数字が示す中国“爆買”の実態
10月のあの中国の国慶節を挟んでの長期休暇から
早や、一か月が過ぎました。
ということでしょうか、中国側からこの間の中国の人たちの
海外旅行へ出た人の数や、その行き先、その行き先で使った
買い物の額などなど、細かな数字が発表になりました。
驚きますよ!
細かな数字と書きましたが、
コレ!細かくないです!!何せ、××億ドル・・・ってな数字でして、
後ろが億!!なんですから。
どこが細かい?んですか!ってことですよね。
どうなんでしょう?
こうした数字、日本のどこかの
新聞社でも転載してくれてますかね?
中国語でしか見れないとなると
ちょっと、ご覧いただける方の数
が限られますが。
まぁ、
いわゆる、日本で言ってる“爆買い”
が数字で示された、と思っていただければ・・・。
細かな数字はここでは挙げませんが、
中国の発表はこうです。
「我国出境游人数和購買力已連3年居世界一」
と言ってます。
とりわけ、この2015年の中国では黄金週と言ってますが、
国慶節休み、
わざわざ、場所まで指摘して
東京・池袋付近の西武百貨店と、東武百貨店のあたり、
人で溢れてた・・・ってんですがね、
それって、そこの免税カウンターの混みようが特別だった
ということらしい。
後は細かな数字がズラ~っと。
何年には、1億人が出国・・・・えぇ~
それって、ほぼ日本の総人口じゃ・・・・
今年、2015年には出国者数が日本の総人口を上回る。
お買い物も、1940億ドル・・・って
億の単位の四ケタですよ、四ケタ!!
で、これって日本だけではなくて、世界各地の
あらゆる大きな飛行場ではそこの免税店でお買いものをして
話題になってます。
まぁ、そうなんだろうなぁ・・・
とは思ってましたが、
聞きしに勝る・・・いやいや見ても驚きの
数字でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント