歓迎!新入生!!
中国の夏休みの終わりは
新学期の始まりであり、
スタートの季節なわけでして、
それを迎えるいろんな施策ってんですか、
またまた、新しいことがいろいろ言われてるんですが、
これがまた・・・
よくわからんのです、中国の場合は。
なんだか、うまく理解できないのは、こちらの能力の
問題なのか、あえて?そう書いてるのか、そこもまた
わからない・・という情けない?状態です。
学校内教育での電脳コンピューターを取り入れての学習と
学校以外でも、それらの情報機器を使っての勉強といいますか
そんな課題も多く出てるようですが、
当然!そこでの問題は、セキュリティ問題。
セキュリティ保護を強く打ち立ててますが、これ・・・
子供のコンピューター使いで、どんな点が特に問題になってるのか
具体的に書いてくれないので、実態が今一つ分からない!!
「5つの新しい変化」と題した、学校教育の改革点などを
記したものを読んでるんですが、
わたしには、よく理解できない。
これまさか、小学生が見てわかるわけじゃないですよね、
小学生以下か??
最近のコメント