中国の ”藤井聡太” たち
中国の将棋は、意外に?日本では知られておらず、
かつ、日本の将棋の源流?だったことも、伝えられず、
ですから、指せる人も少ないのですが、
結構、楽しめます。
日本のプロ棋士の中には結構そのファンもいたりして、
ときおり、中国での日本将棋普及活動?で訪中した日本の
プロ棋士たちが、中国人を相手に指して、勝つんですよ、これが!
中国人を驚かせたりもしてます。
どのくらいなんでしょう、
将棋人口?
できる、程度の人なら相当するおられますね、
家庭でもやってたりますし、
日本の彼、藤井総太のような
神童?もいるらしいですよ。
先日、どこか、都市名を忘れた、
中国の一地方都市での、将棋大会のニュースを見ていて
お~・・・中国の 藤井聡太 だぁ~
と、感心してみていた。
こちらもまた、ご多分に漏れず、
コンピューター、電脳をつかって、強くなるんだそうで、
また、電脳ですから
国をまたいで、電脳上で、試合ができるそうで
中国の友人からも「どうですか・・・」と勧められたが、
まだ、実際に指したことはない。
国内の、コンピューターを相手にするサイトもあるらしいが
そちらもまだ、試せていない。
最近のコメント