新冠ウィルス下の先生たち
いよいよ、学校が始まるぞぉ~
となった、中国。
いま、一番の心配は、先生が感染してないか?
という問題。
こちらは、実際に韓国でその例があったようですが、
それをかなり重視しして報道してますが、どうなんでしょ?
さらに、上の画は、
教育部の記者会見ですが、
まぁまぁ、日本と同じような悩みはどこもあるものの、
日本と違ってるところをあげるなら、
学校が始まるとなったら、学校周辺の住宅価格が上昇??
って、わけのわかるような分らんような?
悩みが中国にはあるようで、
不動産・・というか、その中国の人たちの住宅事情は日本と
違って独特のものがりますが、不動産の早速の値上がり??
それをまた、教育部が取り上げて悩んでる?ところが面白いでしょ。
こちらは、ネットを使っての授業。
ただ、授業内容が・・・
子供たちに、先生が次々出題、
その出題が面白い。
さて、ウィルスはどのくらいこうした条件下で
いったいどれくらい生き続けるでしょうか??
とか、手洗いの正しい時間は?
といった、
えぇ~!それが授業なの???
ってな、授業をやってますけど・・・。
| 固定リンク
コメント