« 中国のテレビコマーシャル | トップページ | 今週の中国語 -  疫苗イーミャォ »

2020年12月11日 (金)

日本はビール、中国は白酒

U35659592403439847961fm26gp0

  もう一つ、広告で思い出すことがあった。

  そういえば・・・

  日本のテレビ広告で、ビールのおおさを取りあげた。

  その点でいうと、

  中国、ビールは日本ほどは見ないけど・・・

  なぜだろう・・・ビール、日本よりずっと会社というか

  ほとんど地ビール状態でその数は圧倒的に多いのに・・・

  あれで、黙ってても売れるからですかね??

   土台?こうして宣伝に必死なのは売らんかな・・・なわけですが、

  見せられるほうの側からいうと、特にわたしなどは

  宣伝で見たから買おう・・とか、買っちゃった、なんてことはそうそう

  ないわけで、あまり購買動機に影響してませんけど・・・

 

   まぁまぁ、売らんかなの宣伝が量的に多ければ 

  何人かに一人はそれにつられて買うわけで、それなりに役目?は果たせてるのか。

U37800760372772838247fm26gp0

    一方の中国、ビールの宣伝はそうないが、

   かなり頻繁に見せられるのは

  こうした、中国のお酒、白酒バィ・ジュゥのコマーシャル。

  日本じゃ逆にあんまり、酒そのもの、清酒なんかの宣伝みませんよね

  特にテレビじゃ・・・・

   あれって、なにか放送法?のところに縛り?があるのかなぁ~

  だったら、ビールだってアルコールなんだし・・・

 

   白酒の酒造メーカーも多いし競争が激しいってことですかね。

|

« 中国のテレビコマーシャル | トップページ | 今週の中国語 -  疫苗イーミャォ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中国のテレビコマーシャル | トップページ | 今週の中国語 -  疫苗イーミャォ »