中国語スピーチコンテスト全国大会、22人が熱弁
山本果歩さんが協会会長賞を受賞。
上の写真は、日本放送協会賞を受賞した大谷さん。
以下、協会機関紙「日本と中国」より、抜粋。
大会には高校生部門6人、大学生部門10人、一般部門6人が出場。
大会は、日中平和友好条約40周年の節目にふさわしいハイレベルな
コンテストとなった。
高校生部門では、中国語学習を始めたきっかけや上達の喜び、
東京五輪を見据えた夢を力強く語った高校生、
一般部門でははじめての海外旅行で訪れた上海でのトラブルを
通じて体験したタクシードライバーとの触れ合いを紹介したもの
などがそれぞれ高い評価を受けた。
大学生部門では、
大学生部門では、
吉林省での半年間の留学中に自身と中国との距離を縮めて
くれた「温もり」を感じたエピソードを語った、
兵庫県代表の山本果歩さんが第1位となり、
全入賞者の中から最も優秀な人に贈られる
日中友好協会会長賞も受賞した。
山本さん、おめでとう!
| 固定リンク
コメント