ここが違う中国! 図書館
その違いをいちいち挙げてたらきりがない、が、たまにそうしたのを
目にすると、あぁ、これ、中国だよねぇ・・・ってな思いを強くすることが
ある。今回はその図書館、
日本の大学図書館や、一般の図書館が人手溢れるなんてなことは
無いでしょ。
中国確かに人は多いですよ。日本の13倍。その割でそのまま
計算したとして、今の13倍人がいたからといって、こうなるのかどうか。
実は画だけでは判りませんが、それなりに事情はあるんです。
一つはこの人たち、受験が迫ってます。
それって、その公務員試験だったり、就職関係だったりでしょ
この時期からして、中国ではそれが今この時期ピークです。
もう一つは、中国の大学生たち、寮住まいで自分だけの部屋が持てない
のと、個別の場所をなかなか持ちづらい、という事情もあります。
勉強するな図書館、ってことです。
その二つを割り引いて見てくださいね。
ですが、これが特に特別ということはなくて、
普段でも図書館の込み具合は相当なものです。
それって、わたしが比べるのはその日本の大学図書館だったりして
見ると、えらい違いだなぁ・・・と思うので、
今回紹介しますね。
| 固定リンク
コメント