« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月30日 (土)

中国映画、「海洋天堂 ハィ・ヤン・テン・タン」

20111224213405354x500

  この映画は、父親と息子のその関係を描いたもので、

  その息子が、心の病を。

   そんな、話にある人と話していてなったので、急に

  思い出し、もう一度見てみたな、と思った。

   

   その~、引きこもり、と言ったり、自閉症と言ったり。

  そんな息子を男手ひとつで育てている、父親も、病にかかり・・

  というので、映画は展開してゆくが、

   この上のシーンも印象的だった。

Intro_img01

   何気ない、この階段の坂道を降りるシーンもいまだ

   印象にある。

 

    父親は必死に、息子の自立?を助けるため、

   自分に残された時間を・・・

    という展開だ。

 

    と、自閉症の子供抱えた家庭はどこも、

   この問題、

   自分が元気なうちは、息子を娘を見ることはできるが、

   自分も年々年をとる。

 

    そこは、どの家庭も似てはいるが、

   その先は千差万別。

    どれだけ、自分にできるかが、不安なのはよくわかる。

   周囲の社会が、そうした人たちにも、

   やさしい眼差しを向けてくれれば、それはそれで、

   多少の力にはなれる。

| | コメント (0)

2021年10月29日 (金)

学生の秋

84d7be591349825d28f35f65122c655e

  秋!紅葉の話題をお届けしておりますが、

  今日は、きのうもちょっと触れましたが、

  函館でも、わたしが毎日のように通う途中の

  大学構内を突き抜けるような通りのポプラ並木、

  その紅葉がとてもキレイです。

   また、

  大学構内にも樹木が沢山ありますので、紅葉が

  楽しめます。

 

   中国では、大学構内の広さが日本とはまた違って

  圧倒的に広い敷地の中にありますので、もっと、植樹すれば

  奇麗になると思いますし、最近その努力もしてるようですから、

  あと、数年すれば、奇麗な校内の紅葉が見れる場所が増えてくる

  でしょう。

   上の図は、北京精華大学の壁面をつたう、蔦の紅葉。

 

   日本と違うのは

  紅葉に対する感じ方が、

  中国ではまだ、新学期が始まって、1か月。

  新入生がやっと、学校生活に慣れはじめ、

  これから・・・といったところでしょうか。

  日本では、もう夏やくすみ後の、後半に入ってますよね。

  ですので、紅葉を見て

  その見ている感じも、これからの、行く末の感じと

  寒くなる備えの感じで、

   両国には、紅葉の感じ方にも、違いが。

| | コメント (0)

2021年10月28日 (木)

中国の紅葉、秋!!

0f75b5f42d0c405a2ccd6a2e3b242db1

   広い国ですからね、

  まぁ、紅葉はまだまだ・・・のところもあれば、

  もう、木の葉は一枚残らず・・・のところやら、

  中国の紅葉はホント、色々ですが、一番多いのは

  どうしても、首都・北京あたりのですね、まぁ、日本で

  言えば、東北地方あたりの、紅葉が話題にはなります。

   上の画、万里の長城見れてますか??

   これ、どこでしょうね??というのは、ご存じのように

  この長城は長いですからね、

  われわれが、見に行くのは、八達嶺という場所が殆どなんですが、

  無論、それ以外にも、名が示す通り、長い長いこの城壁はどこか

  きっと、城壁の下のほうにこうした樹が多いところもあるのでしょう。

9232f8e15c9ba9e4a3bc782636f45d06

   こちらは、どうなのこれ、

  最近、電脳で色なんか簡単に細工??できちゃいますからね・・・

  この、紅色は、何の樹なやら。

   んん~、まぁまぁ、紅葉を紹介してるんだから、

  こんな色なんでしょ、

   でもこれ、空撮というか、普通には見れなそう。

83025aafa40f4bfb9bbd4d6e55492ef9f73618ae

   こちらが、北京の紅葉の名所。

  香山シャン・サン、北京郊外のちょっとやはり高台になりますか。 

  しかも、これ、楓でしょ。

   下にいる人たちは、

  紅葉を楽しみに来た人たちでしょうか。

 

   日本の紅葉を見たら、見せたら、驚く妥当なぁ・・

  いや、

   もうとっくに見てるか。ネットかなんかで。

  でもほら、本物は・・・・ね。

| | コメント (0)

2021年10月27日 (水)

函館の紅葉

Hakobura170925

   10月も残すところあとわずか。

  函館も色づきはじめました。

   街中はまだ、ですね。

  これからです。

   いま、毎日通う、教育大学の横の道の

  銀杏並木が色づき始め、キレイですね。

 

A1000319_parts_5efc37f52be64

   日本の紅葉がこんなに奇麗なのは、

  一つは、樹の種類にありますね。

  これは、中国と比べても、ほかの国と比べてもそうですが、

  紅葉する樹木がそれはまぁ、大いに越したことはないのですが、

  ただただ、それだけだと、それもダメなんで、

  針葉樹の緑がそばにあったり、樹の種類が一種類ではなく

  何種類かの樹が密生していると、そのグラデーションってんですか、

  だんだんの色づきが見事なんですね。

 

   二つ目は、

   紅葉の条件として、春、夏の水分にありますね。

   これが、適度にないと、あの色鮮やかな葉の色はでないのでは。

   その点でも、中国の紅葉はちょいと水分不足??

