« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月29日 (土)

今週の中国語 - 「親密接触 チン・ミィ・ジェ・ツゥ」

U2461189517664838987fm26gp0

   この度の、新型肺炎病毒の感染力を警戒して、

  「濃厚接触」を避けるように、と言われてますし、

   感染の要因がこれだ!とも言われています。

 

   で、新しい事象が起きるとそれに伴い新しい

  言葉をわれわれは勉強するわけですが、

  今回はこの「濃厚接触」。

    一番最初この言葉を聞いたときは、

  「なにそれ??」って感じでしたね。

  まぁ、いまでも、この言葉あんまり完成度?が

  高くはないと思ってますね。

   もうちょっと、こう・・・なんか・・・なかったのか、と。

 

   「近距離接触」ってのもなぁ:::なんか、ちょっと・・

 

   まぁ、それなりにもう認知は?されてるようですから、

  これを中国語に・・・

   「濃厚」は、ダメでしょ、ありますよ、濃厚の意味は、

  でも、それはちょっと・・・

   てんで、

   わたしが選んだのは

  「親密接触」にしましたよ。

   もっと、いいのがないかなぁ・・・とは

  まだ思ってるんですが。

  

| | コメント (0)

2020年2月28日 (金)

どうも・・その数字が・・・

U604270853811699986fm173app49fjpeg

  最新の情報が次々と発表されてはいますが、

  いまひとつ・・・どうも・・・

Fd97fe764e6ba3b7ac5784ab03d6d6d8

   新しい感染者数は確実に減少の傾向にあり、

  一方で、治癒済みの数が増えている、

  まぁまぁ、そりゃぁ、治癒された方もおられるでしょうが、

    どうなんだろうなぁ・・・

 

   武漢というか、湖北というか、

  地方の放送メディアも機能していないし、

  中央の管轄下にあるしね、

 

   毎日、詳しい数字が発表されてはいるんですよ、

   「抗撃肺炎」

  って、ページの発表を一応毎日見るようにはしてるんですが、

  黒竜江省で13名亡くなってるなと、思ったら

  海南島で、意外にも5人亡くなってたり・・・

 

   とにかく、

   わからんことだらけ。

   まぁ、中国でもわかってはないんでしょうが。

| | コメント (0)

2020年2月27日 (木)

新型肺炎病毒、実は、こっからが大変でしょ、中国。

Db3b17999f8745f5b0b6cae62e90029a

   日本の報道では・・・というか、

  あと、頼る?ものがないので致し方ないですが、

  中国発表のあの総感染者数とか、死者数とかの

  例のあのグラフを示して、一時の勢いを抑え込んだ中国!

  的な報道をよく目にしますが、

   実は、

  こっからが大変でして、中国。

 

    それは、この間ず~と春節休みを伸ばしに伸ばして

  一旦、春節で田舎へ実家へ帰っていたと都市部の勤労者が、

  都市部の出入り禁止令?が解けて、さて、

   上の図のように、専用バスが用意されてたり、

  いよいよ、戻ります、職場に、大都市へ。

Bdde6e6f20c54683803c3f31a9539dfc

   マイカーも、都市部への乗り入れを許可?しました。

  

   ということは、

  人が戻ってきますよ、町に・・・

   で、みなさんの想像しているその人の量と中国のその量は

  まるで違います。

   億です、億。

 

   ・・・ってことは、黙っていたって、この何パーセントかの

  人が・・・と考えると・・・

   ホラ!

   ね、大変でしょ。これからが中国の正念場???と言えるんですが。

 

   いまの、日本の報道だとそろそろ中国は下火・・・的な、

  そりゃちょっとね。

| | コメント (0)

2020年2月26日 (水)

新型肺炎病毒が、函館日中の活動にも影響。

U3261917452002476786fm11gp0

  昨日、かなり慌てて、函館日中中国語教室の

 受講生の皆さんには、個別に連絡をさせていただきました。

 

  ついに・・・というか、当然・・・というか、

 この新型ウィルス感染の問題が、函館日中の活動にも

 影響してまいりました。

 

