新型肺炎が教えてくれたこと 4 - 豪華クルーズ客船はやっかいだ!
たまたま今回この船のことで知ったのは、
こうした各国を渡り歩く豪華客船はこうしたとき
意外にというか、相当、やっかいだ・・・ってのを
知った。
わたしの住む函館にも最近寄港のこうした客船が
多くなってます。
まず、デカイ船だと今回のように3000とか、
ですね、一つの村ですよね、今なんか日本ではどんどん
過疎化がすすんでいて、3000もない地方の町がたくさん
ある、それよりも多い人があの限られた、デカイとはいえ
入れ物?に入ってる。
更に、海の上ですし、
各国を渡り歩くので、あれはあれで、あん中は外国なんです。
今回のように何かあったら、当然どこかに寄港するわけでは
ありますが、その寄港先の国の持ち物でもなければ、寄港先とは
全く関係ないかも知れない。
どこが面倒みるのかといえば、そりゃまぁ、寄港先の国ややら
自治体がそれにあたるんでしょう。
船での事故なんかの場合は、そりゃまぁ、その船にかかってる
保険なんかで、対処するんでしょうが、
今回のような場合は、誰も想定すらしてなかったのか、
その右往左往ぶりが・・・・大変でしたね。
ということで、
今回のことを踏まえ、
世界基準の何か、法体制というか、取り決めというか、
そんなのが必要なんじゃないかと・・・
教えられた。
| 固定リンク
コメント