« 1か月遅れのこどもの日 | トップページ | 集団受験列車 »

2018年6月 5日 (火)

そして、相変わらずの子供たち

  ル童節 アール・トン・ジェ 子供の日もすんで、
  中国の子供たちの置かれている環境は相変わらず厳しい。
Photo    前にも書いたように思うが、
   一つは、相も変わらずの、宿題の多さ。
    上の写真の子は、多分お母さんが横にいて石焼き芋を
   売ってんでしょう、その横で宿題。
    しかも彼の勉強机がわりがごみ箱のふただ。
    熱心になにやら書き写している。
   偉いもんだ!
    中国のあちらこちらでこうした光景を目にする。
   バスの中でもう宿題を広げてる子もいれば。
   迎えに来たお父さんのバイクの後ろの席で、
   バス停で、
   わたしのような旅行者でも目にするくらいだから、
   実態はもっともっと、いろんな場でやってるんだろうな、
   とは思う。

     かなりの詰め込み?なんじゃないの??と
   思い、心配になる。
    これが、小学・中学で
   更には高校に入ると、ご存じ間もなく 高考ガォ・カォ
   大学入学試験の日が近づいている。
     大変だなぁ~と思う。
   もうちょっと、こう・・・・のびのびと・・・ってか
   思うけど、そうはならないんでしょうね。
 

|

« 1か月遅れのこどもの日 | トップページ | 集団受験列車 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そして、相変わらずの子供たち:

« 1か月遅れのこどもの日 | トップページ | 集団受験列車 »