  大変、ご不便をおかけしております。

 今回の措置がいつまで続くかがまだはっきりしません。

  教室の方は、三月いっぱい、つまり三月の教室は

 すべて取り消しとなります。

 

   そのほかの活動としましては、

  教室の生徒さんとの謝恩会を毎年しておりますが、

  こちらも、いまのところ、予定が組めません。

  あと、数日で2月も終わり、

  3月に入ってからの様子を見てまた連絡させて

  いただきます。

 

   道日中友好協会より、この新型ウィルスの問題で

  中国への寄付金の依頼が来ておりましたが、

  ちょっと、なかなか、みなさんと直接お会いして寄付を

  いただくというのが難しくなっております。

   先にいただいた、中国語教室のみなさんの寄付をもって

  道日中に送金させていただきました。

 

   現時点でほかに、この問題に関する動きはないようです。

 

   とりあえず、政府も何故か??ここ一二週間は・・・・と

  言ってるようですし、

   様子を見ます。

  ご不便をおかけしております。

  何かございましたら、どうぞご連絡ください。

                 函館日中友好協会

| | コメント (0)

2020年2月25日 (火)

緊急連絡!!函館日中・中国語教室は、お休み!!

U3042169805743917199fm11gp0 函館日中中国語教室

  受講生のみなさん!!

 

   函館市からの連絡を受け、

  新型コロナウィルスの拡散を防ぐため、当分(3月末まで)

  学校開放での教室が使えない、

  との連絡が入りました。

 

   そこで、今日、夜の中国語教室は

U2860026002203622468fm26gp0

   お休み!!

   となります。

  突然で申し訳ありません。

 

   この先の教室運営についてはまだ、

  決まっておりませんが、このあとまた連絡しますが、

  とりあえずは、このウィルス感染の様子をみなくては

  ならないようです。

   現時点では、3月末まで教室はお休みとなります。

 

   この先の連絡を密にしなければなりませんので、

  恐れいりますが、

   今日こちら、協会からメールで「教室お休みのお知らせ」

  を発送しておりますが、

   こちらをご覧になっていてそのメールを受けとっていない方は、

  こちらにアドレスがない為だと思われます。

   下のメールアドレスから、

  空のメールで結構ですが、お名前だけ記してこの下のメールに

  折り返しで、ご連絡をお願いいたします。

   それをもって、今後の連絡に活用させていただきます。

   どうぞよろしくお願いいたします。

   📥  函館日中中国語教室緊急連絡用メール

 

         函館日中友好協会

| | コメント (0)

2020年2月24日 (月)

新型肺炎病毒にもっと効くとおもてました、ケイタイ📱

Photo_20200224103201

  今回のこの騒ぎ?・・・が始まってから、

 わたしが、ひそかにず~っと期待してのは、

 中国のあの!ケイタイの発展とその使い方・・・。

 

  電子決済が日本より早く定着、しかも、それが

 いろんなサービスに使われているのは、ここでも

 紹介したし、日本のマスコミでもさんざん取り上げられて

 ましたよね。

  細かくはもっと、先に行っていて、色んなところで

 中国凄いな・・・!!と思っていた。

  ですので、

  今回のこの騒ぎでは、もっともっと、色んな使われ方、

 ケイタイが解決してくれる部分が相当あるんじゃないか・・・と

  期待してましたね。

  期待が大きすぎたのか、ちょっと・・・・その・・・

 

  前には書いた、一つにはもっと、この伝染病に対する、

 便利な、アプリが早々にでるんじゃないの・・・と思ってた。

 

  まぁ、まぁ、

  日本でも学校で発症例が出て、休校・・・ってなことになって、

  いつまで・・・とか、どこまで・・・とか

  もめてますが、

  中国ではもう、かなりの学校がネットで授業、

  在線上課・・・と言ってますが、この点ではリード。

  医療の方面でも、5Gを使っての遠隔診療とか、

  やってますけどね、

 

   んん・・・わたしが期待したのは、

  病原体そのものというか、

  画面ですぐに感染度合いがわかるとか、

  できないんですかね。

   まだ、期待してるんですけど。

| | コメント (0)

2020年2月22日 (土)

新型肺炎報道、逃した、武漢ぶかんが、ウーハンになるチャンス!

