今月号「わたしの見た中国」は、「午睡ウー・スゥィ」
今月号、わたしの見た中国は、こちら
です。
まぁ、世界中でやってはいるんですが、
日本ではまぁまぁ、幼児期を過ぎて、保育園・幼稚園での
この「午睡」時間を過ごしちゃうとあとはもう、あんまり・・・・。
ですが、世界的には大人が、ってか、
社会が?「午睡」昼寝・・・的な地域はありますよね。
シェスタ・・・なんてぇ~と、何かその急に、昼寝のだらしなさが消えて
ちょっとオシャレ・・・ってのは、どうなの。
中国語では、日本語読みで「午睡ごすい」だもんなぁ~
これまた、急に硬いような、「午睡」じゃ寝れないよね。
日本語の「昼寝」に「お」をつけて「お昼寝」ってのがいいかなぁ。
「お昼寝」いいよね、このぼんやりさ加減。
わたしもこの「午睡」の習慣を失って久しい。
いまでは、寝てもいい状況にあっても、寝れないし、
大体、寝ようって発想がない。
ところが、中国。
なにが、ところが・・・なんだか、とにかくよく目にした。
何これ!!ってのも度々目にした。
凄いぞ、中国の「午睡ウー・スゥィ」
まずは、わたしの見た中国、 茶館「隗かい」ホームページで
ご覧ください。
またまた、明日からは、書き切れなかった
中国「午睡」について、もっと書いておきたいなぁ。
| 固定リンク
コメント