2022年7月 1日 (金)
2022年6月30日 (木)
2022年5月31日 (火)
上海、復旧運転再開のニュースに
長かった、閉鎖ビィ・スォ
からの解放?復旧の知らせが!!
これって、日本でも報道されてると思います。
早速、
上海市民はそれを祝って??
これは、どこですかねぇ~住宅地区の病院構内ですか?
まぁちょっとわかりませんが、
嬉しんでしょうね、そりゃそうだ。
ってんで、爆竹大会??よろしく、年越しの時のように
爆竹を鳴らしてますけど・・・
ず~っと、外出禁止だったのに、
すぐに、こうして爆竹を・・・ってことは、
買い置き?ですか??
もう一つ、
これが、発表されてすぐにですね、
このニュースに対する、それぞれの反応が書き込みされてますが、
結構、みなさん、懐疑的??
まぁ、それもしょうがないですよね、
今までが、いままで、だったんだから。
2022年5月27日 (金)
中国では、年金額の値上げ
ここへ来て、というか、中国もまた日本ほどでは・・
というのは、そのスピードの問題では、日本は飛びぬけて
速い老齢化社会の道を突き進んでいることはご存じの通り。
中国はというと、それから、遅れくことは少し遅れますが、
つまり、速さよりも、中国の場合その量??ですかね、
一気に高齢者の数が増えだす時期を迎えようとしてます。
昨日、発表されたのは、
2021年の退職者から一人当たりの月額基本年金を
4パーセント上げるんだ!!
とのニュースを見ていて、
まぁまぁ、そのまますぐに日本のそれと比べてどうこう・・
ってことは言えない。
言えませんし、いろいろ違ってる面もあって、ここでは
それを無視して、
日本ではどんどん、抑える方に向かってるのに、
中国ではこの先が見えてもいるのに、額の引き上げ??
これって、
一つには、こうした年金受給者のその分母?ってか、
数が半端なく多いので、
この人たちの消費や、生活費もまた、
社会の中で占めるその割合が、大きいを示してますね。
また、年金問題?は複雑でしてね、かなりややこしてくて、
中国側の文を読んでいても、分からない部分も多くて、ちょっと
お手上げですが、
4パーセントって、一体全体、幾らぐらい上がるの??と
思って調べても、これまた、平均というか、モデルというか
どのあたりの人を見るかによって、当然違いますし、
ここだけ、つまり、年金だけ日本と比較しても意味がないので
止めますが、まぁまぁ、
上がってよかったね!
という話題です。
2022年5月26日 (木)
上海のショッピングセンターが再開
長~いこと、上海では外出もままならず、
どこも閉鎖されていたのが、
やっと・・・ようやっと、
ショッピングセンターが開き始めた、というニュース。
むろん、まだまだ、おっかなびっくり、というか
検査を先に・・・ってのは同じですがね、
これが、ですね、
みなさんが想像?予想?されるよりも
なんせ、デカいですよ!!
お店がですよ、
広い、広い、なんでもありますしね、
買い物も自由にできるとなって、
やっと、一安心??ってとこですかね。
まだまだ、全面??ではないですよ、
6月1日から・・・って、条件付きのところが多いのですが、
まずまず、実験的に??こちら、名前言ってもわからんでしょうから
いくつかの大きなショッピングセンターが開かれた、というニュースです。
日本でも、さんざん、上海が大変だぁ~!!
ってな、ニュースはご覧になっていると思いますが、
これが、おさまった??
ニュースはあんまりやらないでしょうから、
書いておきました。
2022年5月20日 (金)
2022年5月18日 (水)
北京のコロナ感染対策 ー コロナは乗り物に乗って・・
昨日からですかね、
北京の57地下鉄駅と、190のバス路線で
乗り物に乗る前に、
「健康証明」?ってんですかね、
その提示を求められるようになったらしい。
北京の何処だったか、バスターミナルでの集団感染?
か、なんかがみつかって、
バスがコロナを運んでる!!
って、考えたんですかね。
まぁまぁ、そりゃ、バスやら地下鉄やらなんだって
ウイルスを運んでることは間違いないでしょうが、
だからといって、このやり方・・
んん~、他に方法ないのかなぁ~
まぁ、何にも手をつたない・・・ってのも、問題では
ありましょうが、
ホント、コロナ(感染症)って厄介ですよね。
誰もが、罹りたくてかかってるわけじゃにので、
しかも、誰にも日々の暮らしはあるわけで、
どんな方法でそれを、抑えればいいのか?の
答えがまだない!