   日本のがなんといってもキレイです。

   これまた、観光資源になりますよ。

 

    台湾は紅葉そのものが、温かい国宿命で

   こんなきれいなのは見れないので、

   一番上の画は、

   函館香雪園というのですが、

    紅葉観光の名所です。

   コロナ前だと、この時期、台湾のバスがよく

   公園駐車場に止まってまして。

    そして、その公園の中を歩いては、歓声を上げてましたよ。

| | コメント (0)

2021年10月26日 (火)

中国的秋韻 

1233429940d68012bc53e42c1e715356

   中国各地からも、秋の便りが。

  中国語での、秋韻チュウ・ユン

  この言葉が結構好き、というか、気に入ってますね。

  中国語にしては??ちょっと控えめな??

  この”秋韻”の後ろの字がちょっと違っていて、音に匀と

  組みあわせての字になりますが、まぁ、そんなことはともかく、

  訳せば、秋の調べ、といったところでしょうか。

843cc44ac9257f2d770b1afa10b1d6e0

   中国語ではその秋の足音を、

   日本語では、その秋から便りが来るんだ、

  というその表現の違いはあっても、

  季節の変わり目を、季節が移ろうことを

  愛でようという気持ちには変わりないでしょう。

 

   広い、中国のことですからね、

  寒いところはもう、紅葉シーズンも終え、

  暖かいところは、ず~っと紅葉なし。山の上の方でちょっと・・

  ってな、地域差もあっての、

  この、秋を、

  そして、来たり来る冬を思って、

  秋にそれぞれの思いを重ねている。

 

   季節の変わり目。

  みなさんも、健康にどうぞ注意されて、

  この、移り行く季節を楽しんで下さい。

| | コメント (0)

2021年10月25日 (月)

中国感染者増加は、10月国慶節休みの結果でしょう。

0dd7912397dda144f3b21b39c89482ab0df486aa

   朝刊を見ていたら、中国でまたもや感染者増加!!

  のような、記事を見て、

  今度は、ネットで見ていたら、やはりネットニュースでも、

  そんなような、見出しのニュースが。

   あれあれ、大変だなぁ~と思って、ちょっと

  中国のサイトも見てみたら、そうね、31省(日本の県にあたる)

  で、39例の発症者が確認されてるようですよ。

U3688379186156378609fm30app106fjpeg

   と、するなら・・・ですよ、

  日本の報道はちょっと、そんな、中国が急に危なくなった・・・

  のような報道は、焚きつけすぎ?でしょ。

   なんでしょうね、

  ほかの国だったり、とりわけ、中国だとどうもその~

  日本の報道の過熱さ加減は、ちょっとちょっと、煽りすぎでしょ。

 

   日本だってまだまだ、東京だけでも、一桁にも抑えれてない。

  それなのに、ほかの国のことになると、大変だぁ~・・・って、

  相手は14億の国ですよ。14億!!

 

   検査も、まぁまぁ、いろんな評価はあるでしょうが、

  日本よりずっと徹底してるように、わたしには思えますね。

   検査は相当徹底してます。

   見習うべき点は、素直に、見習いましょう。

 

   で、今回の報告。

  当然だと思いますね。10月1日からの国慶節であんだけ

  人が出てるんですから。

| | コメント (0)

2021年10月23日 (土)

今週の中国語 - 「体育倶楽部ティ・ユゥ・ジュ・ル・ブ」

83025aafa40f4bfb18d18015b45c55f9f736180e

  今週の中国語は、こちら、

  アスレチッククラブ・・ってんですか?

  スポーツクラブ・・ってんですか?

