揚州ちかく、「六郵」 古鎮へ
やれやれ、大変な一日だったわい!! と・・・
部屋の温度設定などをするこの機械、分かりますかねぇ
これでは分かりづらいか?何故か?斜めというか、
傾いて付いていて、いつも気になってるんだよなぁ・・・
こういうとこ。コンセントがまがって付いていたり。
ま、いいかぁ。明日は、こっから近くの 六郵リュゥ・ヨウ
古鎮へ!!
ここがまた、あんまり資料というか、行った人の記録も少なく
まぁ、バスは調べたので、直通で行けるようだ。
移動距離もそうそう、離れてはいない。と、なればそりゃ
行くでしょ。
バスターミナル。
こっから、直接、目指す六郵へ行けるようですよ。
バスはそんな混んでもいなくて、空席も後ろのほうにあった
ような。乗車時間は、1時間は越えてたが、まぁ、中国では近距離
移動の部類に入る。
宝くじ売り場??かなぁ・・・
多分、日本でいうあの数字をあてる、ロト??的な、
暫く前に立って暇だから見ていたら、「やるのか??」と
言われた。やりたいけど・・・発表の時自分が何処にいるかも
分からないし、その方式もわからないので、遠慮した。
時間になって、バス乗降口へ。
おお~ここのお客さんはちゃーんと並んで行儀いいじゃん!!
場所によっても違うんだよね・・・ってか、
客が少ないからか?みんなに余裕があるみたい。
道中、バスの窓からは、自転車で多分あれ、競技だと思いますが、
たくさんの自転車とすれ違った。
むろんあのスピード競技用の特殊な自転車。
中国にもこんなに愛好者がいることを初めて知った。
| 固定リンク
コメント