世界中探してもどこにもない。
中国方式??が、いいのかどうかも、分からない。
な~んにも分からない。
なのに、月日だけはどんどん、過ぎていく。
コロナに勝つ、有効な、飲み薬ってできないものですかね。
2022年5月12日 (木)
如果不能取胜,俄罗斯也将不复存在 - 勝たなければ、滅びる
ロシア通信社が、「勝利しなければ、国の存在そのものが・・」
と、伝えている、というのを、中国のニュースサイトで見ている。
そういえば、いまはもう、ロシア共産党には、正式の?
機関紙って、ないんですかね、
そこの公式な発表というか、論文なんか見てみたい・・とは言っても
ロシア語は無理なんで、それをまた、中国で取り上げてくれれば、
読めるんですが。
昔、ソビエト時代の、「プラウダ」
中国語では「真理報 ヂェン・リ・バォ」
日本では、「真実」
ってんですかね、
ぜんぜん、「真実」を伝えてなかったこともあって、
いまは、なんという機関紙になってるんですかね??
まぁまぁ、
ともかく、最初に戻ると、
「勝利しなければ・・・」の悲壮感?ってんですか
相当大変ですね、
一度振り上げた拳を下すのは難しい。
しかし、それに付き合わされる?国民こそ偉い迷惑。
・・・ってことで、
早く終わらせたいのですが、
終わらせるすべを、世界中の国が探ってるわけですが、
当のロシアが・・・
2022年5月 9日 (月)
2022年5月 5日 (木)
誤認逮捕
え~、事件?そのものは先月、4月28日のこと
だったそうですが、
発表は今月に入っての、2日のことでしたので、
ここにちょっと、時間?がありますが、
まぁまぁ、よかったのは
一つは、これが、間違いだったと気づいたこと、
もう、一つは、これが、きちんと処理されて、発表されたこと
ですね。
誤認逮捕ってのは、ニンゲンのやることですからねぇ~
残念ながら、あるんですよ、これが。
まぁまぁ、年間そこそこ、結構?な数の誤認逮捕はあります。
誤認逮捕と認められなかった、誤認逮捕??もあることはあるでしょう。
どちらも、
どちらもってのは、逮捕するほうも、逮捕されるほうも、
誤認ってのは、望んではいない??んでしょうが、
たまたま??ですね、
そうなったときに、どの時点で、それに気づき、
どの時点でそれが、改められ、どれくらいで、自分たち(多くは逮捕側)の
間違いを認めるか、にあります。
更に、
今回の場合・・・発表されていることがそう多くはないので、
事件の表面上のことしかわたしには分かってないのですが、
その~
ちょいと、不思議なのはですね、
時折、こうした外国人の早い話が、言語の問題ですね、
逮捕される側が、自分のことをきちんと伝えられないが為にその言語能力から
誤解を受けての逮捕ですね、
ただ、今回は、日本人の人も、誤認逮捕されてますよね、
・・・と、するなら、単なる??言語の問題だけではないよで、
その辺が今一つわからないのですが、
更に分からないことは、いくつかありますが、
よかったのは、先に言いましたように、
「誤認」だと、分かったこと、
これが、「発表」されたこと、
ですかね、
そして、今後の問題として・・・があるんですが、
もし、
もしですね、
これが、言語の問題、ことば上の行き違い?だとするなら、
そこは、少し手を打たなくてはなりません!!
