春節の色濃くなり始めた街
先ずは、昨日の地震速報?の続報から。
続く余震に現地では不安な一夜を
過ごしましたが、
結果、
9人の方が軽いケガを負っただけで
一夜が明けました。
それにしてもこの地方の余震は
既に、500回を超えているといいますから、これ、ちょっと
多すぎるように思います。
西寧という町から100キロ余り、
中国慣れたのか、救援隊が入るのも早いです。
また、被災地への救援物資の搬入も早いです。
・・・・ということで、大事?にならずやれやれ・・・。
春節まであとわずか。
山東省だったかな?
の某デパートの正月飾り?
派手だなぁ~
建物すっぽり
中国の人の好きな、紅の
お目出たい?垂れ幕で覆われ
ています。
このまま、春節突入でしょう!
これ、
書かれているのは
「 ・・・・十三周年」
の字が読み取れますので、
恐らく、
開業、13年記念の垂れ幕なんでしょうね。
全部、同じ文言のようですから、
基本的には単にこのお店の、個別の?お祝いを春節と一緒に
からめてお祝いしよう!という魂胆??でしょうか。
建物全体が紅くなる…という点でインパクトがあるのでしょう。
このように、
春節が近づいてくると
じわじわと、
街が色づいてきますよね。
紅色が目に付くようになってきます。
そうすると、
あぁ~
春節だぁ~
と、思えるわけです。
| 固定リンク
コメント