« 年代にあわせたオシャレを! | トップページ | 中国の人たちの服装感覚 »

2020年9月23日 (水)

打扮・搭配 、変わる中国人のオシャレ感覚

U28584168943839475261fm26gp0

    昨日の続きになります。

  中国のひとたちのオシャレに対する感覚がここのところ

  大きく変わり始め、実際に変わってきている。

 

   こうした、「概念」の変化、

  つまり、これと言って絶対の正解がない、

  しかも、それ自体は形をもたない、

   「オシャレ」といったような、実体のないもの、

  これが変わり始めると、その国の深いところで変化が始まった

  と、わたしは見ています。

 

    形があるものは、直ぐに正解?が出せますし、

  機能が優れたものは、それをお金を出して買うのは簡単。

 

   「オシャレ」のようなものは、

  最初、ごくごく、一部の人たちが、自分の信じる?ものを

  自分なりに消化して、用いるんですが、

  最初、それは、ごくごく一部の人たちの、趣味??的な

  ものであり、限られたもの。

   それが、中国もこうして、誰もがオシャレに気付き始めて

  それって、正解がない?ので、それぞれが、

   試し?始めたのが数年前あたりから、

   そして、ここへ、きて定着。

  多くの人たちがこれに気づき、これを重視し始めたいま、

  中国はまた、大きく変わり始めている。

|

« 年代にあわせたオシャレを! | トップページ | 中国の人たちの服装感覚 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。