簡単です、
いまは、リモートでも会議でもなんでもできるんですから、
そうした、言語を補う方が間に入れば解決できると思いますので、
そうした、「機構」づくりが必要だと思いますし、
それって、そう難しいことでもないと思います。
より以前の記事一覧
- 必死の北京 「堅持非必要不出京」 北京から動くな 2022.05.03
- 黄金周、ではありますが・・・ 2022.04.30
- こちらも、値上げ・・値上げの季節 2022.04.29
- 日本不高興 2022.04.27
- 東航機事故、飛び交う噂に必死の対応 2022.04.12
- 纽约时报广场附近的爆炸声 - ニューヨークで爆発?? 2022.04.11
- この43日間の日本の報道 2022.04.08
- 過去十几天 東航MU5375 2022.04.07
- シャンハイへ、3万8千人の医療従事者を 2022.04.06
- す~ぐ、作っちゃうんでよねぇ~ 上海臨時隔離施設 2022.04.01
- 第34夜過去了、首都基輔ジィ・フゥ 2022.03.30
- 東航遇難 その後 2022.03.28
- 捜到一部黒筐子 2022.03.24
- 事故から一夜が過ぎて 2022.03.23
- 東航空難 2022.03.22
- 不要为他人火中取栗 - 王毅 2022.03.08
- 又一夜過去・・・、薄氷を踏む報道 2022.03.04
- 沢連斯基 ゼレンスキー 2022.03.01
- 自慢の数字人民幣 2022.02.15
- 冰墩墩 ビン・ドゥン・ドゥンは、話せません! 2022.02.10
- こどもの喧嘩のような、イチャモンの美国 2022.02.09
- 11億8000万人の移動 2022.01.21
- 西安の街が少しだけ動き始めました、よかったです。 2022.01.14
- 天津だって、寒いのに大変です 2022.01.13
- またぁ、張芸謀なの?! 2022.01.08
- 西安・・翌日には処分 2022.01.06
- 中国・2021年、今年の十大ニュース 2021.12.28
- 香港投票結果に思う 2021.12.23
- 澳門アォ・メン マカオ の22年 2021.12.21
- 香港立法院選挙 2021.12.20
- パンダ脱走劇・・これ恩田作品と同じ? 2021.12.17
- 中国でも、”奥密克戎(オミックス)”感染者が 2021.12.16
- 冬季奥運会、ちゃくちゃくと準備 2021.12.15
- ホントかなぁ~、新冠(新しいウィルス)は太った人に・・ 2021.12.10
- 加油! ガソリンの値上げに、音を上げる 2021.12.08
- 北海道では、ウニが、沖縄では、エビが 2021.12.03
- 要注意!!奥密克戎新冠 アォ・ミィ・ク・ロン 2021.11.30
- 中国感染者増加は、10月国慶節休みの結果でしょう。 2021.10.25
- 国慶節です。お休み。73歳の中国。 2021.10.01
- 学校、始まるよ!! 开学啦!! 2021.09.02
- すぐに、簡単に、作っちゃうんだよね・・こういうの 2021.08.13
- 中国のオリンピック報道 - 報道されなかった報道 2021.07.30
- 中国のオリンピック報道 - 遭遇逆転 2021.07.27
- 东京奥运会今晚开幕 2021.07.23
- 奥運会開会式、111番目の入場・・それが何か? 2021.07.20
- 奥運短視時代 - 高速バンドの時代 2021.07.17
- 特朗普来日的費用・・四千万!!?? 2021.06.25
- 象さんのその後、 中国雲南省をまだ移動中 2021.06.24
- 加油!!今日、まさに今、この時間、受験生たちは・・ 2021.06.07
- 5月31日、「世界無煙日」、中国では 2021.05.31
- 中国各地からも、超級ツァォ・ジィ月亮ユェ・リャンの報告 2021.05.27
- この報道、中国の人理解できるのかなぁ~ 2021.05.26
- 安徽省・六安で・・・ 2021.05.17
- 2021年、上海モーターショー が閉幕 2021.05.03
- 黄砂現地?中国では 2021.03.30
- レースのカーテン 花边窗帘 に見る中国 2021.03.13
- 中国でも、3・11を・・ 2021.03.11
- 明日、終了の両会 2021.03.09
- 中国・全国政協会議のニュースを見るたびに・・7 2021.03.08