  「体育倶楽部」って訳は、まんまじゃん!!って

  感じですよね。

 

   なんで、今週はこれかというと、

  先日、中国の友人からの電話で、どこからそんな話になったのか

  多分、互いの健康問題なんかの話題のついでに・・・

   彼が、「先日からアスレチッククラブに通ってる」との

  驚きの?告白にちょっと、会話が止まってしまった。

   なぜなら、わたしの知る知人はこうしたスポーツやら

  ダイエットからは相当遠い位置?の人だったから。

 

   彼の弁では、中国でも急にこうしたクラブが乱立。

  サービス合戦になったるらしい。

   わたしの知る彼は、太鼓腹の中国大人で、

  その彼が、こうした場にいること自体がちょっと想像できない。

 

    できないが、ただ「加油口巴! ガンバッテ!!」

   としか、言えなかった。

| | コメント (0)

2021年10月22日 (金)

未来の広告

Unite_180601_01jpgimg

  いまでも、中国の宣伝広告を見ていると、

  十分、未来というか、先進的というか、数日前に書いた

  3D広告なんかは、もう普通に?見られるようになった。

 

   問題は、というか、

  この先、ニンゲンたちは、人類はどんなものに

  興味があって、どんなものを欲しがるか、が問題だ。

   人間の暮らしに必要なもの、

   誰もが欲しがるもの、って

  そうそう変わらないだろう、とは思うものの、

  最近だと、モノじゃなく、例えば情報にお金を使うとか、

  便利さを、求めるあまり、そろそろ、便利より・・・と

  なるのかどうか。

 

    そして、それらを売るには、

  どんな広告媒体がいいのか?

   何を売ればいいのか、

   そっちのほうが問題だろう。

 

    そして、それには、どんな方法でどうやって

   宣伝するんだろぅ・・・

    他人事だが、

   楽しみでもある。

| | コメント (0)

2021年10月21日 (木)

町や、建物そのものが広告塔に

Img_c32cd54889b533ba9bf8142bdba776d11555 

   こちらは、いま、いま話題の中国企業ですが、

  まぁ、ここに限らずですが

   日本でもやってますよね

  昨日は広告の媒体について書きました。

 

   「わたしの見た中国」の文で書いたのは

  町そのものを日本だと、ナントカタウンとか

  建物そのものを、ナントカ球場とか、

   ですね、この手の広告が増えてきてますよね。

 

   不動産開発と同時にもう、企業名がそれについてたりして

  商品名が冠になってるような。

   これはこれで、なんか居心地が悪いのですが

   中国でも結構ありますね。

 

   とりわけ、新しい開発の盛んな地域にとっては。

 

   これ、三方一両損  的な。

   建てる側は自分の名前は使えないが、広告収入が入る。

   広告主は、建物は自分のものじゃないが、名は入る。

   それを見せられる客は、その広告費のお陰でなにかしらの

   費用が助かってる??

    ん!助かってるのかなぁ

| | コメント (0)

2021年10月20日 (水)

広告、媒体の変化

Iimg1200x12001599979098nhp9gr48422

   子供のころ、新聞広告で初めて、新聞その一面を

  全部つかっての、大きな、一面広告をみたのは、たしか??

  これだったかどうか、サントリーの宣伝だったと思う。

  いまでも、その衝撃というか、一面ぜ~んぶ帰るんだぁ!!

  と、子供心に思った記憶がある。

   まぁ、ちょっと衝撃だったのでしょう。

 

   時代はどんどん変わり、

  今や、新聞紙の一面広告なんて珍しくもなく、

  となれば・・・なのか、見開き二面広告なんてな会社も

  出始めたし、

   それが、テレビに取って代わられ、更に、

   いまでは、ネット広告が主流?でしょう。

 

   どこをみても、広告が入ってる。

 

   どんどん、その媒体自体が変わってはいるものの

  やってくることは、同じ。

   売らんかな、

   のそれは、手を変え品を変えってやつですかね。

 

   そこは、中国も同じ。

  ただし、それぞれの、寿命??が短い、

   あっという間に、その媒体が移り変わる様な、

   ある意味、目まぐるしい。

 

   それは、中国に行くたびに感じていた。

   そりゃぁ、14億の市場を相手に・・・ですからね。

 

   その辺ももう少し書きたかったが、

   どこでも、コマーシャルはまぁまぁどの国も同じです。

  

| | コメント (0)

2021年10月19日 (火)

近頃の広告について、

Maxresdefault_20211019145901

   今月号、わたしの見た中国で、

  広告グァン・ガォ

   を、取り上げたのは、最近??かなぁ~

  テレビを見ていて、

   やたら、日本のテレビCMには、

  ビール多いですよね、

  多すぎでしょ!!と思って見ていた。

 

   さて、中国は・・というと、

  ビールの宣伝そんなにあったかんぁ~・・

  ってくらの感じ。

 

   クルマの宣伝はまぁまぁ、どこの国だって

  そりゃまぁ、額も張るしね、宣伝のしがい??も

  あろうってもんかな、と。

 

   昔はもっとこう、

  チョコレートだのガムだとの

  子供狙いのが多かったような・・・

   ってなことを思いながら

  さてさて、中国は・・・と、思い書いてみました。

| | コメント (0)

2021年10月18日 (月)

今月号、わたしの見た中国は、- 「広告グァン・ガォ」について

  今月号は、

  「広告グァン・ガォ」-何でも広告の時代

  という、話題で書きました。

20210926_1400_f8b8d2d4000

   近年、こちらでも中国のその発展??ぶりは

  すさまじいものがありますよ。

   とにかく・・・どこを歩いていても広告、広告。

  そして、

   どんどん、新しいものが、

  上の画は、

   3D、立体型、壁面を使っての大型映像。

   どうよ!!

   日本にもないようなのが・・・

 

   他、まずは最近の広告って・・・

   というお話を例によって上をクリックし

   隗のホームページで、ご覧ください。

 

| | コメント (0)

2021年10月16日 (土)

今週読んだ本、『 チャイナセブン 習近平 』

51oh1ailg1l_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_

   この人の本、・・・

  とはいっても、著者のことではなく、その書かれる側のですね、

  習近平の本、というか、彼に関して書かれた本、

  もう、だいぶ読みましたね。

 

   どれもその・・視点が、似ているというか

  それほど、そちら側からの見えてる彼の像が強烈??

  なんでしょうけどね。

  ちょっと、あまりに同じような視点と、論調だと、

  まぁ、みなさんがそうおっしゃっておられるから

  そこに間違いはないのでしょうが、

   ちょっとね・・・

| | コメント (0)

2021年10月15日 (金)

国際郵便の問題、これが最後ですが

Postalparcel684x385

   もう、これで止めますが・・・多分・・・

  昨日の、続きです。

  中国の友人からの電話で知った、中国への

  わたしの荷物が着いてから、更に、向こうでも煩わしい

  手続きがあって、友人曰く、

  「もう、小包は送らなくていい・・・・」と。

  そうだよね、わたしだって、好意で送ってるのに

  そんなに煩わしいなら、却って、アダになるしね。

 

   と、思って、

  最近み~んな引き上げちゃって、近くに中国人研修生がいない 

  のだが、じゃぁ、あの人たちは今、どうしてるんだろう・・・、と。

   いる間、3年の間には、実家や家族に何か送るでしょう・・

   送ってももらうでしょう・・・

   この煩雑さをどう回避してるのか、知りたい。

 

   さらに、最近ことに多い、国を超えったって、ネット通販の

  勢いはますます盛んになってるはず・・・

    こっちの国の人が、あっちの国のものをネットで購入!!

   なんてなのは、普通だと思う。

   では、そこは、煩わしくないのか???

 

   こんなに物流が、多くなり、発達もしてるのに、

  この負担は逆流してないだろうか・・・という疑問がはれない。

 

    とりあえず、

   友人からそう言われたので、

   「あぁ、もう送らないよにするよ・・安心して!」

   とは、言ったものの、

    なんか、寂しい!!

| | コメント (0)

2021年10月14日 (木)

ふたたびの、国際小包問題、問題??

21a4462309f790523d57e41a0ef3d7ca7bcbd54e

   この話、前がありますので、なんのことやら分からない、

  そんな方は、ちょっと前の週のこのページをご覧いただくか、

  あきらめるか?です。

 

   前の経緯をご存じとの勝手なこちらの解釈から

  話は始まります。

   結論は、ダメだよ郵便局、国際小包、問題あるよ、

  という主張です。

 

   先週書きました。中国の友人に、実は複数なんですが

  ちょっとしたプレゼントを国慶節ということもあって、

  日本から中国へ小包を出しました。えらい面倒でした。

  ・・・の話が、先週。

 

   昨日、その送った先から電話(国際電話)来ました。

  ここも、結論から言うと、

   中国からの話では、あちらに着いてからもかなり

  厄介だった、という話です。

   なんでも、受け取る側も郵便局の申請というか、電脳

  の専用サイトを使って、記入しなくてはならないそうで、

   わたしの送った先は、いずれもわたしと同年配です。

  電脳、コンピューターはやりません!できません!!!

   なのに、電脳指定らしく、孫に頼んだようです。

  その孫は今度は日本がってか、日本来たことありません、

  日本のことよくわかってません。それが起因してるのかどうか

  までは、わかりませんが、結構厄介なようです。

   何を送ったか・・・というか、何を受け取るのか・・・も

  尋ねられた、と言います。

    えぇ~、もし、その中身が例えば事前に分かってた、

  あるいは、彼から尋ねられて教えたなら

    このプレゼント、折角、彼を喜ばせようとして

   ちょっと、驚かせようとして、

   できないじゃないですか!!

    幾らぐらいだ?と価格も尋ねられたといいます。

   えぇ~、失礼じゃん!!