 

Photo_20200222120001

  今回の、新型コロナウィルスが武漢で発生。

  まもなく、毎日この武漢というコトバを耳にする。

  残念だったのは、

  最初の報道のところで、ちょっとテレビと新聞と

  その関係の人が協力?してくれて、あそこを

  最初に取り上げるとき、ウーハン

  と呼んで欲しかった。

   最初だけでいいんです、ちょっと注意してさえ

  いただければ、そのあとは、ウーハンで定着したはず。

   上海はシャンハイと言ってますからね。

 

   ずっと、言い続けてますが、せめてその地名だけでも

  現地読み?でお願いしたい。

   世界中がウーハンと言ってますよ、アメリカの報道を

  見ても、ウーハンと言ってるし、フーベィ 湖北と言ってる。

 

   惜しかったなぁ~チャンスだったんですよ、

  逆に例えば日本で何かあったなら、是非、中国のマスコミんでも

  サッポロ札幌 と言ってほしいですよね、ザーファンじゃね。

 

   このチャンスは逃しました。もう無理でしょう、ぶかんがウーハン

  戻るのは。

 

   最初だけちょっと刷り込んで?いただければ、定着すると思うんですよね。

  青島がチンダォ になってるんだから。

 

    世界中が、ウーハン・ヂァヨウ 武漢加油! と言ってます。

  日本だけ、 ブカン・ヂァヨウ ってのを見ましたが、なんで

  後ろの加油だけ、中国読みなの??

    お願いしますよ・・・・って

    誰に??

U33314591122596700083fm11gp0

| | コメント (0)

2020年2月21日 (金)

新型肺炎が教えてくれたこと 4 - 豪華クルーズ客船はやっかいだ!

Yjimage_20200221110601

  たまたま今回この船のことで知ったのは、

  こうした各国を渡り歩く豪華客船はこうしたとき

  意外にというか、相当、やっかいだ・・・ってのを

  知った。

   

   わたしの住む函館にも最近寄港のこうした客船が

  多くなってます。

   まず、デカイ船だと今回のように3000とか、

  ですね、一つの村ですよね、今なんか日本ではどんどん

  過疎化がすすんでいて、3000もない地方の町がたくさん

  ある、それよりも多い人があの限られた、デカイとはいえ

  入れ物?に入ってる。

 

    更に、海の上ですし、

  各国を渡り歩くので、あれはあれで、あん中は外国なんです。

  今回のように何かあったら、当然どこかに寄港するわけでは

  ありますが、その寄港先の国の持ち物でもなければ、寄港先とは

  全く関係ないかも知れない。

    どこが面倒みるのかといえば、そりゃまぁ、寄港先の国ややら

  自治体がそれにあたるんでしょう。

 

    船での事故なんかの場合は、そりゃまぁ、その船にかかってる

  保険なんかで、対処するんでしょうが、

    今回のような場合は、誰も想定すらしてなかったのか、

   その右往左往ぶりが・・・・大変でしたね。

 

   ということで、

   今回のことを踏まえ、

   世界基準の何か、法体制というか、取り決めというか、

   そんなのが必要なんじゃないかと・・・

   教えられた。

| | コメント (0)

2020年2月20日 (木)

新型肺炎が教えてくれたこと 3 - ものあまりのはずが、

Yjimage_20200220123301

  昨日、そのまわりに溢れる情報の話をしました。

  わたしたちの周りには、普段、あふれるような

  情報やら、いつでも、あふれている物やら、

  普段われわれが目にしているそれらは、

  実は、そこに見えてる浅いもので、深さはない!

