« 五月晴れが望めないので、五月天を聴く | トップページ | 北京で全国(国内)冰球ビン・チュゥー、アイスホッケー試合 »

2018年5月 5日 (土)

今週の中国語ー「拾金不昧」 ネコババ?

   今週の中国語は格調高く?四文字熟語だよ!
        「拾金不昧」シィ・ジン・ブ・メィ
  と読みまして、
   読みは、拾ったお金をネコババしない、ってんですがね
Photo    なんでこれかというと、
   これが、深~いわけがありまして、でもまぁ、全く個人的なことなんですが、
   先日、歩いてて、お財布ひろっちゃったんですね、
   ほんと、ひろっちゃった!って感じ。
   当たり前ですが、全く予期しないことでして、あんまり具体的な話は別にして
   時間がちょっと遅かったんで、
    その日に交番へ・・・とは行けなかった。
    翌日これまた、予期せぬ用事が出来て、お仕事ですし、
   それにとらわれて、
    ようよう、交番へ、「じつは・・・・」と足を運んだのが夕方。

     ご存知ですか?この届出、
   結構時間がとられましてね、
    まぁ・・・そりゃそうですよね、間違いがないように、中はしっかり確認、
   拾った場所、拾った時間、拾った様子、拾ってからのことも訊かれたか?
     そんでもって、そのいちいちを書き留めるわけですよ、
   交番のその、婦警さんというか、若いお嬢さん、
    何の話からそうなったか、
   日本ではこの手の落し物はやっぱりまだまだ届ける人が多いでしょ?
    ・・・ってな話になって、
   わたしが、ですね、これまたなんかの都合で、
     ネコババ
   って単語を使った。えっ!知らないの??ネコババ、
   ネコババ知らないと厄介だなぁ、ほかに置き換える言葉が思い浮かばない。
     誤魔化す?違うねぁ~
   やっぱネコババでしょ、ここは・・・
     彼女も暫くして思いついた、あぁ~「ネコババ」ですよね!!って
   少し声を張り上げて言った。
     まずいでしょ、後で入ってきた上司なのかお巡りさんがそこだけ
    聞いてわたしがさもネコババしたみたいに聞いてる。

|

« 五月晴れが望めないので、五月天を聴く | トップページ | 北京で全国(国内)冰球ビン・チュゥー、アイスホッケー試合 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の中国語ー「拾金不昧」 ネコババ?:

« 五月晴れが望めないので、五月天を聴く | トップページ | 北京で全国(国内)冰球ビン・チュゥー、アイスホッケー試合 »