    人の礼物の値段を知られるのって厭ですよね。

 

   一体どうなってるんだ??郵便局。

 

   一つは、危険物・禁止品のやりとりの監視、

   今一つは、税を逃れる監視、

    そのお仕事があるのはわかりますよ。

   しっかりやってくださいよ!!

 

    でも、こうした、国を超えての友人同士のちょっとした

  やりとり、面倒になりすぎでしょ!!

 

    電話の最後に彼は言ってましたもん、

   「面倒だし、散財させるから、もう送らないように!!」

   って、

    郵便局よ、国を超えた友情に水をささないでくれる。

 

    あぁ~また長くなった。

   明日またここで愚痴をいおう、、、と。

| | コメント (0)

2021年10月13日 (水)

東京奥運会・卓球、表彰式

Gettyimages1330747576thumb3767x266125928

  画像は、オリンピックの時の表彰式の様子ですが、

  今日、行われたのは、

  オリンピックでのメダリストへのJOCからの

  表彰式だそうで、ですので、金メダル、銀メダル、銅メダル

  獲得者が一堂に会したのでしょうが、

   わたしが、見ている話題の主??は卓球のメダリストたちの話。

 

   これを見ていてですね、

  わたしは、ほとんどスポーツをしないし、あんまり見ないので

  詳しくはありませんし、関心も・・・

   そんなわたしが、ある感慨?を持ってみていたのは、

  こっから時代が一気にさかのぼりますよ、

   50年前です。

   50年前の、8月、日本、名古屋

  これらのヒント?で分かりますかね~

   あの「ピンポン外交」から、ちょうど?50年。

   その50年目の記念の日に、

  日本の卓球チームが、中国チームを

   やぶっちゃった!!

 

   それが、上の画です。

 

   あの日、50年前の、あの日の、ピンポン玉が

   同じ球である、🌏地球を動かした。

 

   今日の、表彰式を見ていて、そんな思いが。

 

| | コメント (0)

2021年10月12日 (火)

中国映画 「少年行 我和我的父輩」

282

  実は、実際にはわたしはこの映画を見たわけではなく、

  国慶節の話をしましたよね、

  それで、この長期休みに大概毎年、お休みの間に

  集客が見込めるということでしょう、

  中国映画界もそこへ向けて、自信作といいますか、

  その年、年の、これは!という映画を引っ提げて

  上映してくるので、

   中国の映画狂、友人に、「どうよ、今年の映画は・・」

  と、尋ねるのが、この国慶節お休み明けの、年中行事?

  となってまして、

    まぁ、前評判からいっても、あんまり期待はしてなかった。

 

   ここ数年、中国映画、ちょっとその~好みもあるんでしょうが、

   ”骨”のある映画が少なくて、残念に思っています。

    いまさら?文革を題材にもとれないだろうしね・・・

   ってか、文革を扱ったら、現政府からギョロッと睨まれるかもね。

 

   彼が見た映画は数本あったようですが、

   上の映画、どうやら喜劇??のようですが、

   しかもSF??

   中国はいま、SFばやりなの??小説といい、映画といい

   シンセンが舞台だそうで

   そこもなんかなぁ~

 

   見なよ!!とは、言われなかったが、

   中国映画の新しい面が見えるそうで、彼のお勧めでした。

   科学技術、今風いうとイノベーションが売りだそうです。

| | コメント (0)

2021年10月11日 (月)

無事?国慶節も終わりました!!

892877251b5542ac3d22999c1b7efcac

   73歳を迎えて中国、

  国慶節の長期休みも無事?終えました。

  よかったです。

   大きな事故もなく、混乱もなく、

  と、いっても相変わらずのどこも人出で大変だった

  ようではありますが、

   それは、もう避けて通れない。

   高速道路の渋滞もだいぶみなさん利口?になって

  回避のすべもさぐられているようですしね。

B53f1f862cae67c861d3aecb35623ba8

   わたしは、子供たちの国慶節作文・・・

  なんてなのを見ていたら、引き込まれて、時間を

  そちらに使ってしましました。

 

    あいかわらず、国威発揚?的なのが多い中で

   子供たちの目にも少し変化が。

    そりゃまぁ、変わってはくるよね、どうやったって。

 

    次はもう、冬季オリンピックの話題に中国としては

   入るんでしょうね、きっと。

| | コメント (0)

2021年10月 9日 (土)

今週読んだ本、『 デスカトリポカ 』 佐藤究

Oip_20211009124201

   知人から、「中国人が出てくるから読んでみてぇ~」

  との、連絡が来て、

   どうせ?悪い役の中国人が・・の登場でしょ??

  と言ったら、「そりゃそうよ・・」って、その、そりゃは

  どういう意味よ??と思った。

 

   確かこれ、賞も受けてますよね。題からしてこれ国外の

  お話ね・・ってくらいの予備知識で読み始めました。

   この作家の前作なんだったかぁ~忘れった!!なんだか

  アルファベットが並ぶ題名の・・・ってそっちはいいや、

  今回関係ないから。

 

    で、出てきた中国人・・・何人??そんなに多くはないし

  背景があんまり書き込まれてないので、

  ちょっとその~興味ってか、惹かれる人は

   そうねぇ~、香港警察から転職??組の夏シャァって人ね

  この人、親は大学教授らしいですが、用心棒?的位置で登場、

  登場シーンもそんな多くはないのですが、もうちょっと

  膨らませてくれて、書いて欲しかったかな。

 

    あとはもう、例によって例のごとくの、中国のその手の

  組織の方が出てはきますが、

   この手の人たちはどうも、どの小説に出てきても金太郎あめ?

  の感が否めない。

 

    ただ、悪いばっかりじゃなくてさぁ~ と、思う。

 

   おっと、全体の構成に全く触れてませんが、まぁ

   人はなんでこんなに殺しあうのか?って、命題ですかね。

   評判はいいようですよ。

    んん~、そっちのタイプ、圧倒的暴力と支配、宗教と

   人の寄るべきものは何か?ってのが、お好きな方はどうぞ!!

| | コメント (0)

2021年10月 8日 (金)

国際郵便小包の発送について、分かったこと

O0731064512282255187

  この問題・・ここ数日お付き合いいただき、ありがとうございました。 

  もう、止めます。

   いろんな方からご指摘、ご教授いただきました、

  ありがとうございます。

 

   まずその、上の図のように、ハングルにも??ってか、ハングルには

  英語ってか、アルファベット対応の表記があることを教えていただき

  ました。ありがとうございます。

   ロシア語、キリル文字も大丈夫??だもんね。とのお知らせも

Alphabet いただきました。

 

   そうなんだぁ~

   と、勉強になりました。

 

   が、ですよ、読みですからねぁ~表記は分かりました。

  ではでは、例えば、中国を知らない人が、

  例えば例えば、中国にいる知人、息子のとこへ荷物を出すとして

  杭州市××路 ってのをですね、ハン・ゾゥォ・シ ×× ルゥ

   とは、読めてないでしょう、

  こうしゅうし、と読んでるはずですよね。

 

    つまるところ、

   今回新たに郵政省?おっともうないのか、郵政省は

  郵便局が取り入れた方式、年間何度も同じところに郵便を差し出す

  ような、会社関係の国際郵便発送には便利なようです。

 

    ただ、ここで、言えるのは、

   個人の、しかも電脳を持たない、操作できない、理解していない

   人をどうするのよ!!

    って、視点がなくて、そのことを言ってます。

 

   弱者の立場に立って・・とか

   少数者に寄り添った・・とか、

   始終耳にしてますし、目にもしてますが、

   そうはなってないよね~~、

    そこから、落ちこぼれる、抜け落ちる人たちへの配慮

   別な手段、道をも、残して置いてほしいものです。

 

    いろいろ、教えて下さったみなさん、

   ありがとうございました。

| | コメント (0)

2021年10月 7日 (木)

郵便局、国際郵便小包への提案

Img_2dda2c0b13fad4917783a22acaeed8112799

   郵便局へ、国際郵便小包を出しに行って・・・

  の話をしてます。

   実はまだ、ある、不満はまだあるのだが・・・

  そうそう、不満、不平を言ってっても、アンタねぇ~

  と、言われそうなんで、

   別に、言われたって構やしないんだが、

  違う話題にも行きたいし、

   国慶節だってもう、終わっちゃうよ!!

 

   ってんで、

  今日はそれらを、何がそれなのかわかりませんが、

  それらを受けて、

    わたしの提案です。

 

   どうも、郵便局ってか、税関ってか、まぁどっちだって

  こっちには関係ないので、

   そこらが、記録として、残しておきたいらしい??

   その~、発送人と、受取人の・・・ですね、

  まぁ、ブラックリストでも作りたいんですかね??

   で、

   記録を残すには、コンピューターでしょ!!ってのが

  お考えの根底にあるようですので、

   分かりました!!

   記録を残しましょう。

   それって、

   差出人、何時出したか、どんなものを、何処へ、誰へ

  が、わかり、記録できればいいんですよね??

 

    それであるなら、

   こんなやり方を考慮してはいかがでしょう。

   今まで通り、手書きで送り状を書いてもらいます。

   それを、タブレットで発送前に必ず、接写して、そっちを

   プリントアウトしてもいいですし、

    タブレットに記録をいれて、それをデーターベースに

   保存!!

 

    ほらぁ~、それでいいじゃないですか。

   (´・ω`・)エッ?  好くない・・・・

   どこがぁ~

| | コメント (0)

2021年10月 6日 (水)

中国へ、小包を出してみたら、とっても厄介だった

Bnr_ead_ja

  こちらが、我が国、郵政省じゃないや、今は何??総務省?