- 春運ツゥン・ユン 例年とは様変わりの始まり 2021.01.29
- 中国産 ワクチン 2021.01.08
- またぁ~!衛星ロケット発射!! 2020.12.28
- やったぁ!月面着陸成功だぁ!!嫦娥 2020.12.02
- 月へ、Goto!!今日朝、 中国 2020.11.24
- まずまず、予想内?の双11 2020.11.12
- ”双11”避坑指南!! やっぱこの話題か・ 2020.11.11
- 特朗普何時宣布下任総統? 2020.11.09
- 青島のその後、・・安全宣言?? 2020.10.19
- 要警戒!中国版・ゴーツゥキャンペーンのそのあとは 2020.10.12
- 終わった終わった、やれやれ・・・の中国 2020.10.08
- 双节将到!間もなく・・です。 2020.09.28
- 広島 の 日 2020.08.06
- 武漢が やばい! (今度は水害) 2020.07.30
- 中国も、豪雨と地震で大変です 2020.07.15
- 対牛弾琴だそうです、 2020.07.13
- ホンコン問題、「遺憾に思う・・・」日本 2020.07.03
- 大雨による被害が深刻、暴雨が27日も 2020.06.29
- 中国でも大きな地震が 新疆地区 2020.06.26
- 北京でも、北京アラート 2020.06.15
- 平常に戻ったか?武漢?? 2020.06.04
- 教育現場は大混乱 2020.05.14
- 教育現場は いま 2020.05.13
- 上海迪士尼、今天 開園 2020.05.11
- 超級月亮 - スーパームーン 2020.05.07
- 昨日の地震、上海も揺らしたらしい 2020.05.04
- 反転する立場 - 入国禁止制限 2020.04.29
- どこか、ちぐはぐ、各国の首領 2020.04.22
- 雷神山医院を封鎖、聞こえてくるのは美談ばかり、これでいいの? 2020.04.17
- グローバル社会のはずですが、グローバルなのはウィルスだけ? 2020.04.15
- えっ!そこ??何が・・の、日中双方の報道 2020.04.09
- 武漢”解封” 2020.04.08
- 中国も、今日から学校ダァ~ 2020.04.07
- 誰も、きちんと「ウィルス」とは、向き合わなかった。 2020.04.03
- 数字のマジック 2020.03.26
- 今日から、公共交通機関を復活・・だが・・ 2020.03.25
- 中国報道「謝謝、武漢」を見て。 2020.03.16
- 異例だらけの2020年、昨日は・・ 2020.03.09
- 大丈夫か?ニッポン??外から見ても・・ 2020.03.06
- 廃棄の問題 2020.03.05
- まだまだ・・・新型肺炎病毒 2020.03.04
- どうも・・その数字が・・・ 2020.02.28
- 新型肺炎が教えてくれたこと 4 - 豪華クルーズ客船はやっかいだ! 2020.02.21
- 新型肺炎感染者が、日本で「隠形爆発」 2020.02.15
- 不要緊口馬? 大丈夫なの?? 中国今日から・・ 2020.02.10
- 病毒ウィルス と 春節 2020.02.06
- ぞくぞく医療チームが、武漢入り。今朝は、成都で地震。 2020.02.03
- 新型冠状病毒感染肝炎 2020.02.01
- 広西省で地震 2019.11.26
- 中国国内報道に見る、日本のニュース 2019.11.09
- 中国での日本、台風被害続報、あたり一面が水没 2019.10.16
- 台風”海貝思”登陸、已致33人死 2019.10.15
- 中国にそのまま上陸、台風 “白鹿バィ・ルゥ” 2019.08.26
- お天気と、日本人 2019.08.12
- まもなく迎える、3・11を中国でも報道 2019.03.07
- 中国・大十三届全人代会議の 日本報道 2019.03.06
- 世界のトップニュースを、やぶにらみ 有偏差 2019.02.28
- またまた、痛ましい事件が 2018.12.01
- 鎮魂の日 安魂的一天 2018.08.06
- 台風 雲雀 ユン・チゥェ 来了! 2018.07.28
- 台湾・台東で地震が多発 2018.07.04
- 壁から突如出現した、中国古代文が、中国で話題に 2018.06.26
- 今日未明の中国での地震・吉林省松原 2018.05.28