  ってのを今回も学びました。

 

   マスクやら、消毒薬やら、

  意外にわたしなんかはお店には無論あふれてましたし、

  メーカーというか、在庫なんかはそれなりに

  あるんだろうなぁ・・・と勝手に思ってましたが、

  いつもいつも目にしている、お店にある大量のそんな

  商品展示を見ていて、なんとなく、モノが溢れている感を

  もってましたが、それって、

  かなり表層面のことで、

  一旦なにかあると・・・・

  ってのを、前にも地震があればなんとかがなくなり・・・

  今回は今回で・・・

 

   われわれが目の前にしている、

  大量のモノ、

  大量の情報、

   は、意外に・・・を学んだ。

| | コメント (0)

2020年2月19日 (水)

新型肺炎が教えてくれたこと、テレビ報道について。

86d6277f9e2f0708fdd92b58e624b899a801f28e

  この関係・・・ってのは中国ウーハンの新型ウィルスの報道

 ですが、日を追ってというか、とにかく、毎日毎日すごい量の

 ということは、すごい時間をかけて、テレビなどは報道してますが、

 どうもその、あまり普段は見ないテレビを見たせいか?

  えぇ~日本のテレビってこうなの・・・?ってのが感想。

 

  で、

  教えられたのは、

  日本のテレビは、量的にすごく手厚くというか、毎日毎日

  しかも各局、時間をっかて報道するが、

  その中身はみな同じ。

  似たり寄ったり・・・ってのは、みなさんも大体同じ感想

  でしょ??

 

  どうしてこうなるんですかね。

  これだけの時間をかけるなら、もったいない。もっとこう

  こちらの局では、あちらの局ではやってない、

  違った視点からの報道って・・・できないのかぁ・・・。

 

  悪いけど、

  見せられた、中国の国内映像もどの曲も同じような・・・

  同じ局が違う放送時間帯に同じ映像を使うのはまだ・・・

  分かる?が、違う局もまたその映像って、どういこと・・

  しかも、その映像も実に枝葉末節というか、どうでもいい

  映像が。

   違うでしょ!いま放送すべきは・・・

 

  ってな経験は実は、

  われわれは、あの3・11福島原発事故でも経験してます。

  経験してますが、あの時はあれで、国内で放射能の問題って

  扱いづらいんだろうな、くらいに思ってた。

   違うらしい。

   ・・・ってのを今回学んだ。

 

  圧倒的量の報道は、結局なにも知らせてくれない。

   周りに情報ってあふれているようでしょ、

  でもその情報って・・・。

| | コメント (0)

2020年2月18日 (火)

新型肺炎が教えてくれたこと-1.豪華客船

U516153291299708855fm11gp0

  今回の新型肺炎の感染ニュースを通して

 幾つか学ぶことがありました。

 

  さんざん、伝えられていることはここでは

 除いて、かなり個人的・独断的感想ですが

 書いておきますね。

 

  その一、

 いままだ停泊している豪華客船での報道に触れて

 わたしが学んだのは、

  こんなに沢山の日本人客が乗ってますが、また、

 年配の方が多いようですが、そのこと自体は何の

 驚きもないです。

  そうだろうなぁ・・・と。

 

  だが、係留が長くなって伝えられたニュースを

 見ていて、「今何が一番お困りですか・・・」的な 

  マスコミの問いに、乗客側からまた、映像でも

 船に掲げられた「くすりが足りない、欲しい」の

 画ご覧になりました。

  そこで、

  わたしが、分かったのは、

 ある年代に達し、時間もあり経済的にも余裕のある

 人たち。

  そうかぁ、そんな人たち、元気そうだし、元気だから

 旅にも出てるんでしょうが、

  その元気って、薬が支えていたのか!!ってのに

 驚いた。

  そうかぁ、クスリがないと、

  大変なんだぁ~

  

  一見、楽しそうに旅されているひとたちは、

 大量の最新のクスリだったんだぁ・・・

  ってのを、学びました。

 

  保険料が上がるわけだよね、と。

| | コメント (0)

2020年2月17日 (月)

急げ!新型コロナウィルス対策 アプリ!!

20200217074834210

  こんな時こそ、

  こんな時ってのはそのいまいまの

  新型コロナウィルスが蔓延の兆しのこの問題、

  こんな時だからこそ、ですね、

  この文明の利器を使わくっちゃね。

  ケイタイですよ、スマホ、手機ショゥ・ジィ。

   期待してますよ!!

