北海道を遊んで帰った人たちの感想
中国、国慶節大型連休(一週間)のお休みを利用して日本旅行へ、
そして、北海道へいらしてくださった皆さんももう無事わが家へ。
早速いろんな方がいろんな感想を書いたりしてくれてます。
ちょっとはしょって、わたしが勝手に割愛して、それぞれの感想を
紹介しましょう。
街が奇麗。どこもきちんとしててゴミなどがない。
そして、これが多くの感想なんですが、人が少ない・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、
そうね、北海道の場合は特にその人口密度ってんですか、それはもう皆さん
中国の大都会からお出でなら、特に香港などからきたら、何処へ行っても
そんな大勢の人と会いませんからね・・・。
でも、これ、こちらが努力して作り上げていることではなくて、ですね・・・
実はその人が少ないも少なすぎて本当はちょっと困ってるんですけど、
そこまでは分かんないでしょうね。
そうですね、まぁ、こんな販売機を写真に撮るひともそういないですが、これが
一台じゃなく何台もだ~れもいない所にそえつけられてらりしますもんね。
それにこの遊具中国では見ないようで、どうやって遊ぶのかがかなり不思議な
ようですが、これ狭いとこが好きな日本人発想ですかね。
食の安全ですよね。何を食べても安心。そして美味しい。これってかなり感動
するんじゃないですか。
なんせ、お弁当でこんなレベルを維持ですからね。食材を考え彩を考え、
器まで考えてるってのを初めて知った。
これに何でわが民族の、成吉思汗 チェン・ジィ・ス・ハン の名が冠せられ
てるのか、みんなは、ジンギスカン!と呼んでました。
まだまだ、買いたいものはあったが、何処に何が分からず諦めたものも
少なくない。
ついつい買いすぎて、飲みきれず、食べきれず。更にホテルでは料理が
沢山提供されここでも食べきれず。
日本に来た感が十分味わえ、
温泉にも入りました。
ちゃんと中国語表記もあったりして、驚きました。
初めて知って、驚いた。
ってな感想ですが、
楽しんでいただけたようで、何よりです。
| 固定リンク
コメント