高考ガォ・カォ 第二天
昨日、第一日目を終えて、試験場から出てきた娘に
花束を贈る、両親。
第一日目、
まぁまぁ、そんな大きな問題?もなく
一部、やっぱり?不正があって、外部に試験問題が・・・
ってな、事件?はあったものの、
さすが?この日にかけている意気込みが違いますからね。
もう、この日のために、
この試験の為に、働き、協力し、助けている人たちの数たるや
驚くほど、多いのです。
ネット上も、見切れないほどの映像やら発言やらがあって
賑やか!!
そんな、映像を見ていて。
例えば、テレビなんどでは、アナウンサーが今日の様子を伝えてますが、
この若いアナウンサーも、数年前に同じようにこの「高考」を受けて
きっと、名牌大学を卒業してんだろうなぁ・・・とか、
インタビューを受けて、受験生の為に周囲で働いている、この人は
いったい「高考」を受けたことがあるのかなぁ~
・・・などと思いながら見ています。
無論、受験生そのものの、発言やら映像も見てますが、
やっぱ、年とともにそうしたものも、変わってきてますね。
その変わりようも面白いといえば、面白いが。
受験生にとっては、そんなこと、言ってられないか。
| 固定リンク
コメント