中国版Goto は、映画館へ行こうよ!!
日本でのGoto
何やらここ数日の動きが忙しい?ようですが、
昨日もちょっと書きましたが、資本主義である日本で、
その資本の原理に任せるのではなく、国が前面に出てきて
音頭取り??
一方、中国ではそうした動きは少なく、この映画へ行こうよ!
キャンペーンも国を挙げて・・・よりも、
コロナの影響でダメージを受けた映画産業界が主体それに地方自治が
ちょいと乗っかたりはしてますが、
国を挙げてやったのは、あの感染初期にいきなり大病院を作ったり、
医療従事者の派遣を手配したりの、驚くような大規模で凄い勢いの処置。
その後は、国が鳴りを潜め、地方で対応・・・・
なんか、見てると対応がちょっと、これって、逆なんじゃない・・・と
思えてきますけど。
映画館の方はこの措置で大助かり、
何とか、以前とは無論違いますよ、観客席に間をとったりの工夫をしながら
徐々に回復へ・・・
どうなんでしょ、
経済って、そんな上手く、国でコントロールできるのかなぁ・・・
コロナウィルスのコントロールもできないのに・・・
| 固定リンク
コメント