函館発ー昨日の地震
昨日、午後の地震、
わたしは、某会議の為、出かけ先で揺れを感じました。
直ぐにニュースを見て、震度6を知りました。
市内中心部ではそれ程の強さは・・・つまり6の感じはしなくて、
これって感じの問題ですから、何とも言えません。
その時にいる建物の違いや、地質の違いが大きいのでしょう。
で、
会議ですから、
どうなるかというと、
その場に居合わせた人たちの形態が一斉に鳴り始めるわけです。
これもちょっと、乱暴に言うなら、煩わしい。
まぁ、いつ起こるかわからないんですから、致し方ないですが、
そんな一斉に鳴らされても・・・、もう十分判ってるし・・・って。
帰り道に、様子を見ながら帰って来ても、
そう、被害を・・・ってな様子は何処にもなくて、
やっぱ日本の建築基準は凄いかな・・・などと思いながら戻ったら、
これが、意外にあちらこちらから電話が来て、その対応に追われる。
中でも・・・
こっからが、やっと中国とつながるんですが、
突然!って、まぁ全てがそうですが、N局国際放送からです・・・ってな
電話で何事かと思った。この地震を世界に・・・??
まぁ、そうなんですが、流石ワールドニュースですから?そこは
普通に地震のニュースとしてではなく、在函の中国人留学生から
コメントを・・・というお話で、留学生を紹介してください・・・ってことでした。
最近多いなぁこんな仲介役が、
まぁ先の熊本地震では大学生が犠牲になるという悲しい事件があり
ましたからね。
・・・で、紹介をしたその留学生のコメントが載ってました!!
以下は、その紹介
中国留学生介绍北海道地震灾情
关于此次地震,我们联系到了函馆地区中国留学生学友会会长
闫乃筝同学,向她了解了地震发生时的情况,以及当地中国留学生
是否安全。她告诉我们说:
R 闫乃筝
我当时正在研究室学习。就是突然之间有声音,然后晃得特别厉害,
都在晃。就是很强烈的那种,跟震动的声音似的,是声音先到的,然后
才开始晃。比如说你移动一块石头的那种声音,感觉像是石头跟地面
摩擦的那种声音。声音一来,然后就开始晃,它接得挺紧的。当时研究
室还有别的同学,都在学习,然后地震了,大家就说了一句“地震了”,
然后大家都没有什么大的反应,因为日本人应该都习惯了。然后就把
门打开了,站在门口,然后看别的研究室也都是把门打开了。然后就
没有别的反应,然后就停止了。哦。对,在微信上有群组嘛,大家都
(在群里)反应都感受到了。因为我在二楼,可能轰动不是那么明显,
有同学在5楼、6楼晃得特别明显。还有的同学说,是那种上下的晃动,
不是普通的左右晃动。因为我是北海道大学的,我还是函馆地区
中国留学生学友会的会长,几乎每个学校都有认识的同学。看到
他们也都发了状态,应该是都没有什么事情,就是吓到了。几乎没有
无法联系上的人。就是认识的人都能联系到。
以上您听到的是函馆地区中国留学生学友会会长闫乃筝同学为
我们介绍的地震发生时的情况。
閻さんがインタビューに応えてくれました。
ありがとう!
| 固定リンク
コメント