- 中国・瀋陽も大雪、大荒れの天候 2018.03.01
- 2017年、中国高鉄ガォ・ティェの時代、高速輸送時代へ。 2017.12.28
- パンダ 大熊猫 の 名前は、 香香シャン・シャン 2017.09.28
- 台風 ”泰利” 通過! 2017.09.18
- 台風13号、 「天鴿」 中国南を直撃 2017.08.24
- 続続報 九塞溝 地震 2017.08.11
- 九塞溝地震 続報 2017.08.10
- 揺れる、中国西部、九塞溝 新疆 で地震 2017.08.09
- 北海道で失踪した彼女の不思議 2017.08.02
- 「よく生き、よく病み、よく老いる」日野原重明さん逝く 2017.07.18
- 山東・済南で5千年前の人類が、これってまだ先が・・・ 2017.07.06
- 中国 も、 やばい! 長江が・・ 2017.07.05
- 馬克龍 より、 飛行機 2017.05.08
- 速報! 宇宙貨物船 「天舟」ドッキング成功!! 2017.04.22
- エェッ!!そんなぁ~、またぁ!!? 台湾でバス事故 2017.03.07
- 今日の中国 ー 第12届全国人代五次会議 2017.03.04
- 台湾でまたまた、バス事故、 2017.02.28
- 26日の四川・汶川地震は、8年前の余震で・・ 2017.02.27
- 中国・鳥インフルエンザ 2017.02.17
- 2月、バス事故、多すぎでしょ。 2017.02.16
- 新千歳空港 警官出動騒ぎ 2016.12.26
- 今日、南京は、哀悼の一日 2016.12.13
- 今年の“人” 2016.12.09
- 北風頼みの“晴天・藍天” 2016.12.05
- 津波!避難! 2016.11.22
- 今年もやってきました!双11. 光棍節 2016.11.11
- 台風17号、 梅姫 → 鮎魚 は超巨大勢力で・・・ 2016.09.28
- 台風が広東省を直撃! 妮妲ニィ・ダァ 2016.08.03
- 大雨の対応に追われる中国 2016.07.20
- 一再倒霉 台湾 2016.07.08
- 長江下流水域がやばい! 2016.07.06
- 函館発ー昨日の地震 2016.06.17
- 世界各地が、水没? 2016.06.07
- 5周年到来災区重建緩慢 2016.03.12
- 地震速報! 2016.01.21
- 回顧2015年的中国 2015.12.25
- 各地に広がる、深刻な霧霾ウ~マァィ 2015.12.23
- 目指せ!国家公務員!!って、何処の国も同じか? 2015.11.30
- 北京強降雪 2015.11.24
- フォルクスワーゲン問題・・・中国では 2015.10.29
- “安倍不談戦争真相、説将来不座再道謙” 2015.08.18
- 天津爆炸事故 その後 2015.08.17
- 安魂広島 2015.08.07
- 依法治国の中国と⇔依人治国の日本へ、 安保法案可決! 2015.07.15
- “東方之星”整体扶正全力捜救 2015.06.05
- 長江沈船事故報道に見る日本 2015.06.04
- 日本人としても恥ずかしい・・・機内のトイレで抽煙 2015.06.03
- 『徳不孤、必有隣」日本マスコミの反応に驚く中国 2015.05.25
- 飛行場で暴れないで、 別在機場乱発脾気 2015.05.22
- 7年目の今日、四川・汶川大地震から7年 2015.05.12
- カトマンズから脱出、 2015.04.29
- ネパール大地震続報 尼泊尓大地震 2015.04.28
- ネパール地震 尼泊尓地震 中国報道 2015.04.27
- 続報! 昨日の台湾沖地震。 2015.04.21
- 速報! 台湾付近での地震 2015.04.20
- やってきました!黄砂の季節、今年は13年ぶりの・・・ 2015.04.16
- 速報!「函館ー天津航空便定期化」 今日が初便の出発 2015.03.31
- 余ったお金は何処へ行くのか、国内での消費 2015.03.24
- チェニス・テロ17名の犠牲 - 突尼斯恐怖襲撃 2015.03.20
- 長野で、中国で、相次いで震度6の地震 2014.11.24
- 北京は今日からナンバーで乗り入れ規制 2014.11.03
- 中国だって・・・デング熱 - 登革熱ドン・グゥ・ルゥ 2014.09.26
- 劉鉄男の贖罪意識 2014.09.25
- 9月22日世界ノーマイカーデー、世界無車日の残念 2014.09.23
