横断歩道 の 怪
数日前だったと思う、
日にちはこの際、どうでもいい。
新聞紙上の読者投稿欄、ってのがありますよね
あそこに、北海道ならでは、のある投稿があった、
それは、
「・・・冬道、この時期は道路が滑りやすくなる、
歩行者にとって油断がならないのは、横断歩道を渡る際の
あの、白い線の部分だ、あそこは特に滑りやすい。
だから、あの線をひとつひとつ跨いで黒い部分に
足を運んで、白い処は滑るので黒い処を選んで
横断歩道を歩くようにしている。
・・・・そこで対案だが、
あの線、わたる者にって、横に平行にひかれてるが、
あれを縦にして貰えないだろうか
そうしたなら、黒い処をず~と歩けばいいだけで
跨ぐ必要がない!・・・」
かなり、要約してますが、
そんな、
早い話が、あの線を、横線から縦線に変えたらどうか?
ってなお話だったと記憶している。
読んでいて、
途中から少しニヤニヤしながら読んでいた。
いろんなことを考える人がいるもんだなぁ~と
思いながら、読んでいた。
途中で、
あれ??中国でそんな交差点を渡ったことがあるような??
あれ??でもあれは、縦線だったかなぁ・・・
ってんで、いろいろ探してみたが、
証拠写真が見つからない・・・・
んん~
結構むきになって探したもので、
時間を忘れてある時間夢中になっていた。
そこで、ふと
わが身を振り返って、
その提案の人を、色んな人がいるなぁ~
などと言ってられないことに気づいた、
こっちの方が、色んな人に・・・入りそうだから。
| 固定リンク
コメント