世界本の日
もう、過ぎましたが、
4月23日がそうだったんですが、
ちょっと、遅れて?中国のその関係の記事というか、
いろんな情報に接して、思うのは・・・
まぁ、端的に人口差?とでも言いますか、
その~数の多さですね、読書人口??ってんですか、
圧倒的に多い、
もう、一つは、時期?的な問題ですね、
中国の出版会はちょっと?前にやっとその、自由??
というか、出版のそのいろんな試みができるようになってですね、
出版点数を伸ばしております。
更には、それを受けて?の書店が、出版点数と、更に、
ご存知でしょうか、その~、書店もまた国営??何てなあんな
時代を通ってきて、今や、その自由??を謳歌、
・・・と、言った点を踏まえ、
何を言いたいか!というと、
今になって??中国のその書店の発展ぶり、その活性化が
羨ましい。
素晴らしい書店が、各地に・・・・
日本だと、書店はいま可哀そう・・・
ということで、
先日の「世界本の日」に
「中国、本屋の日」をつくづく、感じさせられた。
| 固定リンク
コメント