ブライダル産業、中国だって大苦戦
長引く、コロナ禍・・・の、このコロナ「カ」
の「カ」ですが、
いつも、わたしは、みなさんが使っている「禍」の方の「カ」
よりも、コロナのそうした状況下・・という意味で
「下」の方を使っていて、コロナ下のなか・・・・なんて
書くと、間違ってますよ~ とのご指摘をいただく、
確かにわたしのこちらでも書いているものに間違いが少なくないので
それは、素直に受け止めてますが、
でもその、コロナ禍のもと・・・とか言って結局その下(もと)って
ことが言いたいわけで、そんなら
コロナ下・・・でいいのではないかと・・・
また、いつ、災い転じて福となす??的な、「禍」が「福」になるやも
分からないでしょ。
そんで、今日の話題は、結婚式が普通に?挙げれなくって、
その関係産業が大変なんだ・・・というのは、
実は、中国でも同じでして、日本よりはワクチン接種も進み、感染も抑えてる
中国でもその点の深刻さはおなじでして、
中国の結婚式をご存じの方ならすぐにお分かりいただけると思いますが、
あれは、確かに、感染予防上は避けたい。
ということで、様々、工夫がされて、新たな結婚式の形が紹介されてますよ。
まぁ、季節的にも中国でも、ジューンブライド的なそんなのがあるらしく、
式は挙げたいが・・・の
新婚さんたち。
どこも大変です。
| 固定リンク
コメント