冰墩墩 ビン・ドゥン・ドゥンは話さなくても、その中の人は・・
昨日の話から続いてます。
北京・冬季・オリンピック・マスコットの
ビン・ドゥン・ドゥンですが、
名前に関するご質問がありましたが、これはまぁ~
一般公募?というよりも、考案者?お考えになった名前で、
冬季オリンピックですからして、氷 こおり ビン ですね
ドゥン・ドゥンってのを 辞書で調べてみましたら
ずんぐりした・・とかの意味だそうで、
あぁ~まぁ、確かに!!
あとはきっと音でしょうね、全体に調子のよい音で構成?
されてますから、そんなに名前に意味はないと思うんです。
さて、その彼がってか、本人がってか、
話はしないんですよ・・・と、つまり、音声は聞けないし、
ましてや、彼に意見を聞いたりしても無駄ですよ・・・と
昨日書いたのですが、
ちょっと、気になって、中国のサイトを見てたら、
なんと!!
彼は話をしないが、
彼の中に入っているアルバイト??の学生が
いろいろお話されてるので驚いた。
えぇ~ダメじゃん!!
ダメですよ・・・。
しかも顔までだして、
なぁ~んか、この辺が抜けてるよね。
| 固定リンク
コメント