 

  早く、その~アプリをですね、

  例えば、携帯を持って何らかの操作をすると

  自分が感染しているかどうかが、わかっちゃう・・・とか。

   どの病院がどれくらい混んでいて、いまから行くには

  いま自分の近くのは、どの病院が・・・とか、

   そんなアプリ早くお願いしますよ。

  政府がスポンサーになってもいいんじゃない。

 

   上の写真は、

  個々人の人の出入りを管理するアプリですよね、

  流石?中国!もうそんなのがあるのかぁ・・・

   韓国のあの感染者が立ち寄ったところを表示する

  アプリってのも、ちょっとなんだかなぁ・・・

 

   期待してますよ、

  決定的なアプリ。

   どの国が一番に作れるのかなぁ・・・。

| | コメント (0)

2020年2月15日 (土)

新型肺炎感染者が、日本で「隠形爆発」

U12067802713118797522fm85app2fjpeg

  新型ウィルスの猛威がおさまりません。

  毎日毎日、すごい量の報道がされてますから、

  多分みなさん、もうそちらをご覧になって

  にわか、ウィルス専門家になってるでしょうから、

  ここでは、あまり報じられてない点をあげますね。

 

  またまた、あんまりよろしくないニュースが。

 

  一つは、日本での

 この「隠形爆発」ってんですが、

 直接接触のない人でかつ、発見時に見つけづらい状態の

 人が増え続けてますが、

  これは、よろしくない。

 

  もう一つは、

  いまいまの話ですが、

  武漢の気温がまた、ぐっと下がるってんですよね、

  これ、よろしくないんですよ。

  少し気温が上がってくればこのウィルスもその勢いが

  衰えそうなのに・・・・

   寒いのはねぇ・・・と、

   それと、中国乾燥、

  これまた、最悪・・・

  ってなお話は、専門家もあまりされないので、

  指摘しておきますね。

| | コメント (0)

2020年2月14日 (金)

お年玉、一人っ子の影響

U27709391132385779807fm26gp0

  独りっこ、政策が長く続きましたので

 お年玉世界?にも、その影響が。

  お分かりですよね、

 一人っ子と一人っ子が結婚する形が多くなり

 当然そこの家も一人っ子。

  ということは、

  おじさん、おばさんがいない。

 親戚が少ない。

  おじいちゃん、おばあちゃんと両親。

 

  親戚が多ければ、お年玉をくれる人の数も多いが

 こう少なくては、

  いかんともしがたい。

 

  その分、

  おじいちゃん、おばあちゃんの負担?が

  大きいのかも。

  一人当たりの額は増え続けてるからそういうことでしょ。

| | コメント (0)

2020年2月13日 (木)

百元札の値。「圧歳銭ヤァ・スィ・チェン」お年玉

U18465435703418086106fm26gp0

  今日もまだ、

  今月号「わたしの見た中国」の話題

  「圧歳銭ヤァスィチェン」お年玉のお話です。

 

   文に書いたお年玉話題は、わたしの個人的な部分

  最後のところは、

   実はあれ、古いふるい、話でして

  1990年代終わりのころのお話です。

   ですから、わたしが、友達の家の子供にあげた 

  圧歳銭は、確か200元あげたんですね、

  でもその・・・

  ご存じでしょうが、当時からず~っと、中国の

  最高額紙幣はこの100元でして、

  デザインは何回か変わって新紙幣なんてのを発行は

  しておりますが、

   とりあえず、最高額(日本だと1万円札)が100元札。

  まぁ、その日本でもこれより大きなお札はでないでしょうが、

  中国はですね、ちょっと事情が違いまして、欲しいですよね

  1000元札。だって、100元だとず~っとこの間そうですから、

  ほら、価値が、ですね、

  わたしが燕燕イェンイェンにあげた、200元は、

  当時ではちょいと両親を驚かせるくらの価値はあったんですよ。

   いまじゃ、フン!と言われそうですけどね。

 

   で、何がその比較対象にいいかなぁ・・・と思って、

  燕燕のお父さんの給料、

  当時、これの10倍くらい、2000元ちょっとぐらいだった・・・と

  記憶してる。

   わたしは、今もそうだが余り他の物価がわからないので

  ちょっと比較しづらいが、彼女にあげた200元があれば、

  魯淳全集が中国で揃いで買えた、ってのは印象にある。

   まぁまぁ、そんなんで、

  当時はとても驚かれて、

   どうやら、燕燕は近所のちょいと年上の子にその話をしたらしく、

  その子の反応は・・・「一体日本人の給料ってどんだけ・・?」と

  言われたというのを後に、燕燕から、「いくらなの??」と

  聞かれたのを思い出すが、それにも答えずらかった。

| | コメント (0)

2020年2月12日 (水)

お年玉も、電子決済で。「わたしの見た中国」

U12504394892972441250fm26gp0

    携帯で、「お年玉」の時代になりました。

  これって、

  珍しくもなく、また、このアプリってんですか、

  これ、なかなかによくできてまして、

  わたしは自分では使ったことはありませんが、

  見せれたことがあります。なかなか、面白かった

  というか、んん~、よくできてました。

 

   今回というか、今年は結果的にですが

  これ、大活躍。

  いまいまの、新型ウィルスの話ですが、

  これがあってよかったね、ということです。

 

   日本にはまだないでしょ、これ。

  んん・・・やっぱり、手渡しかぁ、

  そうですよね、手渡し原則ですよね。

  でも、ほら、中国の離れて暮らしてる家族って、

  国土がああですから、日本の比じゃない。それは

  理解できる。

 

   で、文章にも書きましたが、

  お年玉、相場ってやつですが、

  これ、難しいし、常に変化している。だから、

  それをこと取り立てて、あげつらってもあまり意味がない。

   でも、そのつど、その時代、その話題はいつも

  ついてまわる。これまた、日本も同じだ。

   というか、人も多いので、時折、

  とても驚かされる映像だとか、話題がネットにあって、

  かなりそんなのに慣れてる?わたしでもえぇ~となるのは

  楽しいというか、ご愛嬌の範疇と言っていいい。

 

   そんな話題はほかの方に任せておくとして、

  中国周辺国に派せい的に残った、いまもある

  お年玉と、ちょっと国が違うと、文にも書いた「紅包

  ホン・バォ」に近いのもあって、こちらも興味深い。

   ご存じですか?

  明日はちょっとその話を。

| | コメント (0)

2020年2月11日 (火)

今月号「わたしの見た中国」は、「圧歳銭」お年玉です。

Photo_20200211111401

  今月、2月はだいたいは中国ではお正月

 でして、ですので、

  今月の「わたしの見た中国」は

 「圧歳銭ヤァ・スィ・チェン」ってことで

  お年玉の話題です。

  どうぞ、ご覧ください。

 

  もう、トップページの各月の話題が長く

 ずっと下までスクロールするのが大変になって

 きました。

 

  さてさて、

  お年玉、この制度??がある国はそう多くはない。

  おおむねアジア。

  どうやら、中国伝わり。

  それくらいの理解はご存じでしょうが、

  どうして、これを日本でもそっくり?

  取り入れたんでしょうね。

   新しい年を迎えての、

  こうした習い風習に中国が大きく影響影を

  落としてますが、

  こうした、同じものも?あれば、

  では、なぜ?中国では年賀状が定着しなかったのか?

  とか、

  そんな、両国の風習の違いについてもちょっと

  この機会に考えてみませんか・・・・。

 

  

| | コメント (0)

2020年2月10日 (月)

不要緊口馬? 大丈夫なの?? 中国今日から・・

3b292df5e0fe9925bd7ca6fb5aa56ed98db17138

  こちらは、北京の地下鉄の今日のあさ、

 いつもよりは、少ないものの、戻ってきた

 お勤めに向かう人々。

20200210071716552

  こちらは、

  機能ですが、香港政府が認めて上陸許可、

 となった、「世界夢号」豪華客船。

  政府の判断で、この乗客乗員が2000名近く

 らしいですが、検査結果をまっての上陸となり

 ました。

 

  どうろも、車が急に増えた様子が見えます。

 大丈夫か・・・・

  と、ちょっと心配。

 

  日本の報道をちょっと注意してみてましたが、

 相変わらず、その~

  同じ観点から同じ話題で同じ映像を使っての

 各局の同じような報道にちょっとね・・・・。

 

  違う観点とか、

  違う主張とか、

  違う点を教えてくれるのはなかった。

  映像だって今はいろいろ気を遣うでしょうが、

  それこそ、いっぱいあって、色んなのが見れるし、

  武漢の人でなくとも、

  北京でも上海でもいくらでもインタビューを

  電話でも電脳でも使って申し込めるのに・・・。

 

   ちょっと残念かな。

  んん・・・

   そんな報道であまり触れないのは、

  例えばですね、中国の医療というか医療制度というか

  その辺の説明なしにただただ、あの込み合ってる病院

  中国では医院ですが、あの映像ばかりをながさえれてもね・・・

  

| | コメント (0)

2020年2月 8日 (土)

今年の元宵節は、家でテレビを

5243fbf2b21193135880f42f769d20d193238d9d

  元宵節 ユァン・シャォ・ジェ

 といいます。

  簡単に言えば、今日でもう

 お正月気分も終わりね・・・って日でして、

  春節から起算して数えますので、

 毎年違いますが、今年は、

  今日がそうです。

 

  ホントなら??この日

 家族そろって、あるいはお年寄りを伴って

  外で食事でも・・・・って

 ところでしょうが、

  今年はねぇ・・・・

 

  どうしようもないですよ。

 あきらめて、お家でテレビでも見て

  今日の特別番組、きっと

  大勢の人が見るんだろうなぁ

  みんな出かけられないから。

U4282771860213835964fm190app2sizef242162

| | コメント (0)

2020年2月 7日 (金)

中国の脆弱さ

Photo_20200207105501

  中国、

  どんなに、最新の高層ビルが並び立つ都会を作っても、

  どんなに、最新機器を使っての決済方法があっても、

  どんなに、高速のインフラを作り上げても、

 

  それらは、実は危うい土台の上に成り立っていて、

  ひとたびその脆弱さが顕わになると、

  こうなることを今回の病毒騒ぎが示している。

 

   こんなときこそ、

  最新の、携帯決済で、インターネットでモノが

  自宅に届けばいいのに、

  そうはならない。

   便利な道具は、こうしたときは役にたたないことは、

  日本でもあの地震の時に、

  携帯が通じず役に立たないこと、

  大都会では帰宅すらままならなくなることで、

  すでに体験済みだ。

 

   中国はその表面との乖離が激しい。

  ひとたび、小さな?石がちょっとあたっただけで、

  ガラスが粉々になるように、

  かなり微妙な均衡の上でなりたっていた、生活が

  脆くも、その姿が・・・・。

   その一つがこの衛生面での管理に脆弱性があった。

 

  

  で、無論、

  それってどの国にもあって、

  日本にもある。

  なんだと思いますか?

| | コメント (0)

2020年2月 6日 (木)

病毒ウィルス と 春節

Wkgacl46tkeae79waaaaaaaaaaa990680x682

   ますます、事態は深刻に。

 

  で、このウィルス騒ぎですが、

 日本の報道ではどうなってるか分かりませんが、

 なんとしても残念というか、

  同じ事態が発生しても、

  この時期で無かったなら・・・・とは思います。

 

  あと、一週間か二週間どちらでもいいんですが、

 早いか遅いかの発生であれば、

  事態はまるで違っていたということなんですが、

 そこはまぁ、どうしようもなかったわけで、

 

  と、なれば、

 ニンゲンができたのは、

  その発生後の処置ですよね、

  つまるところ、その判断にかかってましたが、

 どうなんでしょうねぇ・・・

  春節を控えていたあの、

 もう春節までカウントダウンしていた、あの時期、

  あそこがすべての分けれ道でしたね。

 

  事態がここまできたなら、

 もうあとは、消火作業?しかないですから、

  それに全力を。

Adaf2edda3cc7cd9c48a208e3601213fb90e91c5

 

| | コメント (0)

2020年2月 5日 (水)

函館日中友好協会、二月の予定

U10550636152444680834fm15gp0

  函館日中友好協会、

  今月、二月の予定は、

 

  教室の予定が、

  次週、二月、第二週の火曜日のみ

  2月11日の教室はいつもと違い、

  変わります。

  他の行事は予定されておりません。

   また、

  今回の、中国の病毒騒ぎでも特に

  協会で支援活動などは予定しておりません。

   ただただ、

  早く収まることを願っております。

         函館日中友好協会

| | コメント (0)

2020年2月 4日 (火)

2020年、この年はどうやら特別な年になりそう。

20200204072526125

  新しい年を迎えたばかりの中国の、

 その中国から送られてくる映像がこんな

 暗い映像ばかりになるとは想像しなかった。

8326cffc1e178a82b064a0f6f903738da977e808

  正月気分がないまま、

 年を越した中国。

  その落胆ぶりは、いまこの騒動の中にあっては

 なかなか、取り上げられることもないですし、

  日本の報道では、単に「春節が・・・」ってな

 報道ですから

  そこからはちょっと想像できないでしょうが、

 かなり、落ち込んでます。

 

  中国各地で多少の温度差はあるものの、

  新しい年

  アール、リン、アール、リン、ニィェン

  は、

  大変な年になりそうです。

| | コメント (0)

2020年2月 3日 (月)

ぞくぞく医療チームが、武漢入り。今朝は、成都で地震。

34fae6cd7b899e510a8bde424da7d933c8950d5a

  中国、

 とりあえず、いま、忙しいです。

 何からお伝えしていいかも分からないくらい

 一度にたくさんの動きがあって、大変です。

  はたで見ていて、これくらい大変なんで

 現場はもう、それはもう、大混乱でしょうね。

  とりあえず、大変です。

 

  昨夜、というか、きょう未明というか、

 四川省・省都、成都市の附近で地震発生。

  その様子が上の画像。

 まぁまぁ、いまのところ大きな被害報告は

 されてはいませんが、

  震度5ですから。

  とりあえず、大変。

 

  そして、もっと大変なのは武漢。

C2cec3fdfc0392453bee05598894a4c27d1e2509

  医療チームを派遣、

 ぞくぞく、到着。

  でもまだ、こっからもいろいろあって、

 大変です。

  武漢のあの急ごしらえ病院というか

 隔離施設はとりあえず、できました。

  いそぎ、一般の患者と今回の病毒保持者を

 分けて、隔離し、

  そのあとの治療にあたらなくてはなりませんが、

 いまいま、とりたてての治療法がないので、

 患者さんの体力頼みです。

  看護師さんは多数入ってますが、お医者さんと、

 検査関係技師さんが欲しいのですが。

  なにから手を付けてよいやら、

 こんなときは、

  重要なのから、ひとつひとつ、片づけていかないと。

 

  それには・・・

  まず、病毒保有者と一般の人を離さないとね。

| | コメント (0)

2020年2月 1日 (土)

新型冠状病毒感染肝炎

B64543a98226cffc42731fe4b6014a90f603ea0f

  武漢封城 といいますが、

 8日目ですかね、

  このニュースも、

 日本報道はほぼ、どの社もどの局も

 相変わらず同じような内容で

 新鮮さ??に

  欠けますが、

 しょうがないか・・・・

 

  中国国内は・・・ってのは、

 どうしても武漢に

 武漢ばかりが話題に・・・

  これもしょうがないか・・・

 

  そろそろ、

 今回のこの騒ぎ

  どのあたりに間違い・・・というか

 なんでそもそも、こうなった話になりますかね。

  こうならずに、済んだはず・・・と

 言い出す人が出始めてくるころでしょ。

 

  みんな、まだ当面のことに忙しくふりまわされてるから

 まだ、少し先になりますかねぇ。

| | コメント (0)

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »