今週の中国語 - パワハラ 「職権暴力」「権力騒憂」
今週、世間をってか、この問題、わたしが中国へ行く前から騒いでましたよ。
まぁまぁ、本筋は?置いといて、
このパワハラの中国語訳ですが、
その前に、パワハラの日本語訳ですが
「職場の権力を利用したいやがらせ」 って、訳で納得ですか?
もし、それで納得ならそれをそのまま中国語にして
「職権暴力 zhi2 quan2 bao4 li4」
で、どうでしょう。
もともと、このハラスメント の訳が、
日本語でもその、嫌がらせ・・・的な訳であるならば
「騒擾」 ってのがありまして
これで処理してる
セクシャルハラスメント 「性騒擾」
の訳が先にあったような。
このやり方だと
「権力騒擾」
だよね。
ちょっと悩む。
因みに、中国自体は パワハラ宝庫で、最近になって
多少はそうした認識?も出始めてますが、まだまだ・・・。
更にこの、パワハラが時に中国で話題になるのは
意外?にも、中国企業内ではなく、外国、とりわけ
日本企業が中国で事業展開してるような、その会社内にあって
パワハラ問題が取り上げられたりしてますよ。
これは、危ない!気を付けてください!!
日本企業のみなさん~!!
| 固定リンク
コメント