「全聚徳」よ、お前もか!
このお店、お店ですよ、
ここをご覧になってる方は概ねご存知でしょうが、
一応・・・
北京ダックといえば、「全聚徳 チュァン・ジュゥ・ドゥ」 ぜんじゅとく。
それで、売ってきた、今でもうってるが。
お店はもうかなり有名でして、
連日、本店の前にはバスが連なり、店内はその時間ともなれば
満席で、各国からのお客様で賑わう。
こちらが、一昨日辺りからやり玉?に上がってるのは、
厨房での映像がこのほど
ネットに流れ、そこでは、
マスクはしてないは、
どうなのこの衛生管理って
な、解説付きなんですが、
ちょっと上の画では見づらいですが、
赤い字で何か書いていたり、赤丸で指摘してるのが
そういうことです。
更には、
食器を拭くのにその辺の
台ふきんってんですか、
台様の付近でもって
何でも拭いちゃだめでしょ、
ってのが、こちらの映像。
これらは、厨房での様子で、店内は客の眼もありますから、
こんなことはないんですよ・・・・ってなんの言い訳にもなって
ませんが。
日本でも一時いろいろありましたが、
まぁ、その~
これって、あの「全聚徳」ってのが一つ。
このお店、儲かるだけ儲かってんですから、
何もそんなことを・・・・、と思うし、
これ、お金の問題じゃないでしょ、
だって、マスクにふきんです。どんだけ掛かんですか?
まだ、正確には「全聚徳」側からの、反応がないので、
一方的な話ですが、
まぁ、映像はそうウソはつかないんで、
これ、ホントの事と思っていいんじゃないでしょうか。
このニュース、
こうしたことが報じられるようにはなった、
その点で、透明性?ってんですか、その意味では
よくなって来てんではないかと思いますが、
ちょっと、そんな時代なのに、尚の事
「全聚徳」いまいま、日本で流行ってる風に言うなら
脇が甘い!
中国語
漏洞多!
| 固定リンク
コメント