- 雲南省地震、続報 - 震后72小時 2014.08.07
- 雲南・魯甸、被災地の三日目 - 黄金72小時救援 2014.08.06
- 中国・雲南省魯甸県地震から二日目ー震后第二天 2014.08.05
- 雲南省・魯甸県で6・5級の地震が、 2014.08.04
- 台湾・高尾のガス爆発報道ー“烈焔沖天” 2014.08.01
- 「周永康を立件へ」は、織り込み済みでしょ 2014.07.30
- 台湾客機在澎湖迫降失敗墜毀-台湾機事故 2014.07.25
- 上海福喜渉嫌有組織違法経営5名負責被刑拘 2014.07.24
- 北京も大雨で埋没、南では大型台風が猛威を、 2014.07.21
- また?マレーシア航空が・・・、 又是馬来西亜航空 2014.07.18
- 北京の厳戒態勢と会議 2014.05.27
- 台北地鉄発生随時砍人事件 2014.05.22
- 台湾(花蓮)は地震で、上海は交通規制で大変です! 2014.05.21
- あちこちで地震が!今度は泰国で、地球の地殻変動? 2014.05.06
- 5月5日・黄金周・国会議員外遊・都心5弱地震 2014.05.05
- 動かぬ証拠が山のように、鉄証如山ー日本軍の文書公開 2014.04.30
- 快迅 クァイ・シュン 速報 - 今週の中国語 2014.03.08
- 3・01昆明テロ事件から一週間、その後 2014.03.07
- 香格里拉(桃源郷)の火事、続報 - 古城的三分之二消灭了 2014.01.13
- 辞めちゃえば、終わり??-貧汚的結構 2013.12.19
- 集団登校中に事故ー上学的路発生事故 2013.09.25
- アシアナ機航空機事故で分かったことー韓亜航空墜毀 2013.07.08
- 水陸両用自家用車??中国各地で暴雨 2013.07.05
- 四川全省為地震遇難者黙哀 - 哀悼の日 2013.04.27
- 四川雅安発生地震のその後 2013.04.22
- 北京の洪水は如何にして起こったか - 治水・排水問題 2012.07.24
- 「これまで経験のない大雨」7・22 - 北京が水没? 2012.07.23
- 「これまで経験のない大雨」九州に被害 ー 北京でも・・ 2012.07.13
- 中国でも集中豪雨による被害が・・・ 2012.07.04
- 中国での、一昨日(24日)の地震 2012.06.26
- 中国・甘粛省でまた小さな子ども達が犠牲に 2011.11.18
- タイ洪水報道ー泰国・洪水可能漫過曼谷全市 2011.10.28
- 中国高速鉄道、「中国と日本の真実の隔たり」 2011.07.29
- 中国高速鉄道事故ー噴出す様々な問題 2011.07.26
- 中国新幹線事故、「縦4横4」建設は・・・ 2011.07.25
- 朝の国旗掲揚式を見るために数万人が・・・ 2011.07.01
- 北京は大雨で大変ー災害に弱い大都市 2011.06.24
- 「飲酒運転・危険運転罪」適用ー中国でも飲酒運転に厳しく対処 2011.06.03
- 今ごろ!全炉心溶解発表ー現在才・・ 2011.05.17
- 哀悼の 8月15日 甘粛省・舟曲県 2010.08.16
- 明日、8月15日、追悼の日ー中国・甘粛省・舟曲 2010.08.14
- 中国・舟曲県・心配される二次災害 2010.08.12
- 南京、工場跡地でガス爆発事故 2010.07.31
- 北京地下鉄工事現場での崩落事故 2010.07.16
- 中国・南方 の 水害 2010.07.12
- 中国・貴州の大雨と土砂災害が心配 2010.06.29
- <上海万博> 明日12日が日本デー 2010.06.11
- 中国国際放送局 ご案内 ありがとうございます。 2009.03.13
- 緊急救助隊の現場通訳の 感想 2008.06.19
- 中国・山東省 の 列車事故 2008.04.29
- 中国ギョーザ問題 2008.02.01
- 中国・月探査衛生打ち上げ 2007.10.27
- 倒時一年(時間を転倒・ひっくり返す)セレモニー 2007.08.09
- FM いるか 出演 2007.06.09
- 今日の話題 中国自動車保有台数の続き 2007.05.30
- 今日の話題 「北京の自動車保有台数が300万台を超える」 2007.05.29
- 8日(日曜日)はこだて FMいるか 聞いて下さい 2007.04.03
最近のコメント