今週の中国語ー 「カルロス・ゴーン」 人名について
漢字しかない中国。
あらゆるものを?漢字表記に。
外国人の名前もしかり。
日本人のように漢字があればいいんですが、
たとえば、あなたのお名前の下のほうがひらがなだったりした場合は、
そこに漢字で当て字をあてますね。無理やり。
で、今週の話題はなんと言ってもこの人!
で、今週の話題はなんと言ってもこの人!
でしょ!!
で、彼 カルロス・ゴーン に充てた漢字は
卡洛斯 戈恩 ka luo si ge en
となりますが、
カルロス は辛うじてなんとか カルロスの音をとってますが
ゴーン がいけない。
どういけないかというと、
もともとの、その、日本語の ゴーン があってんのかどうか?
このこの ゴーンとのばすところの ゴーの - がね。
という具合に、
人名が必ずしも、音が近づかず、苦しい時がたびたびあります。
しょうがないよねぇ~
しょうがないよねぇ~
日本の音だってあってんのかどうかわかんないんだから。
ということで、今週は 人名をわざと取り上げてみました。
| 固定リンク
コメント