中国・ホテルで食す果物
中国のホテルでの多くは朝食ですね、
朝、ホテルの朝食付き・・ってのが多かったりして、
まぁ、こんな場合ですね、日本とほぼ同じですね、
フルーツバー?的なコーナーというか、場所があって、
これって、他にも何か日本だとバイキング??ってんですか
自分で取ってきて好きに食べるあの形式のお店にもこれ、
あります。
これまで、町で果物を買うお話をしてきましたので、
今日はこちらの話題。
まぁ、そんなに日本と変わらないですね。やはりちょっと
日本より種類が多いかなぁ~くらの違い。
あとは、提供の仕方なんでしょうが、時々、面白い果物の
その切り方に目を見張ることはありますね。これはこれで楽しい。
どうせ、勝手に取っちゃうと、その形は崩れるし、あまりその
長くはその形がもたないので、労多くして・・・ってやつですが、
これの更に一歩前?へ出たのに、例えばスイカのあの皮のところを
彫刻刀で削ったりして文様を浮かば上がらせりしたの?見たこと
ありませんか??あれです。あれ。あれのまた色んな型があって
目を楽しませてくれたりしますが・・・これは、あくまでも脇道?
でして、本筋の食べる果物からは外れています。
結局は?こうしたいろどり重視??と申しますか、
それなりに、楽しませたはいただいてます。
明日は、この果物を使った料理というか、
そんなお話を・・・。
| 固定リンク
コメント