希腊債務危機 ギリシャEUに留まる
中国語では希腊シィ・ラ、と音が大分離れてます。
腊の字も滅多に使わないのですが、これ、臘ろう って字なんですが、
分かりますかね・・・臘石ロウセキって昔あったじゃないですか
子供の頃コレで持って道路に絵を描いたりして、ケンケンパッ!
なんて遊んでませんでした、若い人は無理だろうなぁ・・・
腊まぁまぁこの字はそうしたロウですね、あの灯りを灯すロウソクの
蠟ですよ。クレヨンしんちゃんの中国語訳が、腊筆ラ・ビィ、新ちゃん
ってんですがね。
昔むかし、旧暦の12月は腊月と言われていたとか・・・
これは今度は中国の若い人もそろそろ判らないか、
兎に角そんな字を使ってまして、希腊でもってギリシャです。
このニュースも中国ではトップニュースではありませんよ。
あの国でトップニュースになるのはこれでなかなか難しい??ん
です。
希腊与欧盟達成協議
との見出しがおどってました。
ちょっと実は簡体字にするといくつかの字がこの字とは違うん
ですが、まぁまぁ漢字世界はありがたい。
因みに、
斉普拉斯 チ・プ・ラ・ス
ってな字が充てられております。
こんな喜んでる時ではないと思うんですが。
報じられてる内容は世界のそれとそう変わるものではないです。
この間の経緯を伝え、今の状況を伝え、今後を展望。
日本との距離も、中国からの距離も、この国までの距離は
そう変わらないので、実際的距離は差不多ツァ・ブ・ドゥォ 変わらない。
また、枠組みもこちら側とは別にヨーロッパの枠組みの中での
処理ということで、それもそう変わらない。
なのに、この問題の扱い、日本よりずっと冷めてますね、
それって、中国には関係ない・・・ってことですかね、
それとも、これと扱うとわが身にも何か影響あるってことですかね、
そこはわたしにはちょっと判りませんが、印象はかなりアッサリ
してんじゃない、ってくらい。
ギリシャの観光業界に大きな影響!!的な
今更の話は結構してますけど・・・。
まぁ、ちょっと中国語のお勉強のようになりましたが、
希腊ニュースでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント