函館日中友好協会 - 10月の予定
9月も、もう残すところ僅かとなって参りました。
北国はこのあと、日一日と秋の色が濃くなって参ります。
函館日中友好協会このあとの、予定をお知らせいたします。
先ず、教室ですが、
10月3日は、教室お休みです。
その後ろの月曜は全て教室があります。ですので、
10月10日は祝日ですが、教室有ります。
また、この日は、場所が変わります。ご注意ください。
あとの、
10月17日、24日、31日は、
いつも通りの場所へまた戻りましての授業となります。
受講生のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
こちらも、中国語関係ですが
中国語検定試験のお申し込みは、10月10日までです。
詳しくはこの、前の日のブログ、9月24日(土)のこのブログに
戻って内容をお確かめください。
年に一回だけの函館受験が可能となっております。
お申し込みの方、どうぞ、お急ぎください。
「2016年通訳案内士等研修会」の案内が届いております。
主催団体 公益社団法人北海道観光振興協会
運営事務局 (株)イー・シー・プロ というところで、
スキルアップ研修会の参加者を募集しております。
パンフレットもございますが、関心がおありの方はこちらの
ホームページにアクセスして内容をご確認ください。
上の標題で検索して頂けると見つかると思います。
10月22日開催、「地球まつり」に参加いたします。
事前の最終会議が、9月27日(火)11;00~青年センター
で、開催されます。
残念ながらこの会議時間的に参加できそうにありません。
どなたか、手の空いている方、代わりに参加して頂ける
ようでしたなら、ご連絡下さい。
こちらは、準備会です。
10月22日開催の地球まつりはもう骨子が決まってまして、
函館日中の展示は、中国の写真・ポスター、・観光パンフ、
等を展示予定です。
以上が、
函館日中、10月の活動予定です。
いつも、協会へのご支援・ご協力ありがとうございます。
中国の10月はご存知のように、国慶節があり、
10月の大型連休を控え、今人々はそれを愉しみにしている
ところでしょう。
北は、もう寒くなり始め、南はまだ30度という中国、
それでもそれぞれの地で、秋色が色濃くなってきています。
10月の予定をお知らせいたしました。
| 固定リンク
コメント