中国語でケンカを! - 今週の中国語「神経病!」
今週の中国語もまた、ケンカ使用の中国語にしてみました。
これはもう、どの国もたくさんあるんですが、とりわけ中国語は
その点では苦労することなく、相手を罵倒する叱りつける言葉は
豊富?です。
また、中国語そのものが、普段でもかなり直截的な物言いで
その点は日本語のぼんやり型と違って、ストレート真っ直ぐ直球!
的言語ですので、割とケンカむき?です。
そうは言ってもそんなん勉強してなんになるのよ?とお思いでしょうが
まぁまぁ、意外にこうした覚えなくてもいいことは案外ヒトは熱心に
覚え、覚えて欲しいことは覚えず、覚えなくていいようなこんな他人を
嘲るようなコトバは直ぐに覚えちゃう、というのは中国語に限らず、
ものを教えている、教師に限らずそうした経験は誰もがお持ちでしょう。
ケンカ用ですので、長いのはダメですね。
一言で相手を打ちのめす、そんなのが好いわけです。
で、選んだのが上の
「神経病 セン・ジン・ビン !」
というのが近年の流行ですね。
字の通りですので、意味的にはそんな病の人、という罵倒のコトバ。
言われた方は、何て返すんですかね・・・「あんたこそ!」みたいな
返しですか。
上の意味から、「狂ってる!」とか「気×がい!」とか、放送禁止
用語的な使い方です。
もっと痛烈なのはいっぱいあるんですが、
そんなのをこんなネットで紹介していいんですかね??
そういえば、中国で「放送禁止用語」ってあるのかなぁ・・・あるでしょうね
あって欲しい、というかあんまりひどいコトバは逆に放送なんかでは
聞いたことないですね。
「 閉嘴 ビィ・ズィ 」 黙れ!
「 該死的 ガィ・スー・ダ 」 くたばれ!
「 笨蛋 ベン・ダン 」 アホ!
「 不会便宜的 ブ・フィ・ピェン・イー・ダ 」 だだじゃすませんぞ!
等等等・・・
あとは、
「わたしの見た中国」 中国式ケンカ でも書きましたが
本場、本物のケンカのシーンではもう何を言ってるのか聞き取れない
聞いたこともない、
辞書にものってない、
そんなコトバもあるんです。
| 固定リンク
コメント