« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月31日 (木)

函館日中友好協会  2月の予定

 U2760154355587378259fm26gp0    函館日中友好協会、2月の予定は以下の通り。
  2月5日火曜日 春節を祝う会  青年センター
   すでに、会員には「はこだて日中だより」郵送で
   お知らせしております。
   留学生にも同様にお知らせし、出席者がそろそろ
   決まるころです。
    また、何度かこのブログ欄でもお知らせしております。
   内容はそちらをご覧ください。
   ですので、
   2月の中国語教室は
   5日は会場を変え、留学生との交流を。
  12日
  19日
  26日 の 3回はいつも通り、講座がございます。
    協会会員のみなさんに
   毎年お送りしている、中国卓上カレンダーを近くお送りします。
   まだ、作業に入っておりません。
   遅れて申し訳ないですが、今少しお待ちください。
   2月1日から、婦人センターで、8回限りの中国語講座が
   開催されます。
    こちらは、協会主催事業ではなく、依頼を受けての講座です。
   すでに、定員に達するお申込みがあったようです。
    こちらの講座で中国語に是非興味を持っていただいて、
   4月開講の協会中国語教室で引き続き、中国語を学んで
   いただけるよう希望します。
                         函館日中友好協会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月30日 (水)

婦人センター開催、中国語講座へのお申込み締め切り

   2月1日から8回開催の
  婦人センターでの中国語講座は、定員になったとのご連絡を
  いただきました。多数の方のお申込みありがとうございました。
   受講お申し込みの方、
  どうぞよろしくお願いいたします。
   できるだけ、楽しく8回で中国語?を紹介できれば・・・と
  考えております。
    2月といっても、あと
   1月は今日と明日でおわりですので、
   明後日が開講!
   では、こちらも一緒に学べるのを楽しみにしております。
  后天見!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月29日 (火)

在函、中国人留学生のみなさん!

   連絡は、「学友会」から届いてると思いますが、
  春節がいよいよ近づいて参りました!
U33777263951096734961fm173app25fjpe
  この時期、特別故郷に戻って
  お正月過ごしたいことでしょうが、
  留学期間でもあり、
  帰国するのはそう簡単なことでは
             ありませんので、
            この期間、函館に残り、この地で年越しのみなさん!
 
   函館日中は、そんなみなさんと一緒に
   少しでもお正月気分を楽しく味わいながら年越しをしようと
   「春節の会」を毎年開催しております。

    すでにお知らせが届いていれば大乗ですが、
   もし、未だの方は学友会へ先ず連絡してみてください。
    直接、函館日中にご連絡いただいても構いません。
   間もなくです、一緒にお正月を祝いましょう!!
        各位!你们好!!
            快到春节!
            我们函馆日中协会举办【春节联欢会】2月5日开 。
             我们一起庆祝新的一年吧!
             希望大家见面。
       预祝,
              新的一年里,
                 有新的开始,有信的收获,
                 万事如意!
                                   函馆日中协会
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月28日 (月)

春節まであと一週間、 春節快到了!

  いよいよ、春節のその日が近づいてきました。
  函館日中の春節を祝う会 
    2月5日開催へのお申込みはお急ぎください。
   留学生のみなさんと一緒に
  新しい年をむかえましょう!
    ご案内は数日前にも
   こちら、しております。
   メールまたは、お電話でのお申込みを
  受け付けおります。

Yjimage

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月26日 (土)

今週の中国語・「顔値イェン・ヂィ」 - 最近流行のインスタ映え

U30897937933522410706fm26gp0     つぎつぎと新しい概念?をもたらす
   ネット社会。
    この、インスタ映え・・・の言葉もつい数年前まではなかった。

    急激に普及?したので
   ことばの方もそれに追いつくのが大変です。

    中国ネット上で急に現れたこの
     顔値 イェン・ヂィ
   がそれにあたるのかどうか・・・
     それにこれ漢字の使いかとしてちょっと
   かつ、中国語的にもちょっと
    わたしには違和感ありですが、
    ネット上では頻繁に目にするようになった。

    顔 この字は実は中国語では 色カラーに使ってましたよ、以前は。
    値 はまぁそのままですかね あたい 的な
    まぁ、覚えなくてとも・・・・
   そのうち、違う訳?また現れたりするんじゃないですかね。
U28086796003887413462fm26gp0

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月25日 (金)

