7億5千万人のお出かけ、
一週間のお休み。
一週間お休みがあったら、あなたは何をしますか?
と、問われたなら、その多くは、この休みを利用して普段いけない所へ旅行を!
というのはごくごく普通の感覚でしょ。
そうなんですよ、どこの国の人だって、この休み折角なら?何処かへ足を
伸ばして見たいと考えて当然、
その結果が、ナント!7億5千万人もの人が移動することになるというのは
さすが?中国。
さて、この数字どっから出てるか分かりませんが、中国マスコミなどが報じてる。
どれだけ、正確かも分かりませんが、とりあえず、ですね
万里の長城が、人で埋まってますけど・・・、どこかの街の歩行者天国みたい。
こんだけの人がただただ、長城の上を行って来て、を結構行儀よく?しれるん
じゃないですか。
こんな感じ。これ岸辺を歩いてる人の他に、川を下ってるこの船が相当数
出てまして、当然その船はどれも満員の人です。
はるばるやってきました。はるばる・・・というのはこの滝有名な貴州省の
あの滝ですが、ここに辿り着くまでがご存知のように?大変。でもこんな
滝までびっしり人が・・・。
いつもは広~く見える橋も人出埋まっちゃうと何となく小さな橋のように
見えたりします。
ということで、昨夜の都市への入り口は、どこも大渋滞。
きっと、今日もこんな感じでしょうね。
・・・てなのを見ていると、
・・・てなのを見ていると、
7億5千万人、ありえるかぁ・・・
もう一つおまけ。
もう一つおまけ。
この連休を利用してただ?旅行をするだけじゃないですね、
街では、どこも某スターのコンサートは超満員。
映画も人気のものは満員。
国慶節、お目出たいこの日をまっての
こんな人たちも紹介しておきましょう。
その写真どりもめでたい日と連休が重なって、
どこもその人気スッポトは場所取り?で大変。
連休に何かしようというのは、まぁ日本でも同じ、結構大変です。
連休に何かしようというのは、まぁ日本でも同じ、結構大変です。
それがあの人数ですから・・・
こうなるのもむべなるかな・・・
さて、もうこの連休も終わり、
明日からは、それぞれのお土産話を職場に持ち帰って、
お仕事、お仕事・・・・!
| 固定リンク
コメント