立夏

今日は、立夏。
日本ではこどもの日。
中国のこどもの日は旧暦との関係もあって
このあと、一家月後になります。
立夏は二十四節気の一つ。
北海道ではまだまだ、夏??の感じはないが、
それでも、
立夏の意味するところ、
ものみな成長の期に入る、
の意味では、北国でも同じ。
上の画像のように、ことしの立夏は中国でも
例年と違い、子供たちもマスク姿。
幼稚園の先生が、立夏の故事を語ってでも
いるのでしょう。
生物のすべてがその成長のスピードを増す、
そんな立夏ですが、
いまいまだと、
どうしても、成長してほしくない、ウィルスに
振り回されています。
| 固定リンク
コメント