« 今週の中国語 ー 「丢 デュゥ」 | トップページ | 世界各地が、水没? »

2016年6月 6日 (月)

中国の旅を終えて ー 回顧江南之旅游

U18089186972236980567fm21gp0

  先週で漸く、長い長い旅の話が一区切りついた。
 この間、お付き合いいただいた、読者の方へのお礼も済んだ、
 ・・・ってことで、この話はもう終わりなんですが、
  その日の、その日の出来事は綴って参りましたが、全体を通して
 この旅がわたしに教えてくれたことを、今日は述べて、これを最後に
 したいと思います。
U38060669931993075966fm21gp0
  まず、その「江南の春」を目指して、旅してますが、
  画によく題材としてとりあげられる、この江南地方の春、
  これはこの江南に限らずですが、よく、中国の風景で最近では
  写真で、画像で、動画でご覧になる方が多いでしょうが、
  それでも、ホントにこんな景色のところあるの??と思わせる
  そんな不思議な空間が中国はまだまだ沢山ありますね。
    こうした風景を訪ねての旅、お勧めです。
  期待を裏切らない、そこには、絵にも劣らない??実際の景色
  風景があなたを待っています。
    どうぞ、お出かけください。
    今回のわたしの旅はちょっと、普通には?お勧めできませんが、
  まぁ、そこへ足を運べば必ず感動を与えてくれる風景を目の前に
  できるでしょう。
    江南の春、はその意味でも期待を裏切らない、そのままの
  風景がそこにありました。
U19009034973542701208fm21gp0
    もう一つは、わたしが度々取りあげている、今回の旅行でも
   触れてますが、中国の変化、ですが、
   これはもう、あらゆるものが変わらないものはないので、それは
  それで一向に構わない・・といか、誰にも止められるものではないので、
  わたしが、その一つ一つを取り上げて書いているのは、記録として、
  どう変わったかを後々の為に、覚えておこうと思うからでして、
  別段、そのことに良し悪しは無いし、そういう意味では言っていない。
   だが、好き嫌い、望む望まないはある。
   これって、これまたいつもこちらに書いている文章でもそうでして、
  今後もこちらのブログにお付き合いいただける皆さんに是非お願い
  したいのは、わたしは今後もここに中国のあれこれをずっと書き続け
  て行くでしょうし、書き続けて参りました、
    ですが、わたしが書いているのは良し悪しではありません。
  それはわたしには分からないから。
   何が良くって何が良くないかは、立場が時代が人が違えばそれって
  それぞれの評価はあるので、そちらに任せよう!というのがずっと
  してきた基本です。
   でも、今は書いておく。
   書いておかないと、無くなるし、忘れちゃうから。
   評価は違うところで定まっていくことでしょうから、わたしの任にない。
    ・・・というのが、
   今後ともこちらに書かれる中国のあれこれに対する基本的な立ち位置
  ですので、その点を抑えてどうぞ、
   また、このあと、毎日のいろいろを書いて参りますので、
  お付き合いください。
 

|

« 今週の中国語 ー 「丢 デュゥ」 | トップページ | 世界各地が、水没? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国の旅を終えて ー 回顧江南之旅游:

« 今週の中国語 ー 「丢 デュゥ」 | トップページ | 世界各地が、水没? »