おてて繋いで、拉拉手、目撃情報ありがとうございます。
まだ、「わたしの見た中国」今月号の
の続きですが、
ありがとうございます。
意外だった?のは、・・・そうでもないか、
一つは、わたしのとほぼ同じ体験ですね、
学生ではないが、街で女性同士が手を繋いで買い物してた、と。
今一つが、
中国国内ではなく、日本で見た、情報ですが、
その二人がどうやら中国人という事ですので、
同じことですがネ。
わたしの住んでいる函館にもいらっしゃいますが、
研修生といって、水産加工の工場なんかに函館では
意外にたくさんの中国の人がいて、
普段は、中国の人と日本人の区別って、
見ただけではわかりませんし、
この人たち観光客ではないんで、普通に?お近くの
スーパーで買い物してたりしてます。
ですので、すれ違ってもそれだけでは判らないかも
知れません。
ですが、その手を繋いで歩いてるのを見て、
あぁ~・・・と思われたそうです。
ということで、証明?もされましたし・・・って、
別に誰も疑ってもおられんでしょうが、
まぁまぁ、何故かそんな風景が中国では見れる、
というお話ですね。
こうした、
自国にはない風景を見てすぐ、そのまま感想として
述べるとそれが、間違った情報だったってことが無きにしも非ず、
ってんですか、
あるんですよ、これが。
例えば、
もう何年も前になりますが、
中国の方から、日本では男性が街のその辺で立小便をしてるのを
見て驚いた、ってなことを言われました。
こんな文明的な国でも男性の立小便はあるんですね・・・と
言われた。そりゃあるでしょ、たまには見るもんなぁ・・・
だからって、あれが普遍的?と思われても困るけど。
例えばこのような「拉拉手」にあたるような
日本の風景ってなんだと思います。
まぁ、こうした女性の行動?に限って言うなら、
日本の一番多いのは、女子学生のあのミニスカート姿ですかね
制服なのに?ミニスカート、
しかも寒い寒い冬でもミニスカートは
中国の人だけでなく、世界中の人を驚かせていると思う。
中国でネットにそんな投稿や、写真がたくさんのってるもんなぁ~
あれも?
日本人であるこっちだって、変だなぁ~とは思ってるが、
慣れちゃって、その変さかげんも、かなりマヒしてるが。
| 固定リンク
コメント