水菓を使った、蛋糕について、
お前は、中国旅行に中にもケーキなんか買ってるのか??
と、ときおり友人やら、家人からも攻めまれますが、
買ってます!!それも、かなり頻繁に。
ですから、この中国のケーキについても少しお話を。
今回はそのうちでも、果物を使ったもの限定??ってことですが、
まぁ、ケーキと果物は相性がいいというか、どの国でも多いでしょ
果物をのせたやつは、代表・・・イチゴですよね。
これは、まぁ、どの国でもあるし、いくら前に話したように中国の
イチゴが美味しいとはいえ、それではちょっと工夫??がないので、
イチゴショートも買いますが、先ずは、ちょっと変わったのがないか・・・
と店のショーケースを物色。
中国を旅していても、甘いものから離れられないわたしは、
結構な頻度でケーキ屋さんを覗きますが、
残念なのは、まだ、あの中国の豊富な果物をケーキに生かし切れて
ませんね・・・
もうひとつ、斬新なものがあればなぁ~
というのと、店によってはまだ、クリームの技術が・・・ってとこも
あって、見た目はよかったのに・・・ってのもあります。
更に、旅先ですので、旅先でなくとも・・か?
ひとホール丸ごと買うというのは、できないので、切り分けた、
中国で言うところの 一块儿 と言うんですが、一切れですね、
そうして、売っていただけないとちょっと・・・はこちらの事情。
で、これが結論??と言うか、
言えることは、中国の果物を使ったケーキ 🍰
まだ、発展途上です。
期待してます。あんなに美味しい果物豊富にあるんですから、
期待してます。
| 固定リンク
コメント