鍵との相性、進化する?鍵たち
わたしは、総じて、鍵に限らずですが、
こうした、モノたちの新しいモノ、最新式のモノ
との相性が悪い!
それも、ひどく悪い。大概、上手くいった試しがない。
中国で、旅していて、私たちがお世話になるカギと
行ったら、そりゃまぁ、ホテルの部屋のカギですよね。
これも、どんどん、変わってきた。
旅行に行くたびに、変わって
これまでは、ガチャガチャと、それこそ、アレなんての?
あの~四角なプラスチック製なのか長い棒にカギが鎖か何かで
ついてるやつ、あれを持って、
部屋のカギ穴へ・・・・
それが、カード型になった。
ペラペラのカードを、フロントの人が、機械に翳しそのたびに
あれは、暗証番号を変えてんでしょ、
それが・・上の部屋まで行って、イザ!部屋の前で開けようとすると
これが、開かない!!
かざし方が悪いのだろうと、試す、試す、試す、
結局、開かない、
下まで降りて、服務員に・・・彼女がやると、
あれあれ~一回で開きましたよ・・・どうしたことでしょ!!
ってのと、彼女がやっても、ホラね、開かんでしょ!!と
何故かこっちが鼻高々になるときと、
電子ロックってなのも、出始めて、ここでもつまづく。
最近だとなんだろう・・・
部屋に入る前からもう、エレベーターに乗った時もそのカードキー
使わなくてはならないのを忘れ。暫く、動かないよ!!と
エレベーターのせいにしてたり。
まぁ、カギにはお世話になってますよ。
もっと、こう~簡単ってか、単純な??・・・・
そうかぁ~、ダメか、簡単じゃカギの役目を果たせないか。
| 固定リンク
コメント