今週の中国語ー 「托神之福」 神ってる
おめでとうございます!
・・・で、いいのかなぁ~、いいんだよね?選ばれたんだから。
「今年の流行語大賞」ってのに選ばれたんでしょ、
実は、流行語にもともと疎い、というのは認めますが、
これ?そんな流行ってんですか??
まぁ、あんまり興味もないのでそのへんはサッと流して、
どんな時にどう使われたかも判らず・・・
多分?これって、「神業的??」の動詞活用形としての
「神ってる」なんだと思いますので、
日本語としても無茶苦茶ですが、それと、流行るかどうかは
また別問題ですからいいですよ・・・そこは、
中国語では
「托神之福 トゥォ・セン・ヂィ・フー」
ですかね。
神業には、「鬼斧神工 グィ・フゥ・セン・ゴン」
という、四文字熟語がありますけどね・・・。
覚えなくて好いでしょ、使わないし!
ちょっと、これねぇ・・・
前に
同じように、
これまた、スポーツ界、
動詞活用形として、
「エガワル」
ってのがありましたよね。
あれと似てる??
ホント流行ってんですか?これ??
新聞で初めて見ましたけど・・・。
もっとも、わたしは基準にはならない、
全く、野球見ないから。
冬になって、野球放送が一息ついて、
ラジオもテレビもどこも野球放送ってのからやっと逃れた?ら
流行語大賞では、またまた野球だったというだけのはなしです。
| 固定リンク
コメント