「好可怕阿!」なんと恐ろしい、 - 今週の中国語
今週の中国語はこれ!
「恐ろしかねぇ・・・・」てな、使い方です。
日本語でも、怕
の字にオソロシイの意味はあるのですが、
多く、怖 こっちの字だったり、 恐 こっちの字を使ってます。
これ、中国語で 怕 パァ と読みますが、この音かなり
とらえやすいのと、
一気に息を出して下げて、パァー という言葉は他にそう
にので、この一言、
怕パァ だけでも、こわ~い!との意味で通じます。
まずはこれをおさえましょ。
その前の、好ハォ は、もうご存知でしょうが、この場合、
ちょっと程度を補完するかんじで、使われてまして、
中国語で 可クゥ というのも、中国語を習ったことがあれば、
ご存知!有気音、ってやつで、息を強く出して
可クゥ と、はっきりした音になります。
ですので、音的にはまぎれることのない、言葉です。
まぁ、怖ろしい状況の時に、その恐ろしさを伝えるので、
まぎれることはないのですが、三つ合わせて
好可怕 ハォ・クゥ・パァ!
です。
最後の阿アは感嘆詞的用法で、ついてます。なかっても大丈夫。
ということで、今週は、
恐ろしい~! 怖い~! の言い方を覚えましょう。
ある人は、携帯で、
ある人は、近くの人と
ある人は、自分にそっと
みんな、みんな
好可怕 ~!!
と、言ってるはずです。
| 固定リンク
コメント