 2014.10.02
- 中国国家プロジェクト、次の夢はこれだ!煙大海底トンネル 2014.09.17
- 新年度スタート!公金でするなかれ、9つの戒め 2014.08.28
- お役人の“不審”死が一か月だけで8件 2014.07.31
- 中国・給与と物価 2014.07.23
- 日本の議員さんたちが、海外で評判に! 勘弁して!! 2014.07.03
- また一歩近づく、台・中 2014.06.27
- やじ、ヤジ、野次、半畳を入れる、について 2014.06.26
- それって、恥の上塗り? 倍加丟人 2014.06.24
- 世にも不思議なマレーシア航空機事件、令人不了解的事件 2014.05.29
- マレーシア航空機の怪、 馬来西亜航班的怪事 2014.05.28
- 台湾・臺灣・タイワン・Taiwan・中華民国 2014.05.23
- 舛添要一・東京都知事、姉妹都市・北京市友好訪問 2014.04.25
- 台湾、ひまわりの花が咲くころ - 台湾学生運動のその余波 2014.04.22
- 1・3の国が、7・4の国を案じる - 経済成長率って?? 2014.04.17
- 腐敗が止まらない~・・・、また、会議だよ 2014.04.16
- 中国・公務員のお弁当まで槍玉に - 綱紀粛正? 2014.04.15
- どうも・・・どの国も指導者が危ない?ヤバイ?? 2014.03.24
- 中国経済成長予測を下方修正ーそれでも7・7% 2013.04.17
- アベノミクス?に対する反応 ー 中国・「安倍経済学」的看法 2013.03.27
- 北朝鮮ミサイル発射失敗ー中国報道 2012.04.13
- 康師傳が百事可楽を飲み込む?-世界で進む寡占化 2011.11.26
- カダフィーの最後ー卡札菲遭乱槍打死 2011.10.21
- 北海道日中主催ー「日中経済交流セミナーin北海道」のご案内 2011.10.17
- どの国も政治世界が大変!! 2011.06.30
- 中国・四川大地震の復興事業が完成 2011.06.21
- 中国・「物価抑制狙い緩和策転換」 2010.12.04
- 上海万博閉幕ー上海世博落幕 2010.11.01
- 喜迎建国61周年、歓度国慶節的中国 2010.10.01
- 技術は一流、売り込み三流、日本「新幹線」 2010.09.16
- 日本への査証(ビザ)に関する誤解? 2010.08.06
- 中国人個人観光ビザ発給、急増 2010.08.04
- 増える「アリ族」、大卒者の就職難時代 2010.07.23
- 中国の自動車産業の伸びは、自動車だけに留まらない 2010.07.10
- 中国のマイカーブーム 2010.07.09
- 国交正常化以来の、初の民間人外交大使 2010.07.05
- 中国人個人観光ビザ発給緩和 ② -北海道は 2010.07.02
- 訪日中国人個人観光ビザ発給条件、緩和へ 2010.07.01
- 中国各地で相次ぐ労働争議 2010.05.31
- 中国でも、飲酒運転の取り締まり厳しく 2010.05.12
- 上海世博会・開幕!! 2010.05.01
- 「シャンハイ」万博まであと一週間、40万人の予行演習 2010.04.26
- 青海地震被災地、5年で復興 2010.04.23
- 中国・青海省・玉樹県地震から一週間、哀悼集会 2010.04.21
- 日本の報道に見るー中国・青海省・玉樹地震 2010.04.20
- 中国・青海・玉樹地震報道にみる中国マスコミ 2010.04.19
- 邦人死刑執行ー中国で 2010.04.08
- 民主党議員 と 中国 2010.03.25
- 見る側 と 見られる側の 論理 2010.01.22
- 日本航空 の 中国路線 2010.01.21
- 2010年 の 中国 2010.01.18
- 北海道銀行 瀋陽駐在員事務所 庄司 毅 さんの講演にふれて 2009.10.09
- 道銀瀋陽駐在員事務所だより 2009.10.08
- 「中国経済の現状と課題」 2009.10.07
- 熱烈慶祝中華人民共和国成立60周年!「改革開放」後の中国 2009.10.03
- 中国 60年目の 国慶節 2009.10.02
- 国慶節 連休は 8連休 2009.09.25
- 60年 を 振り返って 2009.09.24
- 1949年 - 2009年、 60年 2009.09.23
- 慶祝中華人民共和国成立60周年 ー 迫る国慶節 2009.09.22
- 慶祝60周年国慶 建国60周年祝賀 2009.09.21
- 中国人 の 平均月給 2009.09.03
- 政権交代 を報じる 中国 2009.09.02
- 選挙速報を中国語で・・・、自民党下台 2009.08.31
- 総選挙まで一週間、中国報道に見る日本 2009.08.24
- 作為国家領導的資格 ーー リーダーの資格 2009.08.20
- 日本政局面臨改朝換代ーー中国報道にみる 2009.08.19
- 北京・上海 高速鉄道 へ 2009.08.18
- 中国鉄道ー中国の高速鉄道ー旅を急ぐ人びと 2009.08.17
- 中日の相互信頼について、崔天凱駐日大使が語る 2009.07.29
- 逆転の兆候、日中の動き 2009.07.22
- 進む中国人観光客「歓迎環境」の整備 2009.07.20
- 中国からの訪日個人観光がスタート 2009.07.07
- 中国・駐札幌 胡 勝才 総領事の講演を聞きに、 2009.06.23
- オバマ大統領が 新駐中国大使を任命 2009.05.20
- 新型インフルエンザ、中国での報道ー甲型流感疫情 2009.05.19
- 中国・四川・汶川地震の教訓 2009.05.13
- 四川・汶川大地震・一周年 2009.05.12
- 中国の新幹線ー中国も高速鉄道の時代に突入 2009.05.05
- 改めてあの、ギョーザ事件を考える。『中国食品動乱』-今週読んだ本。 2009.04.11
- 朝三暮四 か? 定額給付金 2009.03.06
- 食のモラル を考える、中国「食品安全法」の続き 2009.03.03
- 食品安全法成立 2009.03.02
- 希拉里・克林頓 クリントン国務長官の訪中 2009.02.24
- 中川財務相、馬謖バショクとなれるか? 2009.02.17
- 中国 ・ 大学生の就職難 2009.02.13
- 北海道を売り込め、 知事訪中 北京へ 2009.01.20
- 函館棒二森屋デパートで、中国・銀聯カードの扱い開始 2009.01.16
- チベット問題 2008.03.18
- 地元 観光を 台湾・中国で PR 2008.02.19
- 福田首相 訪中、中国側の捉え方 2007.12.28
- 中国人 研修生 2007.12.06
- 中国人研修生制度の問題 2 2007.11.17
- 道南の 中国人研修生 受け入れの実態 2007.11.16
- 中国、第5世代 へ、 2007.10.24
- 第17回全国代表大会 の 中国 2007.10.18
- 年々少なくなる、身元判明者(残留孤児問題) 2007.10.05
- 58周年を祝う 中国 ・ 国慶節 2007.10.02
- 北海道知事 台湾観光客誘致 訪台 2007.09.05
- 明日は、北京オリンピックまであと一年! 2007.08.07
- 今日の話題 「中国各地での住民運動」 2007.06.02
- 今日の話題:「土鍋から鉛流出」 2007.05.26
- 今日の話題:上海万博「これって早すぎません?」 2007.05.25
- アメリカとの貿易摩擦に乗り込む、中国 2007.05.23
- 温家宝 総理 来日 2007.04.12
- 日中航空便急速に拡大!! 2007.03.29
- 内閣府が招いた訪問団の人たち 2006.11.23
- 春の野外レク、今年は6月18日 2006.05.17
- 瀋陽音楽学院 範 哲明先生から 2006.05.10
- 中国で学ぶ留学生、 2006.05.05
- 函館日中の活動 2006.04.22
最近のコメント