  まぁ、それはここではどうでもいいんだが、

   ホームページに入って、中国宛て国際郵便の差出状を作れ!!

  と言われて、見たそのページの断りですが、

  ここでは、米国宛て・・・って言ってますよね、

  でも、ホラ、局の人がですね、中国宛てもそうなんだぁ~って

  言うから、しょうがない、やりましたよ、そこでの不満?苦情?

  を書き連ねております。

 

    今日はちょっと、その~詳しい内容に入ります。

  中国が分かっていてくれると楽なんですが。

   まぁ、日中双方、漢字世界にはいるんですね、だが、

  それを、英語表記、アルファベットで書け!!ってことなんですよ。

   それねぇ、今度は読みの問題に入りますよね、ってところが昨日

  まで。

   ここが、先ず、中国に小包を出す人で、漢字表記は分かってるが

  読めない??人だっていますよね。

   広州を Guang zhou  と読めればいいが、 Kou shuu と

  日本語読みしか出来なかったら、この荷物何処へ行っちゃうの??

  ってはなしですよね、同じ音で 杭州 の方はどうなるの??

   例えば逆に、中国のわたしの友人たちは誰も、

  Hokkaidou と、発音してる人はいないですよ。

   更に、こうした表記を、ピンインと呼ぶんですが、これを扱える

  日本人と、それを受け取った先の、中国も困る??んじゃない。

 

   漢字があるんですから、漢字でいいじゃん!!

  な~んで、無理やり?英語の合わせる!!

 

   早い話が、この企画?この方法?って、

   中国語のことを知らずに作ったでしょ!!

 

   漢字には、読めても、書けなかったり、

   書けても、読めなかったり、

   がある。あるでしょ。誰でも。そんなん、日本語世界だけでも

   あるじゃん!!

    それを、国を跨ってやろうしてる、ってことに気づかないですかねぇ。

   カンベンしてよ、もう~

| | コメント (0)

2021年10月 5日 (火)

郵便局・国際郵便小包 取り扱い 問題あり

Img_adad6fced9e3702fb3222f6f53e098e55942

   郵便局で国際郵便を・・・ってか、中国へ小包を送ろう

  と思った。

   そしたら・・・って、話の続きです。

 

   昨日も書いたように、不満を書き連ねているとどうして

  ニンゲンは長くなるようだ、要領をえないと困るので、できるだけ?

  わかりいいように書こうと思う。

 

   出したことありますか?中国に限らず、外国郵便小包、ってやつ。

  まぁまぁ、普通に相手の住所と氏名と、さすがに?外国へ送るだけ

  あって、そりゃまぁ、中身の説明もいるよね、って

   ここまでは、普通のことですので、いいですよね。

 

   今回の?問題は、郵政省、あッ!違うか、今は、

  とにかくその、お上?の方が勝手に?いじって?変わった。

   まずそこ!!利用者への配慮ってないよね~の話が昨日の話。

 

   さて、今日は、

   いよいよ、電脳を使ってその、言わるまま??送り状の作成。

   これがまた、問題。

    住所その他?を基本、英語で書け!!ってわけね。

    おぉ~英語かよ?中国に出すのに??

   てんで、中身をこれまた、英語で何てんのかなぁ~って

   調べるわけですよ。知らないもん!!「漆器工芸品」かぁ・・・

   まぁまぁ、電脳の簡単翻訳で、調べましたよ。

 

    住所も英語???って、どういうこと??

   そこは、中国ですからして、ピンインでも良いですよ、構いませんよ、

   って、恩着せられてますが、

    何で?なんで漢字じゃダメですかぁ!!

    (郵便局窓口でその点も指摘しました。答えは。文字化けすると

      困る。えぇ~、今電脳は文字化けしませんけど。しかも

     これ、打ち出して、印刷して持ってきてますけど、ホラ!

     簡体字だから読めないかも知れませんが、文字化けはない!!)

    さて、じゃぁ、ですよ、台湾の人たちはどうするよ??

    ピンイン使ってないし。韓国宛は大丈夫?かぁ??

 

    どうも、納得いかん。

    ピンインねぇ~、中国ネィティブだって、お年寄りはピンイン

    ダメですけどね。

     漢字があるんだから、漢字でいいじゃない。

    印刷された住所が読まないのは、漢字でもピンインでも同じでしょ。

     品物だって、漢字でかきゃぁ、分かるじゃん!!漆器って、

   これすぐ、英語で言える人、どれくらいいるの??

 

    おぉ、またまた、長くなりそうなので、今日もこの辺で一旦

   止めるが、結局さぁ・・・

     何でも英語で行けると思ってるほうが、ちょいと

   国際的??ではないよね。

     アラビア文字圏とか、どうなってるの??

| | コメント (0)

2021年10月 4日 (月)

なんと!不便!!中国へ小包を送ってみたら

715_3

   国慶節半ばです。10月1日の新中国のお誕生日。

  それは、もう何度か書いた。

   今日はちょっとその~、ここに書いたからといって

  どうなるもんでもないでしょうが、

    日本のですね、郵便局にちょいと、苦情というか

  不満というか、なんだよ・・・これ・・・の体験を。

 

   でその、国慶節なもんですから、中国の友人にちょいとした

  記念のプレゼントを送ろうと思った、これって、毎年やってるんで

  まぁまぁ、今年も、ちょいと品選びに苦労?してさて、発送!!

   となりました。

 

   こっからです。いつものように(去年までは)郵便局でそのあれは

  送り状ってんですかね、それに、住所その他を書かなくては・・・

   と、郵便局に行ったら、

   変わりました!!と言われた。何が??

   送る方法が。今までのようには手書きの送り状はなくなりました・・

   という。無くなりました・・・って、じゃぁ、どうすんよの??

  ネットで、専用のサイトがありますから、そこへ、それぞれ、コンピューター

  を使って、必要事項を記入したうえで、それをプリントアウトして持って

  きてください。

    という。え~、まぁまぁ、取り決めだしね・・・

    家に戻り、さっそく見てみました。ありましたよ。そりゃ、あるよね。

   大郵便局が作ったホームページから、「国際小包」を選択。

 

   こっからが、結構、悪戦苦闘??え~これって、自分だけ??なんで??

    いろいろ苦情?ってか、不満があるんですが、

   長くなりそうだなぁ~、他人の不満って、ほかの方にはどうってことなかったり

   するんだよね~、ってのも分かった上で書いておきたい。書かねば~~!!

 

    これ、そちらの・・ってか、客の方の都合でそうなってるのではなくて、

   税関かなにかで、記録をちやんと・・とかの必要性だと思います。

   必要性は分かります。

    それをなんで??客ってか、料金を出す方が負担ってか、負わなくては

   ならないわけ???このタイプの理不尽は中国でさんざん経験したが、

   日本が中国化してるのか??

 

     わたしは、そうとう高齢だが、これを客に求めるのはどうなの??

   例えば、電脳コンピュータ持ってなかったらどうするよ!!

    持っていたところで、そのレベルってか、扱いに個人差があるでしょ!!

   しかも、ぜ~んぶ打たせておいて、そのデーター記録がのこるから、

   そりゃぁ、郵便局側はいいでしょうよ、

    その為に、なんで?こっちが、郵便局員並みのお仕事を負担しなくては

   ならないの??

     これねぇ~、できない人いますよ、

    じゃぁ、中国の人なら出来るかって??そりゃまた、このページの

   日本語を理解したり、英語での表記を強要??されたり、

    それもまた、難易度??高いよね。

 

    さらに、更に、

 

    ってか、不満を書き連ねていくと、人間、長くなるらしい・・・

    ちょっと、休もう・・・

   この続き、また、明日あります。

    郵便局のサービス低下について、おつきあいください。

| | コメント (0)

2021年10月 2日 (土)

今週読んだ本、『 日華ミステリー・アンソロジー 』

C1pppbd4h5s_cr050430243024_ux175

  こちらの本、

  これ、多分?島田庄司さんがやりたかった?

  企画??ってか、読んだみたかったんでしょうね。

 

   わかりますよ、企画の意図も、着眼点も。

 

   でもなぁ~

   どうなの?

   書き下ろしにも魅力はありますが、

   やっぱ、ちょっと、先に書かれて物を集めて

   評価も定まり、作品もわかってうえで・・・・

   ・・・てと、そうかぁ~

   面白味?が半減するかなぁ~

   難しいよね、

    でも、その心意気は買いましたよ。

| | コメント (0)

2021年10月 1日 (金)

国慶節です。お休み。73歳の中国。

4cd75e3e26c3351826da17d9270700da

   国慶節、グォ・チン・ジェ 

  お休みです。大体は一週間。

 

  毎年話題になる、天安門の飾りつけは今年は

  こんなんです。

 

   でもって、みんなと一緒に休んでどこかへ遊びに・・

  ってんで、この期間のとりわけ、サービス部門での

  人手不足が深刻です。

 

    普段の時給の3倍払うから何とかして~ってな

  悲鳴と、

   ある会社がこの機会に、国慶節のお休みを20何日間??

  だったかな?とにかく、驚くような長期休暇を宣言!!

   羨ましがられたりしている、

   2021年、73歳の中国。

 

   おめでとうございます!!

 

| | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »