中国、花の名前
「わたしの見た中国」の文にも書きましたが、
これでも?・・・っていう、これでも、が何を指してる
わかりませんが、これでも、わたしは花の名前をよく知っている
方でして、大体のお花屋さんでならんでいるような花や、
町を歩いていて見かける花の、その名前は言える。
まぁ、それは話の本筋から外れるのでどうでもいいが、
若いころにかなり興味をもって、お花なの名前を覚えた。
若い時に覚えたことは忘れずらい・・・ってのはホントです。
ところが、ですね、
中国ではそれは全く役だたない!!
なぜって、中国語はご存じの通り漢字しかないので、
わたしが知っている殆どの、カタカナ名、時にそれって、
お花の学術名だったりすることもあるんですよね、
だから、・・・というか、それでなくとも、日本でもカタカナ名
のこうしたお花の名まえは、日本語としては全く意味を持ってません。
現地の言葉だったり、発見した外国の人の名まえだったり。
それらが、みんな、そんなことを無視して?漢字名になります。
これは、かなり困った?というか、厄介でした。
しかも、中国の人は・・・というか、日本の人だって普通には
そんなにそんなに、花の名まえを知ってる人ってのはいないわけで、
これ、何て花ですかね~ と聞いても答えが返ってくることは
ごくごく、稀です。
稀に帰ってきた答えも、音だけではどんな字を書くのか何故
そんな名、なのかなんて、だ~れも説明などしてくれない。
できたら、花屋さんの店先の、あの花を飾っているその前に
名札?を並べてもらえると嬉しいなぁ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント