犬と狗について、
日本ではもっぱらこちらの「犬」ですが、
中国ではもっぱら「狗ゴォゥ」のほうの、いぬを使いますね。
多分その位置がちょっと違っていてそのまま字に現れてるのでしょう。
でその、干支の話のイヌですと、
これがまた、日本でも本来は「戌」とこう書かなくてはなりませんよね。
こちらは「戌シュゥ」と読むんですが、ほぼこの干支と方位に使われる。
イヌ年がスタートしました。
イヌに関する諺とか言い伝えも、あまり重なる部分がなくて、
せいぜいがあの「イヌも喰わぬ・・・何とか」の話ですが、
この言い方ももう若い人たちはしないしねぇ・・・
中国で面白いのは、このイヌも喰わない、イヌもそっぽろむく
そんなイヌもそっぽを向くくらい不味いのを看板にした、逆説の
「狗不理包子 ゴゥ・ブ・リィ・バォ・ズ」
こちらは、中国・天津市では知らないものがいない!という
有名店ですが、
| 固定リンク
コメント