歓度国慶ー 国慶節休みを過ごす、 中国
この話題も毎年、この時期お送りしておりますが、
意外に?日本ではこうした話題、余り取り上げられませんので、
今年も、2016年国慶節グォ・チンジェ の中国の様子を少しだけ
お伝えしておきましょう。
大型連休。ともなれば、みなさん、ちょっと遠出。
というので、民族の大移動が始めってまして、
上の画は北京を発つ人たち。
当然、その反対もあります。
一度は?自国の首都、北京を訪れたい人たちがこの機会に
どっと、北京へ。そして、行く先は・・・
北京へ来たからには外せない。
2日は日曜日とも重なった、今日、ニュースになっていたのは、
この故宮博物館で、毎分166枚の門票モン・ピァォ 入場券が
さばけた、ってんですから、凄い。
開門と同時に2時間もしたらもう・・・2万人以上が・・・
どんだけ、儲かんの??って話とは別に、
まぁ、わたしが住む町、函館(人口30万足らず)でも何か
イベントや休みの日には、こんなに人がいたんだぁ~ってくらい
人出があったりしますからね。
それが・・・ちゅうごくですから。
国慶節のお祝いに、各地で色んなイベントが。
加えて、旅行に好い季節でもあります。こちらは少数民族に人たちと
一緒に、習ったばかりのダンスを踊る観光客。
小さな子供たちはなにか、発表会でしょうか?
そんな催しに参加、何か演じるんでしょうね。
各地の飾りつけも国慶節バージョン?になって、
その雰囲気を盛り上げています。
一方で、お休みだそれゆけ!ってんで出かけたら、
高速道は全く動かず、ってなことも。
更に、同時にというか
北京の空はこんな。
またまた、空気が汚れてる。
向こうが全く見えず、左上の黒い点は、飼っている鳩を飛ばしてる
んでしょうか?
いやいや、これはひどい。
こちらも何とかしなくては。
まだまだ、連休は始まったばかり
遊ぶのも大変だぁ。
| 固定リンク
コメント