新年を迎えるパンダ  大熊猫的過年

201901241040116244599912  毎年、だいたいこのころ、
  この時期に、この話題に
  接してるように思います。
   多分、意図的にそうなってるんでしょう。
 パンダがいち早く、年越し・・・的な。
   干支とは関係なく、
   何故かその・・・中国でもパンダ話題は受け入れられるらしく。
    あれでしょ、
   単に、パンダがそんな恰好をさせられたり、
   上の絵のように、そんな、新年との結びつきが強くもないと
    思われるような
    これって、中国人冬の定番、サンザシ飴掛けを・・・
   という画らしいですが、
     今一つ・・・その狙いがね・・・

    とはいえ、確実に近づく新年に
   この時期の中国はどこか落ち着かなくなりますよね・・・
    今頃みんな、正月用品とかの買い物に忙しい頃ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月24日 (木)

今週月曜の月は、草苺月亮

  一昨日、月曜の夜の月、ちょっと赤いなぁ・・・と思ってみていたら、
  あれって、ストロベリームーンと呼ばれるそうで
   今日その話題で知人と話していたら、こちらは、
  あんまりその、天文学とかそちらに関心がないもので、ちょいと
  呆れられましたが、
U32292856632183897456fm11gp0      相当、みなさん期待してご覧になっていたようで、
   そうとは知らず、単に、今日の月、奇麗だよねぇ・・・とは
   話してたんですが、いろんなところで話題になってる・・とは
   気づかずにいました。
    ・・・というので、今日になってちょいといろいろネットで
    見てみたら、あるはあるは、その手の映像が、
    ・・・で、こうした機会を逃さず遊べる人たちが必ず
    いるもので、そんなかで、見た一つを紹介しときますね。
U35631501631145449998fm26gp0      ホラ!
    この人、丘に寝そべってこの瞬間を待ってるわけでしょ
    絶対のこの一瞬を逃さずシャッターを押す方の人の
    苦労も大変ですね。
     遊べるよね~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月23日 (水)

函館日中・春節の会、 ご案内

Yjimage   函館日中友好協会では、
  毎年、中国のお正月(旧正月・春節)に
  あわせて、
   函館市内におられる留学生をお招きし
  一緒に、お正月を祝う会を開催しております。
   左写真は去年のものです。
   今年も同じように、留学生と一緒に、餃子作りから始めて交流を
  しながら、一緒にお正月を迎えます。
    日時: 2月5日 火曜日
         餃子の皮づくから一緒に交流希望の方は 午後1時から
         お仕事や、食べるところから交流希望の方は 午後6時に
    場所: 函館青年センター 2階においでください。
       餃子作りを一緒に・・・の方は、エプロンをお願いします。
    一般参加の方は事前にこちら下のメールへ参加希望のお名前
    人数、何時からを記載の上お申し込みください。
      国際交流の一環活動であるとともに、
    最近よく言われている、
     地域社会における諸外国の方の住みよさ?加減を助ける
    活動になればと、思います。
     定員はありませんが、餃子作りの関係で事前に人数を
   把握するひつようがありますので、
     事前に人数をお知らせください。
    どなたでもご参加いただけます。
    友人・知人をお誘いいただいて、どうぞお越しください。
            函館日中・春節の会申し込み
 Yjimage_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月22日 (火)

まもなく開講、函館女性センター、中国語講座

Yjimage  左の内容で間もなく
 中国語の特別講座が始まります。
  お申し込みの受付はすでに
 始まっております。
  お申し込みは、直接、函館女性センター
 さんの方にお願いいたします。

     函館女性センター
  さんのホームページでもくわしく
  お知りになることができます。
    この講座、8回限りの短い講座でして、
   まだ、初日にならないと、はっきりしたことは言えませんが、
   こちらのつもりとしては、
   短い講座ですので、中国語を普通に?最初からやったのでは
   まるで、届来ませんか?ので
    かなり特殊な形になると思います。
   いまのところ、受講者の要望、受講者に合わせての
    講座をできればいいな、と考えております。
    ですので、できれば、講座受講の方にはそれぞれ
   どの方面がお知りになりたいか、
   どういった点で、中国語に関をお持ちか?を
    伺いながら、8回をつとめます。

    この講座が終わった時点で更に中国語に興味をお持ちでしたら
   どうぞ、
    4月からの函館日中の中国語講座で引き続き学ばれることを
   お勧めします。
     函館日中中国語講座を見学ご希望の方は
   お申し出いただければ、見学可能です。
     まずは、女性センターの方にお申し込みください。
    お急ぎください!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月21日 (月)

アジア杯8強入りに喜ぶ中国

D1a20cf431adcbefbe14d5e7a1af2edda3c     開催中の2019アジアカップ 決勝戦に残る16試合が始まってますが、
   確か日本は今晩がその試合。
    20日、一足先に、8強入りを果たした中国、
   相手は 泰国タイ・グォ 
   勝ちましたよ!中国。
    しかも、前半先に得点を許した中国チームが
   後半2点を獲得、 2対1 で、逆転勝ち!!
     大喜びの中国チーム。
   中国サッカーも身体的は以前から素晴らしいものがあるので、
   もっと早くから実力をつけて、どんどん上にくるものと・・・
   と、誰かから聞いてましたが、それって大分以前のことでして、
   あまりスポーツに関心のないわたしにとっては、
    そうなの・・・
   ってくらいの反応でしたが、
   中国国内では相当のサッカー熱?がありますからして、
   嬉しんでしょうね・・・
    今日の中国ネットはこの話題が飛び交ってます。
    肖智 選手・・・と言ったって誰も知らないでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月19日 (土)

今週の中国語は、「流感じ」リュウ・ガン 、流行ってるそうですよ

    インフルエンザが猛威を振るっているそうで。
   気をつけてください。
    ということで、今週の中国語は
  これ、
    流感 リュウ・ガン
  です。
   漢字になおすとすぐにわかりますけどね。
   昔は流行性感冒 って言ってましたよ。
   簡単でしょ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月18日 (金)

どっちが主役か分からん 伴舞者

    中国の歌番組を見ていて、その、後ろで踊ってらっしゃる人たち。
  たまにその 伴舞者バン・ウー・ヂャ が 目立ちすぎ!ってことがある。
U10402992112162572674fm26gp0
  わたしにとって印象的だったのは
  このタイプ。
   雑技と言っていいような、
  後ろの人たちが、普通でない、とてつもない
  芸の持ちぬしだったり・・・。
   早い話が
  前で、中央で歌っているその歌手のひとよりも
   その後ろに目がいっちゃって、
   そっちのほうが目立ってる。
     これは、これで見せた方が、これだけで成立?するんじゃない?
   と、思うのですが、
    なぜか、後ろで踊ってるんですが、
   ず~っとわたしの目はそちらにくぎ付け。
     カメラがどうしても、その主役の歌手を中央に置きたがるので
   時に画面から、外れたりしますが
     それでも、ちらちら映るそっちの方が気になる。

     これだと、
    主役の歌手の方もやりづらいんじゃないの??
    とは思いますが・・
    どうして、こんな取り組み?になってるかが不思議。
    だって・・・あんまりその歌の内容とは関係ないんですよ。

   まぁ、日本じゃ見れない楽しみではありますが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月17日 (木)

こどもたちの、バックダンサー

   まだ、バックダンサー 話題ですが、日本と違う点をあげてますが、
U40290008882699423026fm26gp0     小さな子ども達のバックダンサー  伴舞者 が
   ときどき、中国では見かけますよね。
    子供好きだからなぁ・・・
   一人っ子政策の影響?もあってか、
   小さな子供へのひとかたならぬ、偏愛ぶりがときおり
   これに限らず見られることが・・・。
    ということなのかどうか。
   そんなに、その歌っている内容や、歌っている人との関係で
   こどもである必要??もないのに、
    バックで子供が踊ってる。

    まぁ普通のこども?じゃないでしょうが・・・ね。

    日本じゃ逆に何故、これが少ないか?
   これまた推測ですが、
    日本じゃ、 子供を働かせる??
   まぁその、こうして出演すること自体がもう働かせている、
   働いている、ということから、
    時間だったり、働かせる条件だったりが、いろいろうるさい。
   なので、きっと、使いづらい。
     加えて、別段バックの踊りが子供であってほしいような
    そんな曲がそうそうはないのと、
    あったにしても、その手の歌って
    別にバックに踊りがなくても・・・
   ってことでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月16日 (水)

今月号、「伴舞者 バン・ウー・ヂャ」の話題 3

 
    が今月号の話題でして、
     上をクリックしてご覧ください。
    さてその文の中に書かれている、
   日本にない?そのバックダンサーの一つがこちら、
   少数民族にひとたちが時折登場します。
    多分、多くは本物の??少数民族の人たちではないでしょう
   おそらく。
     そこはそれ、あくまでダンサーですからして、
    日本でいうとなんですか
    ちょいと違いますが、あの民謡の人たちや、
   あるいは日本舞踊の名取?的なひとたちが後ろで踊ってる
   ようなことでしょうか。

     多分、政府?としても
    少数民族の人にも気をつかってますよ~
    の宣伝広告?の為にもときおりこんな踊りが多いですが、
    何よりもその
    少数民族が、少数といいながらも多いですから、
    50いくつもの民族がいて、それぞれ独特の文化を
    育み、それぞれ固有の衣装と踊りがある・・・・
    となれば、これを取り入れた踊りが当然数多くあります。

    まぁ、その見ていても
    楽しいは楽しいんですが
    その背景なるものも知らず、ただ、その衣装の美しさだったり
    独特のしぐさだったりですか、そんなのに目がいきます。

     思えば、
    きっと、ホンモノの?その民族の人にとっては
    にがにがしく思ってたりするんでしょうけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月15日 (火)

伴舞者 と 教練コーチ

U42314549051702737596fm11gp0     今月号「わたしの見た中国」の話題は、
   バックダンサー。
     実は、
   文の御終いのほうで書いてますが、
   このバンクダンサー伴舞者 たちを指導する 
   中国語は教練ジャォ・リェン と言いますが、この職業のひとたち
   たまたまなのか、実際にそうした人が多くなるのか、
   何故かその~女性的といいますか、
   そうした言葉遣いを使ったりするする人を日本でも目にしますが、
   中国で出会った彼はかなり印象的でしたね。
    ・・・と言っても別段名乗りあったりしたわけでもなく、
   単にわたしの乗ったバスの後ろの席の人がそうだった・・・というだけの話
   ではありますが、バックダンサーというと、
   彼の方の印象が強くて、バックダンサーよりも、ダンサーを指導してる
   らしき、彼が今でも忘れられない。

     わたしが彼がそうした職業だということを知ったのは、
   単に彼の声が大きくて、すべて電話の会話の内容が聞こえてきたこと。
   彼はそのその長距離バスでの移動のかなり長い時間をすべてその
   一回の会話に費やしていたこと。
   ちらちらと座席の隙間から伺うかれの様子は、それこそシナを作って
   とても女性的だったこと。
     これらが、日本と違うのは、
   まず、言葉の問題でいうと、
    ご存じでしょうが、基本!中国語には女性言葉ってのはないわけでして
   その、この詞をつかったから、女性とか、
   女性的言い回しがそれなりに、あるにはあるんですが、難しい。
    ひとつは声の調子、その発声法などですよね、
    かなり女性的?な声でお話になる彼。
   話のもっていき方、これがまた、また、
    更には、まぁ、指導者だからでしょうが、たびたび、相手の
   多分相手はダンサーの女性、発言を遮り、自分の意見を一方的に。

    確か、この日の都市間移動はバスで4時間まではかからなかった
   とは思うが、
    おかげで道中全く退屈することなく
    思いのほか、早くに目的地に着いちゃった。
     細かい、体の向きだの、別の団員の踊りはどうだこうだの
    批評だの、あそこはほらあれを表現してるんだから・・・と
    いったお話をありがたく拝聴した。
     目的地に着いて、バスを降りる間際に、
    席を立って、ほんの一瞬眼が合って、
    彼の方から、「お騒がせ・・・」的な何か言ってくれるのかな?
    と思ったらそれもなく、
     急がなくっちゃ・・・的な独り言をつぶやくをそそくさと
    バスを降りて行ったが、バックを肩にかけて歩くその姿もまた
    すごく女性的だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月14日 (月)

1月号「わたしの見た中国」は、バックダンサーのお話で

   あけまして、おめでとうございます!
  2019年もどうぞよろしく。今年第一回目の「わたしの見た中国」は、
  何故か?まぁ、ここの話題はいつも何故か・・・ですが・・・
U15635565532584087947fm26gp0
 最初にちょっとだけ、
 なんで?この話題??
 というところについて
 少しだけ触れて書いておくと、
  年末、その珍しく
 ちょっとテレビをボンヤリとみている時間が
  あったんですね。
   しかも、めったには見ない、歌番組。
   日本のですよ。
   その歌番組で、次から次と、有名歌手が登場、持ち歌と歌う。
  実は、あまりにもこの手の番組を見ないので、
  その多くの歌を知らない。
   それはまぁ、別にいいんです。
  新しいものを知るという点でも。
    ですが、
  わたしの関心はですね、文にも書きましたが、
   この番組に限らずわたしの関心はその画面の中央よりも
  画面の端だったり、後ろだったりにあるという、
   ごくごく、個人的な性癖にありまして、
  気になったのは、後ろで踊る人たち。
   ・・・ってんで
  そういえば、中国では・・・
  中国にいるときは特に旅行中はホテルで夜暇なんで
  見るともなく、テレビをつけてることが多くあり、よく見てましたよ
  歌番組。あんまり考えなくていいですからね。
    ・・・・で、その時も、
  同じく気になったのは、その後ろで踊るひとたちであり、
   そのことが、気になったので書いた見ました。
   どうぞ、ご覧んください。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月12日 (土)

日本政府算錯帳 スァン・ツォ・ヂァン

U17206995721330526518fm85app2fjpe_2  日本の厚労省の問題が、
  中国でも話題に。
   これって・・・
  日本のお役人というか政府というか
   その言ってる根本のところの資料や数字がいたって
   いい加減!!ってのが発覚。
    とりわけ、ここ数年の政府や官僚の言ってるその
   根拠となる数字がいい加減なんだから、
   そっから導き出される方針なり根拠ってなによ(#^ω^)
   ってことになるわけでして、
     それを中国で取りあがられたりするのは・・・・
   中国は今でもですが、
    各地方の発表数字だったり、政府の言ってる数字は
   あるときは、自己保身、あるときは、過大評価、
   ってんで、そんな目でみてますが、
     え~、日本もそうなの??ってのわたしの驚き。
    このところの日本企業のその手の問題もあって、
   どうなの??
    日本人の質??下がってる。
   多分ね・・・矜持というか、自己に対する厳しさ、
   なくなってきてるんだろうなぁ・・・・
     じゃぁ・・・それはどっから来て、
     何時からなのか?
   研究してる人いるでしょう!
    教えてください。
   それも政府機関が関係したところで調査していたりして・・・。
     中国語的には
    政府の計算間違い・・・的な表現になってますが、
    これはちょっと軽すぎるだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月11日 (金)

2019年 春節聯歓会 の お知らせ

U22228541441328063421fm26gp0     函館日中友好協会は、
   毎年、中国のお正月、春節を祝う会を
   協会会員・中国語教室の生徒さんたち、在函の中国人留学生
   日中の活動に興味をお持ちのみなさんと、
     一緒にお祝いする会をこの間、長い間、
   旧お正月に開催しております。
     今年も例年通り開催致します。
    函館日中・春節聯歓会のご案内を致します。
   日時;2月5日 この日が中国元旦に当たります。
   場所; 函館青年センター
     ほぼ、例年のやり方を踏襲しております。
    皆で一緒に餃子づくりをしそのあと、それを茹でて一緒に
   いただきます。
     ですので、
    留学生と一緒にお喋りし、交流しながら、餃子づくりを
   お手伝いいただける方は
    この日、午後1時から作り始めますので、
    2階、厨房へ、自前のエプロンをお持ちの上参加ください。
    時間の都合や、作るのは・・・
   というかたは、午後6時から同じく2階、厨房お隣の
   会議室へおいでください。
      協会会員
      教室受講生
      留学生
   は無料です。
     一般参加の方は1000円の会費が必要です。
    また、事前のお申し込みをお願いいたします。
    お名前、人数のご報告を、1月末日までに
    お願いいたします。
     小さな子供は無料です。
     下をクリックしていただけますと、こちら宛
    メールが立ち上がりますので、  
    お名前と人数、午前中からさんかどうかをご記入ください。
     毎年大勢の人たちと賑やかに新年を迎えるております。
    興味がありの方はどうぞ、お気軽に参加ください。
                函館日中友好協会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月10日 (木)

