今週の中国語 - エコについて、 「環保ホァン・バォ」
今週は、ず~っと、外来語について書いてきました。
では、最近、よく使われてる”エコ”を、中国語ではどう処理
しているかというのを紹介。
多くはこれで、処理しますね、環境保全ということですので
環境の環と、保全の保をとって、環保ホァン・バォ。
環保車・・・エコカー的な使い方です。
環保袋・・・エコバック。
まぁまぁ、分かりいいというか、そのまんま、というか。
これで大体はいけますが、
余りこちらの中国語のほうは紹介されないので、
ついでに、
環境問題に関心がある、という意味で、環境に気を使ってる
という意味で、
使われる
緑色リュゥ・スゥ というのもわたしはわりと好きですね、
この訳、
緑色飯店ファン・ディェンで、環境に気を使ってるホテル
的な使い方です。
もし、中国語旅行中にこの緑色〇〇 という表示を
ご覧になったらそういう意味です。
エコな何とか~とご理解ください。
| 固定リンク
コメント