« 台湾でまたまた、バス事故、 | トップページ | 何処でも、何時でも、カメラから見られている時代 »

2017年3月 1日 (水)

監控ジェン・コン 時代

    監視かんしと、制御を合わせて、中国語ではこう呼ぶ。

U16615395353062217692fm21gp0
   まぁ、早い話が、監視カメラの時代と訳しても構わない。
    これって、世界中のことでしょうが、
   いまや、この監視カメラがなければ、犯人を捕まえるのは
   おぼつかないし、
    捕まえたあとの証拠としてなにより、このカメラ、一番の
   働き者だ!
     だから、その必要度はますます高くなり、
   いまや、これなくして、安全が保てない。
     あやるところに、気づかないうちにある。
   中国だって・・・
   というか、中国はかなり積極的?で、
   もうつけ放題??という言い方が正しいのかどうか、
   ついてるし、無きゃダメでしょ、とも言われてる。
     その代表は交通を見守るカメラ。
    見守るってか、こちらは事前に防ぐことはないので、
    まぁ、カメラの性格上?ですね、お判りでしょうが、事前には
    防げないですね、期待?の抑止力??ってやつも、まぁ・・
    ねぇ、無いとは言えませんが・・・
      その交通を見張るカメラ
D439b6003af33a87f81276b2cf5c1038534
      これ、前にも取り上げたことがるんですが、
    どうよ、
    カラスじゃないんですよ、
    端からはじまで、これぜ~んぶカメラなんですかねぇ?
    違うでしょ??
      でも、こんなん
    何度も見たことありますね、
U18538315191484558244fm23gp0
      まぁ、色んな方向を撮りたいんでしょうから、
     こんなん状態のも。
      で、これらで撮られた映像をわたしたちが、
    わたしが目にするのは、その中国のテレビ番組を見ていて
    その事故の実態なんかが写されたときに
    おぁ~、いまのカメラは凄いなぁ・・・
     ってな関心のレベルで見るわけですね。
     こちらは、主に、車を、というか車オンリー??
    いやいや、たまに脇の歩道なんかを歩いてる人を識別する
    のにも使ってはいますがね、
     位置的には車、狙い、でしょ。
     ところが、ってか、当たり前ですが、
    最初から“人”狙い、ってのもあるわけでして、
    こっちの方だって、数的には・・・
      知られてないし、単体であちこちについてるので、
    実態は判りませんが、
     一体全体どんだけついてんの??ってくらい  
    あるんじゃないでしょうか。
      もうすでに、いい悪いじゃなく、
    これなしにわたしたちの安全は守られないのかも。
     自分たちがそうしたんだから、どうしょうもないですがね。
     それでも、
    悪い人はいて、事件、事故が減らないのは、
    最初ふれて様に抑止力とはならないからでしょ。
   なんだか、悪い人や、事故が以前よりふてる感じがしてるのは
    本当に、
    クルマが単に増えたとか、
    人々の関係が互いにきうすになってきてるとか、
   そんなことが要因なんでしょうか??
    それに対する、対処が、本当にこのカメラ監視社会で
   解決するのかなぁ・・・
     なんか、
    カメラの威力??にあまりに
    頼りすぎたり、それに溺れてません??
    今日見た、中国テレビ実録物でも、監視カメラで犯人が
   捕まったニュースをみていて、ちょっと気になった。
 

|

« 台湾でまたまた、バス事故、 | トップページ | 何処でも、何時でも、カメラから見られている時代 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 監控ジェン・コン 時代:

« 台湾でまたまた、バス事故、 | トップページ | 何処でも、何時でも、カメラから見られている時代 »