揚州から鎮江へ
これまた、バス移動。近いですからね。しかも、長江を
渡ったりまた、戻ったり、長江を何度か渡っての移動です。
バスでどれくらいだったかなぁ~、バスチケットの控えが
手元にあります。
20元。だから、二時間もかかってないでしょこれ。
移動また移動の旅で忘れちゃうんですよね。
このバスは結構乗る人がいて、
同じように考えて、鉄道の移動ではこの区間はちょいと
面倒・・・って、位置関係が分からないでしょうね。
まぁまぁ、早い話が、ちょいと近い、鎮江ジン・ヂァンって
町に移動しました。
何度目かの訪問。
いやいや~町の様子がすっかり変わってしまって、
昔のおもかげないです。
そういば、この前来たときは、列車で遠くから入って
風を引いてたのを覚えてるから、あれは・・・初冬のことかな。
決まってまして、ほかの旅行者はどうかわかりませんが
鎮江といえば・・・の場所が。
李白、白居易、そして隋の時代の運河ですよね。
・・・ですよね・・といわれても困るでしょうが、
それに博物館もあるしね。
また、博物館かよ!!と思われるでしょうが、
これ、わたしには大切です。
ってことで、翌日は鎮江の街歩き。
それはまた明日。
| 固定リンク
コメント