無料の中国語会話講座

Yjimage     昨日取り上げた、女性センターでの中国語講座関連記事が
   今日、北海道新聞、道南版に掲載されておりましたので
   そのまま紹介します。
         無料の中国語会話講座
    函館市女性センター(東川町)は2~3月の毎週金曜日、
   観光客とのコミュニケーションに役立つ無料の中国語会話
   講座を計8回、同センターで開く。
     講師は函館日中友好協会会長で、市内の大学で
   中国語を教える東出隆司さん。市内を訪れる中国人観光客
   が増加傾向にあることから開催、受講者は中国語のあいさつ
   や日時、お金の表現などを学ぶ。午後6時半~同8時で、
   市民か、市内に勤務先のある人が対象。申し込みは
   11~25日で、定員36人。
   応募多数の場合は抽選。申し込みお問い合わせ先は
   同センター ☎0138-23-4188へ。
     以上記事のまま転載。
     函館日中としては、
    この講座を受講された方に中国語に興味をもっていただき、
    引き続き、4月から教会教室に通っていただけるようになると
    うれしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 9日 (水)

女性センター開催・中国語会話教室 ご案内

   函館市女性センターさんからの依頼で、 
  8回限りの中国語講座を担当することになりました。
Yjimage      講座内容は、センターさんのご希望もあり、
 
   観光客とのコミュニケーションに
   覚えておきたい「中国語会話」
   【初級~中級】8回コース
   との内容でのご依頼でしたので、
   それに合わせ、
   一応?こちらも8回分の内容を考えてみましたが、
    多分ですね、
   この内容・・・中国語での講座を以前にもセンターさんで
   企画し、この手の講座をされておられるんだと思います。
    ですので、その先に目的をもっての講座ということで
   こうしたご依頼なのかもしれませんが、
 
    ・・・・そうは言っても、
   どんな方が受講にお見えになるのか分かりませんし、
    全く初めて中国語を習う・・・・という方を基本に
   おかなければなりませんから、
    どう考えても、8回で・・・は苦しいです。
   苦しいですが、中国語に触れていただく機会を作って
   いただきましたので、
    8回で何とか、楽しく中国語に触れることができる
   講座を目指して努力します。
    ・・・・ということで、先のその
   宣伝文句?に拘らず、この際中国語でもちょっとやって
   みますか・・・という、くらいの軽い感じで結構です。
    興味がおありの方はどうぞお申し込みください。
    お申し込みは、女性センターの方に直接お願いいたします。
   女性センター 電話番号  23-4188  です。
    講座は2月1日から
    毎週金曜日 午後6時半から8時まで。
    女性センターで開催されます。
    受講料は無料です。
    1月11日から申し込み受付開始。
    女性センターさんのホームページでもご覧いただけます。
     中国語圏からのお客様は今後も更にその数を増すでしょう。
    また、以前のような団体のお客様から、
    個別の小さなグループ旅行のお客様が増える傾向にあります。
    そんな時に、ちょっと中国語で、挨拶ができると
    函館の印象も大きく変わるでしょう。
     一緒にその辺を学んでみましょう。
      どうぞお申し込みを!
     託児所もあるようですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 8日 (火)

中国語教室は、今日から

U36670003892468797801fm26gp0      年末年始、お休みしていた、
    函館日中友好協会・中国語教室は
    今日からまた、
    毎週火曜の講座がはじまります。
     函館の去年は、この頃驚異的積雪量で
    大変でした。
     今年はそれに比べれば多少いいようです。
     そうは言っても、夜の教室ですので
    みなさん、通学?には車の運転十分
    気を付けてください!
     では、夜お会いしましょう!
    晩上見!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 7日 (月)

賀状ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

U36670003892468797801fm26gp0    函館日中友好協会へ、
   多数の年賀状をいただきました。
   ありがとうございます。
   こちらこそ、
   どうぞ、新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。
   中国との関係も、更によい一年になることを
   願っております。
   新・中国は今年70歳。
   開放改革から45周年。
   冬季オリンピックの準備やら、
   いまいまの話題はアメリカとの衝突ですが、
   庶民の暮らしは、・・・。
   中国がお正月を迎えるまでには
   あとひと月。
    でも、そろそろ町は正月気分が。
 
   よい正月を迎えられることを願っております。
             函館日中友好協会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 5日 (土)

新年好!

U7842385793951729739fm26gp0     今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    函館日中の活動は、
   来週火曜の 中国語教室から 始まります。
    今年の春節は2月5日です。
   恒例の春節の会の準備に入ります。
    新しい一年がどうぞ皆様にとって
   好い一年であることを心より願っております。
                   函館日中友好協会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »