混乱の中、どの国も大変です。流言飛語に惑わされずに・・・
ワクチン接種の日本での混乱??ぶりもいろいろ報じられてますが、
まぁ、1億くらいの人口でもこの混乱ですからして、
人口が多いと大変なのは想像できる。
中国はご存知のように、ワクチン総体というか、薬の調達には
日本ほど苦労?はしていない。なにせ、自国製ワクチンですから。
そこは、問題ないとしても、
今度はこれを、どうやって、うまいこと?住民に接種してもらうかが
課題なわけですが、これが、なかなかに大変!!
大変さの一つにこの噂というか、流言というか、デマですね・・
中国語では謡言ヤォ・ユァンと言ってますが、これの対処というか扱いというか
このコロナ問題に限らず悩まされる・・・
単なる?デマなら打ち消せばいいじゃない!!・・・と思うでしょ、思いますよね、
ところが、結構厄介でして、
地域が広い割にこんなうわさというかデマだけはその伝わるスピードが恐ろしく速い、
さらに、ご存知のようにどんどん、尾ひれがついちゃったりなんかして・・
打ち消し方??が下手だとこれに油を注いだりなんかして、却って手におえないことにも
ってな、悩ましさはある。
それって、おおもとの??のところの、早い話が中央政府なら政府の・・・というか、
信頼のおける、発信元の問題で、ここが言うなら大丈夫!!ってのがないとね・・・
それで、例えば、最近の例だと、
6月以降はワクチン接種が有料になる・・・
との噂がひろまり、その打ち消しにちょっとやっきになってました・・・
ほぼ、火消しは?終わったようですが、
この問題・・・というか、デマに限らず、
信頼度の問題ですよね、
・・・・で、振り返って、日本がいま、大丈夫かというと・・・
みんな、口にはしないまでも、その言われてることをどうやら信頼できなくなって
きていません??
ちょっと、やっかいかも。
| 固定リンク
コメント