端午節 ドゥァン・ウー・ジェ
日本はご存知のように、明治時代にカレンダーをいじってます?ので
いわゆる中国のそれ、旧暦とは一か月ほどのずれが生じています。
ということで、中国では今日は、
端午節ドゥァン・ウー・ジェ
です。
祝日です。
因みに、今日、木曜ですが、今日、明日、明後日と三連休となります。
その次の日曜は三連休明けで代替えの出勤日とはなっておりますが、
とりあえず、三連休!!
昨日、書きましたように、
高考ガォ・カォ
大学センター試験??も終わりました。
こちらも、いろんなこの関係のニュースが取りざたされておりますが、
季節も良くなって、受験生も含めて、ホッとしているのではないでしょうか。
日本では、端午の節句。
♪ 柱の傷はおととしの・・
粽食べ食べ・・兄さんが・・
と歌われた、粽の習慣も日本ではだんだんと無くなってきました。
中国にはない、菖蒲=勝負にかけた日本語的、菖蒲湯や、
そんな季節の話題も時代とともに無くなりつつあります。
と、中国ではどうかというと、
やはりその傾向にはありますが、それでも、この端午節は色濃く
残ってますね。
他の、七夕なんかは、日本に多く定着してその習慣が残って
おりますが、こちら端午節は本場??中国での方がまだまだ
盛んに行われております。
| 固定リンク
コメント